319,620件の口コミ

フロンティアの口コミ・評判

フロンティア

[PR][引用]公式

3.23

85

(カテゴリ平均2.93)

BTOパソコンメーカーのフロンティアは、全製品を国内で組み立て、検査しており、コンデンサーを日本製にするなど、高品質な部品を使用しているのが特徴です。パソコン選びの相談窓口があり、購入後のアフターフォローも行っています。

データ復旧サービスがあるから万が一トラブルがあっても安心と評判ですが、納期や、カスタマイズ性についても気になるところです。

ここには、実際に購入した人の口コミや評判が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

85件中 1〜10件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

5.00

これからBTOパソコンを買おうと思っている人、落ち着いて考えろ

BTOパソコンを買うにあたって、私も各店の評判を調べまくりました。そして分かった事があります。それは評価者が「みんな自分がお世話になったお店のことを悪く言っている」という事です。FRONTIERに限らず、ド〇パラとかパソコン〇房とかツ〇モとか、どこもひどい言われようです。「二度と利用しない」の怒りの投稿がオンパレードです。
それは結局、「どこで買っても同じじゃねえかよ」という事です。
ひどい目にあった人が、そうでなかった人に比べて、ネットへの投稿率が高くなるのは仕方ないですね。同情します。私のが不良品でなかったのはたまたまですが、FRONTIERは悪くなかったと感じました。注文から5日で届きましたし、安かったし、分割の金利・手数料が12回まで無料というのは魅力でした。
これからBTOパソコンを買おうという人、落ち着いて考えて下さい。

参考になりましたか?

1.00

終わっている。対応もゴミ

2024年 12月1日に注文し12/21に届きました。

納期が遅いのは全然大丈夫でしたが、ここからが地獄の始まりでした。

使い始めて2週間足らずの事です。突如、ブルスクが発生。そして毎回エラーコードが違う。再起動もせず、スクリーンにも何も映らない。挙げ句の果てには、修復プログラムでは復旧不能と出てきまして仕方なくリペアセンターへ。。

最初はfrontier側は2週間経っているので初期不良で取れないとの事、いやいや2週間で壊れるもんを送ってくんなって話なのですが。

結局、初期不良で取っていただいたのですが、修理まで3週間待てと言われました。

発注で3週間待って2週間使ってぶっ壊れてまた3週間待てと???代替え品も無しで補填も無しってアホですか?って話です。


早急に治してくれと要請し、すぐに取り掛かって頂いたのはいいのですが3週間かかると言われたのに実際はリペアセンターに届いて2時間で「新品を用意致します」ですって。


いやいやいや、3週間待てとはなんぞ?めんどくさくなって新しいの用意すればええとでも思ってんのか?

んでもって肝心の故障の原因も不明ときました。

原因が不明で全く同じ物送ってくるんならまた2週間で潰れるだろうが笑

しかし返金は絶対にしない姿勢で、責任者を呼べと言ってもオペレーターが是が非でも変わらない始末。

とまぁ、言いたい事は以上ですがとにかく終わってます。非常に残念ですがコチラの製品は42万円のゴミです。

参考になりましたか?

しじみさんがアップロードしたアバター画像

1.00

二度修理に出しても修理ができていなかったので、フロンティアは本当におすすめ

これがどういうことかというと、
「作業をするために買ったはずのPCが修理期間の『一ヶ月』手元になかった」+「修理がされていなかった」ということです。


1年前BTOパソコンを購入しました。
買って数か月後、BSODが頻発した。よくある初期不良化と思い、修理に出したのです。
エラーコードと具体的な症状を送信し、2週間待ちました。

PCが返ってきたが、該当の症状は治っていなかった。

仕方なく再度修理に出したところ、サポート側は症状を認めたのちにOSの初期化を提案。
それを承諾し返却してもらった。

治っていませんでした。

修理の度に部品を交換したらしいが、2度の修理に至るも完治せず。

不信感がつのりHPに記載されているサポートに電話。
PCそのものの交換などの納得のいくサポート案内はなく、
修理に出したら治すの一点張り。


私がFRONTIERで購入したPCは実質保証無効で、
不良品をつかまされるという結果に終わりました。

センドバック保証は一万円ちょっと。一万円の損で一ヶ月の待ちぼうけをいただいたわけですね。
本当にフロンティアはおすすめです。

参考になりましたか?

tomさんがアップロードしたアバター画像

1.00

二度と購入しません

8月初旬に購入し納期予定より1週間以上早く納入されました。購入ページにて在庫は減っていくものの2~3日後にはかなりの在庫数が復活しているので実際に売れているのか疑ってしまいます。
 届いたPCの電源を入れると電源辺りから物凄い騒音と激しいコイル鳴きがしていました。
他の方でも言われている「850W ATX電源 80PLUS GOLD 型式=ATX-3785GA」でした。
30分で使用に耐えかねてメーカーに送り直すと初期不良で交換しますいう話。
 初期不良の際には新しく組み直すという事でしたが、全く同じパーツが無いのでグラフィックボードを仕様は同じだが他メーカーの安い物を勧められる。(他に同事例の書き込み有りました)
 安いパーツに変更されても納得出来ないので電源の修理という形で電源だけ交換されて戻ってきました。相変わらず電源からは爆音で使用に耐えないので再度メーカーへ返却。
 2回目は全く問題なく正常範囲との事で話しても無駄な感じで諦めました。
自分で電源を購入し交換する予定です。かなり粗悪な電源で多数のクレームが入っているのでしょうが日本コンデンサ使用とさも安全なように謳っているのも悪質な気がします。
購入する前にここのページ内の酷評に気付いていたらと思い書き込みました。
非常に残念な買い物をしてしまいました。

参考になりましたか?

2.00

途方に暮れました

46万円で購入。当初から一日持たずフリーズを繰り返し古いバージョンのドライバを試したりWindowsのクリーンインストールを行うなどしても改善しませんでした。

サポートに連絡。SteamVR動作時にフリーズしている気がすると伝えると、保証期間なので送り返せば修理はする。ただし相性問題については保証しないので治らなくても受け入れろとのこと。SteamVRのような主要アプリが動かなくてもフロンティアさんは正常と言い張るようです。マジか・・・と思いました。

後日イベントビューアーを見てみると過去一週間に4000件のエラーログ。一つづつ原因を潰し、全ては解決できませんでしたが一日あたりのエラー件数を5~8件程度まで減らすことに成功。現在は快調に動作しています。

私は何とかなりましたが、PC上級者で自力で調べられる方でない限り私がこのショップを勧めることはありません。

参考になりましたか?

1.00

20万のゴミ

使って1年半で壊れました。
電源を入れてもフロンティアのロゴマークで固まります。修理に出そうとしてもすべてのデータを消す必要があるとか修理費は高額になるとかそういう話をされるので結局買った時点で負けです。だって高いPC買わせて壊れやすくしたほうが修理代で儲けられますしね。自然だなって思います。
唯一良かったところは修理にも出さなかったことです。ここの口コミを見ても修理して結局治らなかったって人が大量にいますよね。そもそも1年半で壊れた新品を修理して何年持つんですか?意味ないですよ。この会社からは2度と買わないことが一番大事です。
というか書きながら改めて思ったんですが20万もらっておいてすぐ壊れるゴミ送ってくるってほんとどんな神経してるんでしょうか?そもそもそんな商品を売らないで欲しい。フロンティア側は何のPCが故障しやすいかデータで持ってるはずですよね?それを知っておきながら消費者にゴミ売りつける気分はどうですか??あっそうか、修理代で儲けるんだから壊れないと意味ないですよね、すみません笑笑

参考になりましたか?

aasaさんがアップロードしたアバター画像

1.00

故障が多すぎでサポートも最悪

ここのパソコンは異常なほど故障が多いです(特に電源周り)
四年間使って三回も故障しました。
サポートの返信も遅いし全く頼りになりません。最悪。

参考になりましたか?

2.00

少なくとも誠実なショップさんとはとても・・・

納期が予定よりかなり早くて喜んだのも束の間、開封してみたらもうがっかりで・・・
まずRyzen7で組んでもらったのですが、届いたケースには何故かRyzen5のシールが貼ってありました。
これまで様々なショップのBTOを利用してきましたが、開封した瞬間にテンションが下がったのは初めてでした(笑)不安な気持ちを抑えながら起動してみると、一応CPUそのものはちゃんとRyzen7のようなので安心はしたのですが、負荷がかかってくるとファンの騒音がものすごい・・・Ryzen7のリテールクーラーてこんな騒音するんだっけ?とまた不安になりサイドパネルを開けてみると、なんと純正品じゃない別のメーカーの小型サイズのCPUクーラーが装着してありました。そりゃ~このサイズで全開で回ったらあれくらいの音はしますよね。確かに同封されている納品書を確認するとCPUクーラーはその製品になっているんだけど、ネットの注文フォーム時にはCPU付属クーラーて記載されていたのを注文したはずなのですが?。まぁ、色んな憶測は出来るんですけど、ここでは事実以外のことは書きません。今のところPC自体は安定動作しているのでそのまま使い続けてはいますけど、正直このショップさんと関わることは二度とないでしょう。

参考になりましたか?

カスタマーさんがアップロードしたアバター画像

1.00

初期不良。動作確認しているの?。

情報共有として投稿します。
12月8日新品デスクトップPCが届きました。
開封の時間がとれず1月28日に開封し、初めて電源を入れてみると、あたかもファンが配線に当たっているかのようにカタカタと結構大きな音がする。
すぐにフロンティアカスタマーセンターに連絡するが、発送から時間が経過しているので初期不良と認めないと回答でした。
故障扱いとしてフロンティアリペアセンターに送料発送元払いで送るように言われました。
動作確認しているの?と言いたいです。
とても納得のいかない対応でした。
フロンティアリペアセンターへ送るように手配したので、その後の経過報告をいたします。

参考になりましたか?

Nさんがアップロードしたアバター画像

2.00

出荷

frontierで一年前に購入し、特に不具合もなくよかったのでもう一台PCを買いました、今回はセールのMSIコラボモデルを買わせていただきました。
前回買ったときは10日ほどで出荷されたのですが、今回は3月21日頃に注文し出荷予定日が4月11日とメールが届きコラボモデルだから部品の取り寄せとかがあるのかな??と思いのんびり待とうと思ったんですが
購入してから何日かたったときに同じ商品をみていたところ4月7日出荷予定となっており一昨日みたときは10日予定とかかれ、まじか、、となり問い合わせしたところ
出荷短縮は難しいとの返答が来ました
そしてサイトをみると短期即納モデルの対象になってました
なんで後に頼んだ人の方が早い出荷になるのか謎です

前に頼んだものは不具合などはなく安いしいいなと思っていたんですが、3週間もまたされるあげく後に頼んだ人の方がはやく届くのはなっとくできないですね、、

商品事態の良し悪しは本当に運だと思います、前回頼んだものもi7-12700f 3070ti の物を頼みApexをしていて何回か落ちましたが主人が設定をいじったところ直りました
よく電源の音がなどの口コミをみますがこちらはなかったです!

愚痴るところがないのでここにかいてしまいましたが、物によっての出荷速度が全然違います。
高い買い物なのにもう少し購入者を大事にしてほしいですね、、
後4日気長に待ちます、、

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら