319,620件の口コミ

ふるさとエールの口コミ・評判

ふるさとエール

[引用]公式

2.77

3

ふるさとエールでは返礼品の中には、自然共生型アウトドアを体験できるものやマラソン出場権、宿泊券など、自宅に届く特産物の他に体験型の返礼品も多数あります。

また、高島屋とふるさとエールがコラボした返礼品など独自の返礼品を期間限定で企画しています。サイト内にはお礼の品人気ランキングがあり、総合部門、お肉部門など各部門の月間人気返礼品が掲載されているだけではなく、初めての人も安心のふるさと納税の流れも掲載しています。

ふるさとエールのFacebook公式ページでは新着自治体・返礼品情報などお得な情報も発信しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

3件中 1〜3件目表示

4.00

  • 自治体数 4.00
  • 返礼品数 5.00
  • 発送 4.00
  • 操作性 2.00

ネットショッピングのような感覚です

以前、ふるさとエールを利用して岐阜県羽島市の自治体に寄付しました。
ネットショッピングをしているような感覚で、サイトにある商品画像の一覧から好きな返礼品を選ぶので、とても楽しいです。
ただ、説明を読んでもサイトの使い方を理解するのに時間がかかってしまいました。
一度できたら次からは大丈夫ですが、商品の画面からすぐに手続き画面になるよう設定されれば良いなと思いました。
この寄附が少しでも助けになれば嬉しいなと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 4.00
  • 操作性 4.00

普通に良いと思う。

私は基本的に返礼品で調べることが多いので、そういった面では、ふるさとエールのホームページは分かりやすくて調べやすいのでおすすめです。
返礼品の数は特別多いというわけではないですが、私はそんなに多いと決められないのでこれくらいで良いと思っています。
毎回コラボ企画を見るのが楽しいです。(今は高島屋とコラボしています。)
ただ、楽天とかANAとかはポイントが分かりやすくよく使うので、そっちにいこうか検討中です^^;

参考になりましたか?

5.00

  • 自治体数 4.00
  • 返礼品数 5.00
  • 発送 5.00
  • 操作性 4.00

初めてでもシンプルでわかりやすい。

ふるさと納税は自分には全く関係の無い事と思っていましたが、テレビでよく取り上げられていて興味を持ちサイトを利用してみました。
初めての利用でしたが、サイトは見やすくシンプルでわかりやすいし、クレジットカード決済はもちろんコンビニ決済等もあり便利でした。
返礼品は限定商品が多数あり、品数豊富でとてもワクワクして選ぶ事ができました。
ネットショッピングのような楽しさもあり、また是非利用してみたいなと思いました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 自治体数
  • or
  • 返礼品数
  • or
  • 発送
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら