スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
141件中 1〜10件目表示
希望と違う職種・業種に斡旋されかけた
そもそも紹介されてもいない企業に応募し書類通過したことにされた上、関連性の無い携帯販売の企業に斡旋されかけました。
(初回)業務・職種未経験から経理事務希望。1ヶ月分の空き日確認
→(2回目)他社エージェントとの話の中でITに路線変更
→面接練習として、初回で希望した事務と総務に書類を送ることを急かされ了承してしまう
→(翌日)他社で送るつもりだった、ハタラクティブでは紹介されてもいないIT系企業で勝手に面接を取り付けられる。同時に面接資料作成・模擬面接日も一方的に取り付け
→(翌日)他社エージェントに該当IT系企業に確認させると推薦された事実はないとの返答
?希望職種の企業との面接を装って社内で済ませ、携帯販売等ハタラクティブにとって都合のいい企業にぶち込もうとしてたと思われる
面談の間隔は2日おきで、初回聞き取り/求人紹介→書類応募→面接練習(→模擬面接)でそれぞれ違う人が担当として来ました。
そのため顧客情報の共有もなあなあで、私なりの事情を理解した上でのキャリア構築や面接対策等の寄り添ったサポート、詳細な仕事内容の説明もありませんでした。
応募から面接練習の間にGoogleフォームでのアンケート形式で面接内容をテンプレに則り自分で書かされるのみで、エージェントと一緒に未経験業種へ挑戦するための準備をするような期間も一切ありませんでした。
面接等の準備が既に自分の中で済んでいて、あとは応募するだけの状態で、企業探しの一助として使うのなら成り立つのでしょうか?
私としてはただコンベアに乗せられ、最初からほぼ決まっていただろう企業に人材を流し込むだけの作業に巻き込まれている感覚でした。
また、経歴に問題がある自覚を持ち、それを何とかならないかとすがる思いで相談を持ちかけているのに、担当に来た3人ともに無配慮な対応が目立ちました。
初回:通話背景が実績等ではなく学歴・経歴で上からな従えやの雰囲気、顔採用そうな気だるさで深くまで知ろうという気概は無い。
求人担当:いつの間にか作成された書類をこちらでの内容確認もさせず、書類を送るかどうかを迫ってくるのみ。
面接担当:初回で話した経歴や事情などを面接内容に反映しようという気はなく、表面的なアドバイスしかない。「IT系の面接はコミュニケーション能力が特に見られるから難易度は高いです」と面接準備の手助けをしてもいないからなのに、準備不足を指摘し希望企業に通らない可能性を示唆する。
UZUZさんを同時に利用していたせいか、サービス内容の差に愕然とし面接練習の回で打ち切りました。今後転職の機会があったとしても二度と利用しません。
参考になりましたか?
怠惰なフリーター、ニートはぜひ利用しましょう
応募してから最初の通話、面談、面接練習を1日おきくらいのペースで進めて頂き、非常にスピード感がありました。
ダラダラフリーターをしていたため、急かすように就職活動をサポートしていただいたのは私にとって非常にありがたかったです。
ただ面接は勝手に組まれることもありました。これは賛否あるようですが、私は怠け者なので勝手に面接を入れられることで否が応でも志望動機を考えたり練習したりすることになり正直助かりました。求人はSES、無期雇用派遣が結構ありましたがそれが嫌なことを伝えるとそれ以外の求人も見せて頂けました。(何社か応募しましたがフリーター、ニートだと中々書類が通らない印象はありました)
職務経歴書、履歴書も作って頂けるので志望動機と面接対策に注力できましたし、面接後に毎回連絡をくださり面接の内容や現在の状況について相談もできるので心強かったです。
内定後も別の担当者の方がフォローしてくださるサービスもあるようなので至れり尽くせりだと思いました。
ハタラクティブに就職活動のサポートを頼んで大正解でした。
ただ、あくまでフリーター、既卒、ニートなど躓いてしまった方用のエージェントだと思います。キャリアアップしたい、年収を上げたいみたいな方には不向きです。
参考になりましたか?
連絡が来なくなりました
20代後半ですが大学卒業後から勤めた会社を辞め、未経験転職をしたく、利用しましたが2度目の求人紹介の予定から連絡が来なくなりました。
初回面談を行い、その当日に何件か求人票をいただきましたが、その時地元近く(地方)の求人をお願いしたために求人数が少なく、かつ条件も年間休日110日ほどだったり基本給14万円だったりで正直選びたいとは思えない会社でした。
「正直な感想をお聞かせください」とのことでしたので、現職との水準と違いすぎること、都市の求人の方がやはりまともなものが多いので通勤時間がかかっても都市の求人をもう少し見せてほしいとお願いをしました。
担当の方は「そうですね、都市の方がやはり求人数も多いですし、もう少し都市で探すのが良いかもしれないですね」と言われた後、「引っ越しも視野に入れてください」と言われ、そこまで言われないといけないか?とは思いました。
そして都市部の求人をお探ししますね、と言われた後から連絡が来なくなり、フェードアウトされてしまいました。
初回ですぐ求人票を見せてくれるスピード感は良かったと思いましたが、サービスを受ける側もぽんぽん応募するくらいのスピード感がないとマッチしないかもしれません。
とにかく早く就職したい、なんでもいいから就職したいという方には向いていると思います。
参考になりましたか?
あんまり…
アルバイト経験しかないので、少し期待しながら登録しました。アルバイトの合間縫って出版通信講座を受けたりなど主に出版業界を志望していました。
しかし、このエージェントとの面談した時、私が話すたびなぜ?どうして?と尋問されました。大学時代に関連したバイトなどしてなかったことを指摘され、なぜ今までそうしなかったのですか。と言われました。確かに一理あるとは思いましたが、あまりにも冷たい物言いだったのは悲しかったです。さらに、そんな趣味程度と少し吐き捨てるように言ってきたので、はぁ?と怒りをおぼえました。
さらに、出版業界は未経験だと絶対に採用されないので。と断言され、全く関係のない携帯販売やビューティーアドバイザー、生産エンジニアなど紹介されました。
出版の案件もありますが紹介できませんと言われたのですが、いやそれ紹介してくれと心底がっかりしました。
しかも全て無期雇用派遣ばかり。もう二度利用しません。
参考になりましたか?
担当者のサポートに不満足
若手向けの転職エージェントとして推されてたので、1番初めにこちらを利用した。初めの面談はかなり好印象で、かつ履歴書や職務経歴書を作ってくださる点はありがたいなと思った。しかし、進めていくうえで、急に面接を入れられる、無期雇用派遣ばかりの紹介、面接対策についてもこの日時でいいかとの確認もなく急に入れられたりしていたのには違和感。フォーマットを送ると伝えられたのに来ないため、連絡したところ海外在住のため進められないと面接対策の当日にドタキャン。その間は返事が何日か来ない状態だった。その後フォローもお詫びもなく、対応がなっていないと思った。帰国日は伝えていたにもかかわらず、数ヶ月経った今でも連絡は来ないまま。
きちんと説明をすべきだと思ったし、海外在住なことは初回の面談で伝えていたので何故ここに来てなのか?と不思議でたまらなかったし確認不足だと思った。
他社も海外在住ということで進められなくはなったが、2回目の面談でそのことを伝えてくださり、またその要件を伝えるためにわざわざ繋げてくださったので対応がかなり違うと感じた。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
短期離職経験ありから未経験事務職内定獲得!
前職で短期離職をした者です。
短期離職で次の就職がとても不安でしたが、未経験で事務職に挑戦したいと思い探していました。
求人数はわかりませんが、サポートが手厚く、特に面接対策を何度も数人に対策していただけました。
自身で練習することが大前提だと思いますが、何度も本番を想定して練習でき、本番で自信を持って堂々と話すことができ、最大限アピールができたことで、内定獲得に繋がったと思います。
20代だったこともあると思いますが、ハタラクティブを使う価値はあると思いました。ハタラクティブに限らず、複数のエージェントを使い、自分の納得のいく転職活動にして欲しいです。辛いことや大変なこともあると思いますが、応援しています!!
参考になりましたか?
ハズレ担当がいるか?
常にため息混じりで会話される。
希望や条件を聞かれたので答えた所、何かそうしなきゃいけない理由があるのか聞かれ、都合が悪いのかわからないが、反発的な態度を取られる。何故希望を聞いたのか謎でしかない。
件数の少ない求人に対して、もしあれば提案頂きたいと言った所、希望条件を何故か聞かれる。
その後、通勤時間短めの方が助かる旨を伝えた所、自宅周りの販売店を勧められた。その上でより良い求人を提案するのが仕事ではないのかと疑問に思う。更には「そこに応募するかはあなたの自由ですが」と言われる。
流石に何様かと思い、何故そう選択の自由を言われる必要があるのかと、そもそもの要求であった、もしあれば提案頂きたい話を再度すると、
結論としてはない。そう言った現実を伝えているとの答えが返ってきた。もしあれば、と条件付きの言葉が伝わらないだけでなく、かなり上からの物言いをしてくる。
担当者は基本、個人ごとの希望を覚えていないようなので、何度も説明する必要が出てくるし、場合によっては会話が成り立たない。他担当者も同じかは不明。
オススメの職種や業種、求人がないか聞いた所、採用される可能性があるもので良いか聞かれた。採用されないものを人に勧める気でいたのだろうか疑問でしかない。
面接日程を組んでくれるのはありがたいが、その日程が空いているか前確認がない為、別の予定と被ると再調整が必要になる。
もし、他予定が多数ある場合、こちらから前もって可能日程を伝える必要がある。
参考になりましたか?
長年のニートにはオススメだがそれ以外はオススメ出来ない
結論は3つ
1.どこでも良いから働きたい人
2.ニートで時間がとりたい放題の人
3.使用するならスケジュールの調整の際は例え余力ある日であっても余力ないと伝える事がベスト
4.面接対策はしっかりしてた
個人的に脱会したのは
個人の意思確認せずに早く進めた事
情報精査する暇がなく進める事
面接日を勝手に決めた事
に問題点を感じて辞めた。
時系列で語ると
4〜6程の企業が紹介されて、幾つかの企業の第一印象は良かったのだが……いつの間にかその内の何個かを応募させられた。個人的には一旦持ち帰って情報を精査してから応募の有無をしたかったのだが、そんな間も無くいつの間にか応募されていた。
次に最初に面接対策シートをしたのだが、この期間は僅か2日間である。渡された企業を調べ文も考えるとなるとニートならばまだしも社会人には時間が足りなくて無理である。
(一応、足りなかったりしたら次回等でその続きをやる形になっていたが……)
面接対策は非常に丁寧にやってくれた。受け答えの正しい解答例などの提示や、その答えで行くならこういうふうにすると……といった具合によく直してくれた。
しかし、面接日が当日の2日前に伝える事が発生した。当日は確かに暇な日ではあったが……先に許可を聞いて欲しかったが、してもらえず……というのも、面接日もなればそれ相応の準備をしたかったのに急にである。お陰で汚いスーツで面接しなくてはならなかったし質問の受け答えの準備もままならなかった……
なので、このままの体制では良い転職が出来そうに無いと判断して退会させてもらった
面接対策は非常に良かったから2つ星つけても良かったが
勝手に応募したり、面接の日の確認作業をしなかったのは他のエージェントでもしなかったくらいのとんでもない行動だったので星を1つとした
参考になりましたか?
本当になんでもいいから働きたい人向け
カウンセラーの物腰はかなり柔らかで話も聞いてくれているような感じがした。しただけだった。
希望にあった求人出しますと言われ6つ程紹介され、その後それを精査したのだが、派遣ばかりで未経験にはこの企業を紹介するというマニュアルがあるようなラインナップの、どれだけコストをかけずに人を使い倒すかしか考えてない企業ばかりであった。
派遣じゃなくて正社員として固定の場所で働きたいのですがと言うと、態度が急変。もう紹介できるものは無いと言わんばかりの対応。1円にもならない会話はこれ以上したくないと言わんばかりに早急に切り上げようとしてくる。
人を金ヅルとしか見てないのがひしひしと伝わってきた。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら