スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
15件中 1〜10件目表示
スキルシートを出させる割に一切見てない
最初の面談のときからスキルシートを事前に見てなさそうな雰囲気だったので怪しいとは思っていましたが、実際に紹介する案件もSEではなくPG案件ばかり。「ほぼ上流を担当していた」と面談でも話していたはずなのに…
また、「積極的に商談希望を出すと心象がいいですよ」と言われたので希望の案件に依頼を出しても音沙汰なし。
挙句の果てに、「先方が手厚くサポートすると言ってますので!」と、スキルにかすりもしない案件を提案される始末。
困り果てたので担当変更の依頼を出したら本人が直接言い訳してきました。こういうのって誰かが間に入るものじゃないでしょうか…
PGをバリバリやりたい若手には向いてるんでしょうが私には合いませんでした。
参考になりましたか?
突然連絡が来なくなった
他エージェントと違い案件用のプラットフォームが用意されている点は使いやすくて良いと思います。
「どんどん案件をご提案させて頂きますので」
と言われた通り提案され、商談を行うのですが、結果の連絡はきません。
プラットフォームに商談の一覧が出る画面もあるので、そちらが更新されるのかと思えばそれもありません。
オンライン商談のために本社に行くと、その結果を全て口頭で説明されました。謎です。
結果がわかっているなら早めに開示して欲しいです。状況がわからないので。
しばらくそんなことが続いて、突如案件の連絡もこなくなりました。
2ヶ月はきていないので、もう要らないやつと思われたのでしょうかね。
他エージェントサイトで無事案件が見つかり、作業していますが、4社程併用させてもらった中で、1番酷い対応でした。
登録しない方が良いとは言いませんが、併用は確実に考えておいた方が良いです。
継続利用はしたいとは思えませんね。
参考になりましたか?
非常に手前勝手なサービス
基本情報を入力しただけで、案内できる案件は無いとメールで即答。
年齢を見てるのかもしれませんが、それはそれで法違反です。
その後2ヶ月経って突然、登録してほしい、とメールが来ました。2,3日で担当から連絡すると言いながら何の連絡もありません。
自分たちの都合で利用者を振り回してる感じです。
他のエージェント経由で内定が決まったので、もう連絡来なくてもどうでもいいんですが、
あまりに雑で適当だったので紹介しておきます。
本気で仕事を探したい人は、他のサービス使ったほうが良いです。
参考になりましたか?
使いやすいシステム
まず最初に面接を行います。自身の希望、スキルなどを説明し、やりたいことを相談できます。募集先企業が質問しそうな内容を予めヒヤリングしてくれるので安心できました。その上で発行されたidを使い、仕事検索サイトが利用できます。条件はやや厳しいなと感じたものの、勇気を出して、自分のやりたいことに見合うものを選択・応募すると、営業担当が概ね話を先方とつけてくれます。その後、営業担当の方に同行してもらい、募集先企業へ面接に行く流れとなります。営業担当の方が先方と懇意にしているそうで、非常に安心して会話することができました。既にスキルなどを事前情報として伝えて貰っているので、話もスムーズに進みます。契約後も適宜状況確認に来て貰えますし、契約や委託費用の支払いもシステムで簡単に手続きできるのは非常にやりやすかったです。
参考になりましたか?
案件の押し付けと適当な担当者
担当が適当対応すぎて呆れました。
案件は1箇所しか紹介する気なく、他の話を聞いてみたいと伝えても「ここにしましょう」と押し付け。また、面談の時には面談担当がすっぽかし先方と二人のみで対応させられる。
色々案件の紹介があっても、自分の紹介担当しか紹介しないなど・・・
契約においても契約書丸投げで確認は放置など。フリーランスにとって契約を適当にされると、生活にも関わってくるというのに何を考えているのでしょうか・・・
利用はおすすめ致しません。
参考になりましたか?
商談のお願いをしたが連絡が一切ない
数週間後、別のエージェントから同じ案件の提案がきた始末。
その後Amazonのギフト券が送られてきて、担当者変更の案内がきた。働いてくれていたのかどうか確認したが、客から連絡が来なかったと言い訳された。
それにしても放置はひどい。
結局いまは別エージェント経由でその案件にいるので
こちらの技術や経歴には一切問題ない。
参考になりましたか?
案件数は多いけど地方に弱い
フリーランスの仕事に興味を持って登録したのですが、とにかく案件数の多さに驚いたのが第一印象でした。
そのためどのような仕事があるのか、どのようなスキルが必要なのかなど色々と勉強できる部分が多かったですし、個別説明会に参加することでよりフリーランスとしての仕事を具体的に理解することができました。このため未経験でも仕事を始めやすいという点ではとても良かったのですが、案件が都市部に集中してしまっている点がネックですね。おかげで地方に住んでいる自分としてはやや使い勝手が悪く、案件数もそこまで多いと感じられなくなった点が残念です。
参考になりましたか?
中小企業案件ばかり単価低い
他のエージェントでは高単価で50%稼働からでもいける案件が多数ある分野のフリーランスなのに、レバテックプラットフォームで検索したら、他エージェントの単価の半分くらいしかなく件数も少なく驚いた。更に大手は殆どなく、中小企業ばかり。大手はもう他エージェントが握ってるので、中小に目をつけたサービス専門なのではと思った。
参考になりましたか?
安心できるパートナーでした
フリーランスの仕事を探す時に心強いパートナーで、豊富な求人が用意されているのが嬉しいサイトです。
私の場合、午後からの勤務のみであったり、土曜日や日曜日は休みたいという要望にも最大限に考慮してくれて最適な求人を教えてくれるのが、ありがたかったです。主婦、主夫で子育てを両立したい人でも安心できると思います。
また求人の紹介だけではなく履歴書や職務経歴書の書き方から面接の受け答えまでスタッフさんが指導してくれるので、本番も不安にならず落ち着いて臨むことができました。
参考になりましたか?
信用できないエージェント
業務内容が面談内容と異なり穴掘ってうめるみたいな作業させられたので苦情を言ったら何もしてくれないし結局数ヶ月で契約打ち切りに。
マジで役立たずだった。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら