
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
16件中 11〜16件目表示
夫婦で月1万円以上安くなった
以前は夫婦で大手キャリアを使用していましたが、合わせて月15000円程。しかし家電量販店で話を聞き半信半疑で乗り換えること半年。解約に2年縛りがないのでフリーテルにしました。通信速度も全く気にならないし、なにより価格が2人合わせて3000円程。Wi-Fiエリアに徹した際は何と2人で2000円もかかりませんでした。解約手数料とかかかるから…と何ヶ月も渋っていましたが、早く変えればよかったです。月1万円以上易くなるなら、とっくに元はとれます。
参考になりましたか?
気軽に使える
数か月で解約する予定だったので、新規手数料は発生するものの違約金が発生しないfreetelを選びました。ネットで申し込めて、設定も説明書通り簡単にできました。ネットのみの、使った分だけ費用が掛かるプランを選びましたが、325円から利用できるので、自宅にインターネットを引いている人にはちょうどいいと思います。購入時の、プランの選び方や、SIMカードのサイズの選択等、わかりやすく作られています。今後も利用すると思います。
参考になりましたか?
手続き簡単でデータ通信に最適
フリーテルはインターネットで簡単に手続きでき、わたしのようにタブレット端末用のSIMカード契約だけなら契約期間縛りもなく、さらにデータ通信上限もフレキシブルにインターネットで変更できるところが魅力です。設定に関してはSIMカードを差し込んで、プロファイルの設定を行うだけ。ホームページの画面遷移を見れば、初めての利用の方でも簡単にできると思います。使用してみて、感度もスピードも違和感はまったくありません。
参考になりましたか?
臨機応変に対応してくれます
利用した分だけ価格が変動し、利用しないときは価格が200円程度となる従量制が魅力で契約しました。ドコモ系のMVNO会社なのですが、速度もソコソコで安定しています。
また解約もホームページから簡単に申し込みできるので、非常に気楽です。
データ通信3Gのみの契約でしたが、半年利用して解約してしまいました。
また新しい端末が手に入り、ちょっと利用してみようと思ったときはFREETELに加入しようと
思っています。
参考になりましたか?
購入はやめた方が良い
これから購入を考えてる人はやめた方がいい
もし格安SIMにしたいのであれば楽天やワイモバイルの方がいい。 メリットとして感じるところがない音質、サービス対応、速度、全てが私の中で最低評価です。
参考になりましたか?
使えない
DMMモバイルのSIMと2枚持ちで使いましたが。どちらも通信速度の高速と低速の切り替えがアプリで可能ですが。
低速の際の通信がDMMと比べ全く使えない。全く使いものになりませんわ。
高速モードは特にストレスないです。
そら、倒産しますわ
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら