スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
10件中 1〜10件目表示
解約時は注意が必要です
解約時は注意してください。
ロボアドは、フォリオ以外にもSUSTENやTHEO、WealthNaviを利用していましたが、運用成績の良いサービスに集約しようと思い、フォリオを昨年夏に解約依頼しました。
今年の1月になってようやく、預かり金の返金がありました。
確定申告があるので、昨年度の運用報告書を請求をカスタマーサポートに電話して問い合わせましたが、解約しているので別途手続きの上手数料1500円程度が必要との事。
昨年同時に解約したSUSTENは、預り金は直ぐに振り込まれ、同時に解約時点での年間の運用報告書を送付していただきました。
SUSTENのサービスの違いを、フォリオのカスタマーサポートの方に確認した所、自分ではわからないので対応出来ないの一点張りです。手続きを別途して手数料払わないと運用報告書は発行しないとの事です。(デジタル報告書などそんなに手間かからないと思うのですが)
まぁ、フォリオの会社のポリシーとしてそうなのでしょうが、解約顧客に対する扱いがフォリオとSUSTENで大きく違ったので、解約する時は皆さんご注意してくください。
解約した顧客の扱いで、企業の顧客に対する姿勢が見えますので。
参考になりましたか?
入金した金が反映されない
新規で登録したのですが、ネットで入金しても口座に反映されません。お問合せで理由を追求しても返答無し。非常に残念です。
参考になりましたか?
自分で行う作業が少なくいい感じです。
このロボアドバイザーはノーベル賞を受賞している投資の理論をベースに、よりリアルな投資行動が出来るように手が加えられているハイテクなアドバイザーという事です。最初に簡単な診断を行えば、自分に最適な運用プランの大枠を作ってくれて、後はそのプランに応じた投資行動を勝手に行ってくれるという何とも楽な投資法です。私はお任せ投資の方を行っているのですが、アメリカで上場しているETFから各国の株式等が選ばれて、こんな会社もあるんだなどという発見も出来て非常に興味深くもあります。自分ではほとんど行動を起こさずとも利益や知識を得られて、大変満足しています。
参考になりましたか?
好きなテーマを決めて楽しく運用
ほかのロボアドバイザーは単純にアドバイスをしてくれるものが多く、質問に答えるだけの単純なものが多かったと思います。
それに対してこちらのロボアドバイザーは自分でテーマを決めた後は、ロボアドバイザーがテーマに合わせて分散投資をしてくれるというところが大きな特徴かなと感じました。
そのため投資の知識があまりないという人でも手軽に利用しやすいですし、自分で分散投資することに不安を感じる人でも安心して利用できると思います。
実際に私も使ってみてかなり手軽に投資運用ができるなと感じましたが、テーマを決めるのが少し難しいと感じました。
参考になりましたか?
投資が初めてでも簡単!
資産運用を考えていて、簡単で分かりやすいものはないかと探していたところ、これにたどり着きました。
登録も簡単で必要書類をアップロードするだけで登録できたので書類を送ったりと面倒なことは一切ありませんでした。
自分で運用するのには自信がなかったので、おまかせ投資をおこなっていますが、自分の年収などを入力するだけで自分に合った資産運用スタイルでAIが運用してくれます。資金も10万円から始められるので初心者にはとても良いと思いました。慣れてきたらテーマ投資で自分で投資するテーマを決めて投資するプランもあるので試してみようと思います。
参考になりましたか?
テーマごとに投資が出来る
今流行りのロボットアドバイザー投資の二つ目をやってみました。3年前から他社のものはやっているのですが、それ以外に始めたのは初です。何故またロボットアドバイザーなのかと言われると、自分の好きなテーマが選べるからとしか言えません。これはすごい魅力的です。僕みたいなオタク系の人にはもってこいの投資です。そんな僕はガールズ系でコスプレに興味があるので、そのテーマに投資をしています。自分の興味のある分野に投資が出来るので、どう変わっていくかワクワクしながら見ています。
参考になりましたか?
初心者にピッタリです!
サイトはポップで、投資の堅苦しさを感じさせないデザインです。また使いやすく、初めてでも直感的に操作できたのが良かったです。
始めてすぐに日経平均株価が大暴落したため焦りましたが、フォリオの下落は緩やかでした。そして、その後は株価が上昇するとともに、緩やかに上がっていきました。極端な下落や上昇がないところも良い点なので、これからも気長に続けていきたいです。
参考になりましたか?
おまかせ投資で約2年
初心者投資で約2年間少しずつ投資額を増やしています。含み損益で少しの間マイナスになった事がありますが、ここ最近は含み損益プラス(15%)前後です。長い目でみたらいい感じに増やしてくれるのではと思っていますので、長期で投資しようと思います。
参考になりましたか?
チャレンジしました。
おまかせ投資という事で素人の私でも大丈夫と思いました。
ちょっと10万円からの運用と聞いて、大丈夫かなと心配にはなりましたが、投資を自分で商品選んで管理してと考えたらとても出来ないと思います。フォリオはおまかせで管理・運用して提案までしてくれるので、貯蓄のつもりでやってます。
まだまだ始めたばかりで結果は出来ていませんが、手数料も安いし、まずは手始めなので気長に楽しみにしています。
参考になりましたか?
わかりやすい
サイト内は使いやすさを追求した作りになっていて、1つのテーマでも10企業の中から企業を選ぶことができるので、分散投資がしやすいというのも魅力の一つだと思います。寿司やドローンなどという、少し変わったテーマを買うこともできるので、そこも楽しい部分だと思いました。0.5%の手数料がかかるのが少々残念ですが、仕方ない部分もあると思っています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら