スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
6件中 1〜6件目表示
軽くコンパクトなのによく入るカバンのフジタのランドセル
ランドセルは毎日使うものですし、6年間も使用するので、慎重に選びました。男の子用です。色がたくさんありますが、私は6年生になっても飽きない黒がいいと思ったのですが、息子は派手な色のを欲しいと言い出し、最初から意見が合わず苦労しました。そこで、サイドに羽のデザインがあるけれど、黒色でゴールドのステッチのフジタのランドセルのサンダーウィングを見つけ、息子に見せたところ、かっこいいと気に入ってくれました。試しに背負わせてみましたが、他のランドセルに比べてコンパクトで軽いので、容量が少ないのではないかと心配したところ、店員さんがこちらの商品は他のランドセルと同じぐらい入りますが、作った会社の技術がいいので、コンパクトで軽いのだと教えてもらいました。他のランドセルも試しに背負って見ましたが、小柄な息子には大きすぎるように感じました。こちらのランドセルにしましたが、実際に学校で使って見て、きちんと教科書は入りますし、同じ教科書の入った友達のランドセルを持って見たところ、明らかに重く感じたので、このランドセルにしてよかったと思いました。
タグ ▶
サンダーウィング
2017年モデル
参考になりましたか?
ラウンド型ポケット
デザインと背負いやすさで選んだのですがそのほかにラウンド型ポケットが使いやすそうだったので選びました。ファスナーが横の方まで回り込んでしっかりと開くのでモノの出し入れしやすいですね。うちの子は左利きですが、ファスナーが二つ付いたダブルスライダーなんで使いやすそうです。
参考になりましたか?
独特の肩ベルトの形が気に入っています。
X型の肩ベルトで肩と胸にしっかりフィットするので、背中全体でランドセルが支えられる設計に魅力を感じて買いました。娘にも実際背負わしたら「重くないしラク」と言ってます。背中が蒸れそうですが、背中のクッション部分がU字型になっていて、通気性が良い作りになっているため背中が熱くならず快適そうです。
参考になりましたか?
雨に強い
防水加工がしっかりしていたのでこちらにしました。
上の子のランドセルは雨の日用にランドセル専用のカッパがついていますが全然使用しなくて…使ったとしても乾かしたりお手入れが面倒でした。なので結局むきだしのまま使っています。下の子のはもともと防水加工がしっかりしているスペシャリティランドセルにしました。タオルでさっと拭くだけでらくちんです。容量は大きいのに、コンパクトなのも気に入っています。
参考になりましたか?
安心の大容量なのにコンパクト
我が家の娘は小さめの体なので他のランドセルよりも少し軽めなのが良かったです。デザインもハートマークやスパンコールなどをあしらっていて、娘も一目で気に入って即決しました。中学生のお兄ちゃんの時代のランドセルはファイルが綺麗に入らなかったのですが、A4のファイルもすっぽり入るのも良いです。お値段も同じメーカーでも少し安かったのも親にとっては嬉しかったです。女の子に人気があるらしく、お友達も色違いを持っていたりしてお互いうれしそうにしていました。
タグ ▶
ラブハート
2018年モデル
参考になりましたか?
職人の手作り感が感じられるランドセル
こちらのカバンのフジタさんのランドセルを選んだ理由は、何と言ってもランドセルひとつひとつのクオリティーが非常に高いと初見で感じたからです。ランドセルで重要になってくるのは6年間使い続けることを考えるとその丈夫さです。特に私が重要視したのは刺繍部分だったのですが、カバンのフジタのランドセルは数年間使っていてもほつれるようなことはまったくありませんでした。これからまた数年間使うことになると思いますが大丈夫だと思います。
タグ ▶
その他ランドセル名称
2014年モデル
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら