319,620件の口コミ

フロンティアの口コミ・評判 2ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

85件中 11〜20件目表示

1.00

他人事と思ってると痛い目みます。。

2022年1月に購入したゲーミングPCですが、初起動からずっと高負荷時の異音に悩まされていました。
何かファンに当たっているような?ブツブツ連続でヘッドフォン越しでも耳につくような異音が電源付近からしていました。

その後、先達購入者様のレビューにて『850W ATX電源 80PLUS GOLD 型式=ATX-3785GA』という悪評を複数目にしたので、ハズレを引いたかな…という気持ちで我慢していましたが、ついにある日ピシッ!という音を発して高負荷になる度、シャットダウン〜再起動を繰り返す状態に。

さすがに電源部品という事でそのままの使用も怖いので保証期間中なのでクレームするか迷ったのですが、調査・返却まで時間がかかるだろう事、また部品交換しても二流品が付くのだろう点を加味して、自前で電源購入し交換によって復旧しました。

結果としては、安く買った筈の本体価格に余分にお金と労力が掛かった格好であり、安物買いの銭失いを踏襲する結果となりました。
二度とリピートは無いです。

※ちなみに取り外した電源は前レビューとは異なるもので『in win製P85』というものでした御参考までに。

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

5.00

購入製品はまあまあ、修理とサポートは最悪の部類

3年保証で3年半で壊れました。まあこれは仕方ない。(問題は液晶ケーブルの軽微なもの)

修理に出し3万円くらい払ったけど、半年経たずに同じ個所で不具合。きちんとした部品使って修理したか疑問が出る。

さらに再修理のため発送し約一ヶ月経っても、不具合が発生確認できないと放置される。(何度か催促済み。きちんと時間かけてチェックしてる?)


次のPCを考え始める時期ではあるけど、アフターケアの杜撰さを体験してしまうと選びにくいメーカーだな。とは思いはじめました。他に良いメーカーあるといいんだけど。


こういう不信感あるとリピーター居なくなっちゃいますよ。

参考になりましたか?

1.00

購入2ヶ月目でネットに繋がらなくなりました。

フロンティアで23万円のゲーミングPCを買いました。
購入2ヶ月目でネットに繋がらなくなりました。
スマホやtvは途切れず、pcの回線だけが途切れます。
とりあえず1万円のルータに買い替えました。
wifiの受信機も買い替えました。
それでもpcの回線がよく落ちるし、しばらくネットに繋がらなくなるので、再度17000円のルータに買い替えました。
買い替えてもpcだけが繋がらないので、サポートに問い合わせしましたが、そんなはずはないと一蹴されて終わりです。
ネットに繋がらないpcなんて使い道がないので、pcを買い替えなくてはなりません。
ネットに繋がらないだけでなく、ゲームをする為のコントローラーも反応しないし、ディスプレイ裏のボタンが購入時から壊れていてコントラスト等の設定表示が出っぱなしになるので(爪楊枝を隙間に差し込みボタンを押しっぱなしにして表示しないようにしてます)もうフロンティアのpcは買いません。
ちなみにディスプレイは別メーカ製だから、そっちに言ってくれと言われただけです。
サポートもないに等しいし、不良品を売りつける会社なので、絶対にオススメしません。

参考になりましたか?

1.00

もう二度と買わないし、オススメもしない。

自分はもうフロンティアでは買わないし、知人にもお勧めしません。

正直品質が良くない。

私の場合は、2回連続の初期不良(2回とも電源が入らない)でした。
パソコンを起動できるまで、注文から一か月以上かかりました。
※ネットで調べましたが、結構初期不良が多いみたいです。

また、初期不良の場合は、「パーツの在庫がないので、別のメーカーのパーツに交換します」と
連絡がくる可能性が高いです。※こちらもネットで調べましたが、同じような人が結構いそうです。

私は、1回目で電源、2回目でCPUファンが最初のパーツとは違うパーツとなりました。
ちなみにCPUファンの場合は、最初価格が安いパーツに交換するとの連絡が来たため、
「差額分を『返金』もしくは『何か別なもの』で代用してしてください」と連絡をし、
マウスを付けてもらいました。
※多分何も言わなければ、何食わぬ顔で安いパーツに交換されますので、注意してください。
 というか、こちらから連絡しないと一方的に交換させられる可能性もあります。
 自分は最初メールで連絡していましたが、埒があかないので、電話で連絡しました。

コスパがよいというクチコミがありましたが、正直私からしたら、こちら側の作業(初期不良時のパソコン配送・交換パーツの調査やサポートとのやりとり)を考えると、コスパ最悪のメーカーでした。
また、実際に使われているパーツとかを調べると正直大してコスパもよくないです。

他のBTOメーカーと比べて、数千円ぐらいの違いしかなく、
他のメーカーのほうがよいパーツを使っています。

パッと見の安さに惹かれて、買わないように注意してください。

参考になりましたか?

1.00

最悪、買おうとしてる人は一回読んで考えた方が良い

フロンティア半期決算セールで購入し、注文時から2週間ほどで届きました。
・スペック
NVIDIA GeForce RTX 3080 12GB LHR、AMD Ryzen 7 5700X プロセッサー (3.40GHz [最大4.60GHz] / 8コア / 16スレッド / 32MB )CPUクーラー 空冷CPUクーラー、CPUグリス 標準CPUグリス、メモリ
32GB(16GB×2)PC425600(DDR4-3200) DDR4 電源は850W ATX電源 80PLUS GOLD

・買わない方が良い理由
まず、購入し、ベンチマーク等でcpu温度の計測を行った結果、室温27度、アイドル時でcpu温度が57度〜70度を推移、低負荷時で60度から75度であったため5700xの割には高く、これでは長く使うことが出来ないと感じ、クーラーもしくはcpu自体の故障を疑い、カスタマーサポートへ連絡しました。対応は最悪で、めんどくさそうな態度は百歩譲って許容できましたが、たまにタメ口が目立つなど最悪でした。

リペアセンター(修理)に送って6日後に連絡で仕様の範囲内ということで、異常無しと連絡があり、このままリペアセンターに異常が見つかるまで置くか、現状のまま返送の2択で選択するようメールで送られてくる。置いていても異常の連絡は無いだろうということで泣く泣く返送してもらう。

返ってきた後も相変わらずcpu温度は高いままなので、ケースを開けて、クーラーの増設をして使っています。
高い買い物なのでサポートが悪いと不具合があったときに困ります。2度と買わないし、買おうとしてる人、他で買った方が良いです。
あとメールでのやり取りですが、朝に送っても、夕方の17時ごろに帰ってくる始末なので、話がなかなか進まず、直接連絡したほうが時間短縮になります。

参考になりましたか?

5.00

当たり外れはありそう

BTOメーカーで最安?コスパの話になるとまず名前の上がるフロンティア。
経営元はヤマダ電機?意外とでかい企業がやっている。
ヤマダ電機グループなことをもっとアピールしたほうが良いと思う…フロンティアなんて言われてもPCに詳しくない人は知らないでしょう。ドスパラやマウスに知名度で負けている。

故障が多いという口コミを見ることがあったので少し不安もありましたが、コスパの良さに惹かれて注文。
20万くらいのPCを購入。ドスパラ、マウスより2万円くらい安かった。
到着まで2週間くらいかかった気がする。(注文時に表示の通り。遅延などは無かった。)

4ヶ月経ちますが普通に調子良く使えています。

参考になりましたか?

1.00

悪質電源を使用しているメーカー

昔はともかく今はかなり宜しくないBTOメーカーになってます。
安かろう悪かろうの典型、構成に「850W ATX電源 80PLUS GOLD」となってるものは要注意です。
これ多くがATX-3785GAという型番で、これは騒音をまき散らす地雷電源として有名です。
これを大量に保有しいかにもGOLDの850W良質電源をお値打ちで提供してますよ!と営業してます。
騒音レベルは凄まじく、ゲームではなく動画を少し見るだけでも唸りまくり、少し負荷をかけた時は
ボイスチャットしている相手から「近くで扇風機でも回してるの?凄い音だけど」と言われる酷さです。
少しお高い構成にはこの電源を入れず、みんなが狙うお手頃価格のBTOにこの電源を入れているので
結構引っ掛かる人が多く、自分で電源を変える、もしくは我慢して使ってる人が大半です。
くれぐれもご注意を。もし買うなら上記電源が組み込まれてる以外の品を検討してください。

参考になりましたか?

1.00

購入を検討している方へ

電子機器なので、不具合は仕方がないと思いますが、対応が悪すぎます。

保証期間内に2回修理に出し、2回とも原因が全くわからない状況で、部品の推定交換を提案されましたが、交換返却後に不具合があっても交換した箇所のみの保証しかしないと言われました。
安い買い物ではないのに誰がそれで納得するのでしょうか。修理に出し、1ヶ月経過してまだこの状況です。

私は再検証を依頼しましたが、一体いつPCが帰ってくるのか分かりません。2度とフロンティアでは購入しませんし、知人にも勧めません。

購入を検討している方へ、私は絶対にこのメーカーをお勧めしません。多少高くてもアフターサービスがしっかりしているメーカーで購入しましょう。

不具合を引かない自信がある方、不具合があっても何ヶ月も修理を待てる人は購入を検討してもいいんじゃないでしょうか?
クチコミを見る限りかなり多くの方に不具合が起こっているようですが、、、

参考になりましたか?

1.00

ポンコツがPC組んでポンコツがカスタマーサポートしてる会社

2年前20万弱でデスクトップPCを購入。

購入当初から電源ボタンの反応が悪い。
最近とうとう電源つかないようになり
最初から動作不安定だったこと伝えると
「それは購入一週間以内に言ってもらわないと」とのこと。
お前のところPCが突然動かなくなってるんだよ。
一旦こっちの気持ちを汲み取るとかすら難しいのか?
それが出来ないなら人がやる意味なさそうよ。

結局原因はマザボの故障だったみたいで
新品2年でマザーボード故障って早いなと思いつつ
この会社に修理出すと言ったら10万以上はすると。
別のPC修理屋さんに出すと3.5万。

この会社は誰のために何してる会社なのかなって考えると
情弱から出来るだけ金を巻き上げる会社なんですね。笑

他の某有名メーカーで買ったPCは鬼のような使用頻度で
6年元気に働いてくれました。

一生ここでは買わないし期待もしない、お勧めもしない。

参考になりましたか?

4.00

商品到着に少し時間がかかりました

自宅でプライベート用に利用していたノートパソコンが故障したため、こちらのパソコンを購入しました。私はパソコンに関して無知で「カスタマイズ」と言われてもピンと来ず、予算と最低限備えていてほしい機能等を伝え、後は弟に全て任せて購入してもらいました。
フロンティアを選んだ理由はヤマダ電機グループということで安心できるかなぁと思ったことと、セールが頻繁に開催されているのが魅力的だったからです。私のノートパソコンも年末のセール時に購入しました。今でも問題なく利用できていて満足していますが、到着には1週間程度かかったように記憶しており、納期に時間がかかる印象を持ちました。即納を希望している人には向かないかもしれません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら