
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
223件中 31〜40件目表示
もう働きたくない
はっきり言って、ファミマのバイトはおすすめできません。ストレス溜まります。
以下は私が勤めている店舗の話になります。
【オーナー・店長について】
オーナーは頭悪いし、自分の責任をバイトのせいにすることもあります。
給料はしっかり出してくれるので、やるべきことはやってくれるんですけどね。
店長はちゃんと仕事教えてくれて良い人ではあるのですが、基本レジに立ってるだけの人です。そして接客も適当です。正直パート・バイトの方が良い接客してます。
【客について】
うちの店舗は駅チカではないので来客は少なく、大体が常連客です。常連客の人たちは良い人が多いのですが、たまに感じの悪い客や意味の分からないことで怒る客も来ます。
嫌な客の相手するのは本当にたまになのですが、そのたまにの所為でしばらくはイライラが残ります。これは私のメンタルが弱いからというのもあると思いますが。
私がバイトで感じたストレスは接客が主な原因でしたね。
【店のシステム等について】
うちの店舗にはセルフレジがなく、レジも自動レジではありませんでした。なので、いちいちお釣りを数えて渡すのが面倒ですし、レジの引継ぎで差額が出たら、その差額分はその時に入っているスタッフのポケットマネーで負担します。普通はバイトがレジの足りないお金を自腹で補うのっておかしいことなんです。ファミマのシステムは古いのでいい加減自動レジを導入してほしいです。
あと、たまにある700円くじも特に混雑時にはかなりの負担です。
お客さんが、以前引いた当たりくじを持ってきて「この商品持ってきて」と言ってくることもありますし、くじを引いたその場でお客さんが商品を引き換えてほしいと言えばこっちが持ってきてあげることが基本です。
お客さん自身で引き換えの対象となる商品をレジに持ってきてくれるのが一番ありがたいです。
普段もレジ袋いるか聞いて、ポイントカード持ってるか聞いて、(弁当がある場合は)温めるかも聞かなきゃいけないのに、そこで700円くじもあるとなると、一人に対する接客時間が余計長くなります。
とにかく最初にも述べたように、ファミマのバイトはおすすめできません。
参考になりましたか?
駅ファミ
駅でフランチャイズのファミマで早朝や昼間働いています。高1です。
改札の外なのでお客さんも少なく、とっても暇ですが時給も高く同じシフトの方とおしゃべりできるので楽しいです。もちろん喋らずとも接客は好きなのでどちらにせよ好きなバイトです。
ただタバコはこの銘柄はここら辺、くらいには覚えておかないと割と番号ではなく銘柄で言ってくる方も居るのでクレーム回避のためにも覚えておいた方がいいと感じました。
今嫌なことといえば同じ時間帯に勤務してる50代の方がすごく不潔でその方が使ったあとのレジにフケがたまるのがとても嫌です。
なんとも言えず我慢中…。
参考になりましたか?
客には媚び、従業員には厳しい
店舗、店長、オーナー、地域によるので、全てのファミマが酷いとは言い切れませんが、私が働いたファミマは酷かったです。客も店長もオーナーも従業員も。
カゴいっぱいに商品持ってきて「ちょっと待って」って言ってレジ離れる客が多かったです。
会計待ちの客も他にいたから、保留して先に他の客の会計したらキレられましたが、私は知らん顔しました。
カゴいっぱい持ってきておいて、レジ離れるのがいけないんだから自業自得。自分を棚に上げるなって感じできつく言ってやりました。
貴方は他の客がいる事を理解できないの?買い物してるのは自分だけじゃないって分かってないの?って。
逆ギレされて、帰られたけど、せいせいしました。
周りに迷惑かけてんのはアンタなんだからって思いましたね。
しかし店長のやる気の無さには呆れました。
発注は全て従業員任せ。自分は事務所に籠もってタバコ吸ったりスマホ見たりでした。
シフトの融通が全く聞かなかったです。
当時、某カラオケ店とダブルワークしていましたが、カラオケ店なんかどうでもいいからこっち優先しろと
当時、カラオケ店は今みたいにコロナ禍と言う状況ではなかったので、お察しのいい皆さんならカラオケ店とファミマ、どっちが繁盛していたか、分かりますよね。
カラオケ店は朝昼晩深夜忙しく、常に2人から3人でないと回せない状況だったので、カラオケ店優先にしていましたが、にも関わらずファミマ優先?最低賃金で土日祝日はめっちゃ暇なのに?馬鹿か!!
シフトの融通の聞かなさに遂に腹が立ったので2ヶ月足らずでバックレました。
制服はクリーニングしましたよ。店に行きたくなかったし店長、オーナー、従業員の顔見たくなかったので宅急便で送りました。
着払いで!www
店舗、地域、店長、オーナー、従業員、客層はその場所次第なので絶対酷いとは言い切れませんが、ファミマで働くのは私はお勧めしません。
参考になりましたか?
もう辞めたい
僕は12時から17時までバイトしています。
入ってまだ1年経ってません。
仕事のやりがいはとてもあります。
しかし、研修は6時間だけ。
覚えることは多く、1回だけ仕事内容を教えて貰い、直ぐにレジに立たされました。
未だに分からないこともありますが、よく一緒に立ってるパートさんは怖くて話しかけられません。
さらに、店長に1時間早出勤をお願いされます。1時間早出勤して欲しい理由は教えてくれません。
二人体制なので、次の時間帯の人が1人来ない場合必ず残業です。よく一緒に立つパートさんは残れないらしいので僕が残らないといけない。正直辛いです。
掛け持ちしてる人が遅れてくる時も、2時間残ってます。
残れるかは店長に1度も聞かれてません。
休みを取りたい時は、代わりに入れる人を探さないといけないのも大変です。
それに、もしかしたら残業分の給料は少ししか入ってないかもです。
僕の計算が間違ってたら問題ないのですが、本当に入ってないのであれば大問題ですし、頑張っていることが馬鹿馬鹿しくなります。
時給も少なく、昔の僕にここでバイトするのはやめろと言いたいくらいです。
今ファミマでバイトしようと考えてる方、もう一度考え直した方がいいです。
参考になりましたか?
全てが詐欺とブラック店舗
私が勤務している店舗は正にやばい店舗である。
現在コンビニ問題で店長やオーナーが苦労していると言われているが真っ赤な嘘っぱちである。
店長は毎週2日休みだし祝日なんて平気で全部休みやがるし。出勤してきてもフルタイムでほとんど働かない。従業員がその分負担させられている。酷いひとなら毎週残業付きで週一休みで休みの日も残業後休みみたいな人までいる。それをオーナーにおかしいだろって苦情を出したら自分から直接言ってくれってぶん投げ状態。本部に相談したらいっぱい稼げていいじゃないですかとか言うても聞かないからねで終わる。またオーナーなんて殆ど座っているだけでなにもしないのにあーしろこーしろ言うだけで気づいたら寝てるし。挨拶しろって言う割には入ってくるお客様にありがとうございましたとか帰る人にいらっしゃいませとか適当すぎる挨拶している。本部が来店した時だけ私頑張ってますよみたいな態度で阿呆丸出し。
給料も資格とってくれたら少しは融通できるって言うてたわりには実際とってみたら自分で店やる時が来たら自分でどないかしてだそう。詐欺師。
商品もキャンペーン商品がなくて交換できるのがないって報告したら全部でてしまったと嘘つけって平気で言ってくる。発注確認してない事を放棄するし人のミスは平気でガンガン文句言うてくるのに本人がミスしたら知らんとかあの子がやったからと責任をおしつけてくる。
コーヒーマシン清掃も片側ずつ昼と夜で分けるって必ずそうするって言うてたのにその日に夜に両方やれってひっくり返り。必ずさせるって言いましたよねって指摘したら昼が無理とか言うてきて夜にさせるって言うてるから無理ならさせますってキレ気味に答えてきた。ワンオペで出来ることを二人いる時にできないの一言で別の時間に回すのって意味わからん。
参考になりましたか?
仕事はそこそこキツい!けど頑張って続けられる
夕勤でバイトしています!覚える事が沢山ありレジと並行しながら作業したりするのは混雑状況によってはかなりキツい事もしばしば!しかし、シフトに関しては原則週一さえ入っていれば基本的に問題ないので頑張って働きたい時やお金稼ぎたい時にはシフトを多めに入れて、他の事に集中したければシフトを減らしたりできるので勉強は勿論、好きな事ややりたい事を犠牲にしてまでバイトしなくていいから助かる!また、廃棄が貰えると食費が浮くのでその辺はとても有り難い!仕事は少ししんどい所はあるかもしれないが自分のスケジュールに合わせてシフトが組めるから無理なく続けられて凄く助かる!その点では凄くおすすめできるバイトだなぁと思う!
参考になりましたか?
星1つも付けたくない!
ブラックマートに改名したらと思うぐらいの酷い職場でした。
仕事量は多い、時給は低い、アルバイトリーダーは上から目線で偉そう、廃棄は貰えない・・・いいとこ皆無です。
店長やオーナーは店舗によって大きく違いますが、私が働いた店舗の店長とオーナーは最悪最低な人達でした!
店長もオーナーも、人としてどうかなと思う言動がありました。
ある日、私が勤務日前日に体調崩して店に明日の出勤が出来ないと伝え、代わりの人にお願いしたと店長とオーナーに伝えました。
2人とも「うん、わかった」と言ってくれたもの、私が体調良くなり出勤すると、体調崩して休んだ日の事を愚痴愚痴文句言われました。
体調管理の甘い私にも問題はありますが、心配もしてくれない、文句を言われたのは初めてだったので、びっくりしましたし、人としてどうかなと思いました。思いやりの欠片もありませんね、ファミリーマートの店長やオーナーって
シフトも融通が聞かなすぎて、他の掛け持ち先に行けなかった日もありました。
人手不足だから、固定シフトなのですね。
最近ではセルフレジも導入されてますが、私が働いた店舗も、いずれはセルフレジに頼ると思います。私が辞めた後、もう1人の方が辞めたようなので
こんなに人間関係が最悪な職場は初めてでした。もう二度コンビニで働きたくないです!
近々、ファミリーマート本社に店長とオーナーの件でクレーム入れます。ま、改善される事は一生有り得ないでしょうけど(笑)
ファミリーマートでの仕事は絶対お勧めしません。どうしても働きたい方は、自分が働きたい店舗に行き、その店舗の従業員と仲良くなって店長やオーナーについて聞いた方がいいです。最初に視察してから面接に行きましょう
参考になりましたか?
ブラック企業No.1!
ブラック企業No.1って言い切れます。こんなに酷い職場は初めてでした!
5年、6年前ですので、当時の店舗が今も健在かはわかりませんが、断トツで最低最悪です!
まず、はじめてのバイトの私への研修が店長やオーナーではなく、パートのおばさん
しかもパートのおばさん、機械音痴なのか、レジミスばかりで研修とは?って思いました。
休み希望出しても、希望を聞いてくれない、仕事優先!毎日働け!って感じでガチギレしました。
都合の悪い事はスルーする店長とオーナーでしたので、マジでキレました。
まあ、人の話を最後まで聞いてくれなかったですが
あと、私は一切関わりたくなかった事、店頭予約です。
ノルマ達成したいからってくだらない理由だけで勝手に注文されました。しかも給与から注文の代金を引いて
コンビニ(特にファミマ)のお節、恵方巻き、鰻、クリスマスケーキはとても不味くて食べれた物ではなかったですね。
店長、オーナー、パートのおばさんは最悪最低でしたが、客層はまだマシな方でした。
仲良くなったお客様にお菓子をもらえた時は嬉し泣きしました。
私は初めてのバイトにファミマは絶対に勧めません!
休み希望を聞いてくれない、研修が雑、勝手に給与から不味いお節、恵方巻き、鰻、クリスマスケーキを勝手に注文される(しかもかなり高めで不味い物ばかり)
本当にブラック企業No.1だと思います!ファミマは絶対にお勧めできません!
参考になりましたか?
説明なしのシフト変更
週五勤務で長年やってたのに説明もなく明日から長期休み状態にされたりシフト減らされたり
説明あればまだいいのに
結局使い捨てなんですよねバイトやパートは。
自分から「辞めます」というようにする環境を作って消していく
SVに紹介してもらったほかの店舗ではシフトを説明もなく変更されたり、ファミマって説明しない方針なの?星1個も付けたくないやりがいのなさ、働きにくさ
参考になりましたか?
マネージャーのいじめ
夫婦で経営しておりマネージャーの奥さんが若い女性に対しいじめをしています。
学校が近くに多いので学生の若い女の子がいじめられて毎回辞めていきます。保護者の仲ではよく知られていました。
私も高校生で初めてのバイトでそこの店舗に務めました。
最初は何もわからないので一度目に指導された時は優しかったです。一日にいくつもの事を教えられてメモを取りましたが、言葉で教えられてお客さんが来て実際にやらないと結局は分からない事も教えられました。
1度教えられた事を間違えるとそれから最初の優しさは消えて睨まれるようになりました。
分からないことを聞くのが怖かったです。
レジ横の食品を詰めるのが遅かったのか、バックヤードに呼ばれてお客様を1分も待たせるな。と1分間そこで立ってろ。言われました。マネージャーは煙草を吸って煙を吹きかけられました。
違うパートさんに教えてもらったモップのかけ方もマネージャーのかけ方とは違ったようでそれだけで幼稚園児以下だと罵られます。
レジから離れるとマネージャーがパートさんに私の悪口を言います。幼稚園児より働けない。頭がおかしいと私に聞こえるように言います。
いらっしゃいませの声も一人の人が来る度に絶対に大きな声が出ていないといけません。
他のパートさんの声は私より小さくても構わなくて私だけバックヤードで叱られて発声練習をさせられます。
なんども何度もいらっしゃいませと大きな声で言い続けなければいけなくて怒鳴られて泣きながらレジをしました。
他の人は明らかに私より声が小さいのに怒られません。
3ヶ月ほどで辞めました。辛かったです。
後に知ったのは私より前に何人も女の子がいじめられて辞めていたそうです。
バイトが怖くなってしばらく次のバイトが出来ませんでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら