ランドセル2位
土屋鞄の口コミ・評判
更新日:

ランドセル1つ仕上げるために100のパーツが必要で、そのパーツ一つ一つを職人が手作りしています。
パーツごとに糸の太さや縫い幅を変えていること、形が崩れないための樹脂素材を使用していることで強度が増し6年間安心して使用することができます。肩ベルトには8段階の調節ベルトが付いていているので身長や体格に合わせて細かく調節が可能です。
6年間使用するという観点からデザインは大人っぽくなっていて、防水加工も施されているので高い耐水性と耐久性を兼ね合わせたランドセルです。
スポンサーリンク
土屋鞄に関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
- アオさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2019.12.27
しっかりとした作り
姪っ子が小学生になるにあたり、色々なランドセルを見に回りました。
最初は某イ○ンのやつで良いかなと思っていたのですが、やっぱり実際に見ると作りの丁寧さやデザインで勝るものがありました。
姪っ子もこどもながらに真剣にに悩み、ブラウンのランドセルに決めていました。
革をしようしているので、重さだけで言えば他のものよりは重いですが、これから成長していくに連れ重さも気にならなくなるだろうと思います。
傷にも強いそうなので6年間大事に使ってもらえたら良いなと思います。
1
- febさん
- 投稿日:2020.10.17
商品自体は良いです。
商品は、クラシックなデザインで上品で大変満足しております。
ただ、修理を依頼した際に、修理を終えて戻ってきたランドセルを見ると…。
修理箇所は綺麗に直っていましたが、他の部分に大きな傷が付いた状態で戻ってきました。
そのことについて特に説明などありませんでした。
もし修理を依頼した時にその傷があったなら、こちらが気づかない訳がないほどの大きさの傷です。しかも一箇所ではありません。背負った時に左側にくる側面だけに集中していました。
こどもはまだ三年生。あと3年半近くも使うランドセルです。
修理を依頼したのも、まだまだ先が長いから綺麗な状態にしてやりたいと思い依頼しましたが、こんな状態で返ってくるのならば、最初の修理依頼をせず新たな傷が無い元の状態の方がまだマシでした。
修理に出される場合は、全体の写真を撮ってから出されることをおすすめします。
コードバン プレミアムカラー
2017年モデル
0
- とくめいさん
- 投稿日:2019.11.02
縫い目が汚い
総じて縫い目が汚い。他社と比べてびっくり。
12
- 秋宵さん
- 投稿日:2018.06.24
品質文句なし 土屋鞄のランドセル
学校が遠いため軽いくて丈夫なランドセルを探していました。雨の日も考慮して皮ではなく人口皮がいいと判断し、どうせ購入するならかばん屋さんがいいと思い夏休みに土屋鞄の工房に伺いました。実際にランドセルを手にとって背負ってみると以前スーパーで見た安価なランドセルに比べ大変作りが良かったです。6年間保障がついているということでしたが、そうそう壊れるようなつくりではないと感じました。カラーは定番カラーしかなかったのですが、ランドセルは赤がいいと思っていたこともあり、特に不満は感じませんでしたが子供にとっては色があまり選べなくて残念がっていました。金額は人口皮にしては高額なほうですが、今現在まだ全く壊れていませんし、形も崩れていません。中古品としてもう6年くらい使えそうです。鞄としての機能はいいと思いますが、人と差をつけたい女の子にはカラー展開やデザイン性が古風な感じなので人気がないかもしれませんね。
クラリーノ・エフ ベーシックカラー
2013年モデル
1
- エデルミラさん
- 投稿日:2018.07.05
軽さとデザインで選びました
上の子が土屋鞄のランドセルを使っていたのでその流れで土屋鞄の中から選びました。娘は体が小さく、牛革では重いと思ったので軽いクラリーノにしました。クラリーノの中でも、蓋を開けると可愛い柄があるアトリエを選びました。シンプルなデザインを好む親と、可愛いデザインを好む子供の両方の意見を取り入れてあった、まさに我が家にピッタリのランドセルでした。牛革に比べるとやはり柔らかく軽かったのですが、傷が付きやすそうな印象です。上の子同様、荷物が多い日は押し込んで入れているのでもう少し大きいものを選べばよかったかなと思いました。3人目は大きさ重視で違うところのランドセルも視野に入れて検討したいと思います。
クラリーノ・エフ ベーシックカラー
2018年モデル
4
- みやまさん
- 投稿日:2019.08.16
ものは良いけれど
2020年入学、女の子のランドセル
作り自体はしっかりとしたものなので、文句なしです。
ただ、金額が高いかな。。値上がりしたとは聞いたけど、押さえられるなら少し押さえてもいいと思います。
同じ土屋鞄の会社ですが、大人向けの店とランドセルの店とで分かれているとのこと。
4月に丸の内店の女性店員さん、学生さん?に話を聞いたら、ネットで完売していてもお店で注文ができると教えてくれたけど、完全な案内ミスでした。
接客の仕事をしているのだから、しっかりと仕事をしてほしいです。
8
- 画鋲さん
- 投稿日:2018.10.29
土屋鞄の「牛革プレミアム」の緑色のランドセルを購入
ランドセルは、子どもの小学校入学ということがなければ興味を持つことはありませんでしたので、どこで買おうかとても悩みました。悩んだあげく、デザイン性から土屋鞄で購入しました。購入したのは、牛革プレミアムの緑色です。価格は76,000円でした。緑色とは言っても暗めのお色で、晴天でなければほとんど黒色に見えます。ママ友に、「上品だね。どこのランドセル?」と聞かれ、内心嬉しかったです。形はスマートで、購入から約2年半が経過しましたが、型くずれなどはありません。欲をいえば、ジッパー付きのポケットの厚みがもう少しあるといいなと思いました。
牛革 プレミアムカラー
2016年モデル
2
- くまようさん
- 投稿日:2018.07.14
内ぶたがポイントのランドセル
小学一年生になる娘のために購入したランドセルは、土屋鞄のアトリエシリーズです。ふたを開けた時の可愛らしい模様に、娘が一目惚れし決まりました。レザーなので、クラリーノの製品より多少重く、またA4フラットファイルが入らないという点がデメリットになるかと思います。土屋鞄のランドセルでも入るというA4ファイルも付いてきますが、結局学校指定のファイルを使うことになるので、どうしてもA4フラットファイルをランドセルに入れたいという人にはお勧めできないかもしれません。うちは、手提げを学校に置いておくことで対応しています。外見は刺繍もなくとてもシンプルな感じで、高学年になっても恥ずかしくないかなと思います。
その他
2018年モデル
1
- ベルさん
- 投稿日:2018.05.23
おしゃれママには人気のデザインも、本当に使いやすいかは微妙
牛革を使用して、手縫いで丁寧に整えられた縫い目や、レトロなデザインは、他社のランドセルと比較してもとてもおしゃれだとおも思います。ただ、そのほかの機能は特別子どもが喜ぶものはなく、A4フラットファイルが入らないこともデメリットです(2019年モデルから改良したそうです)。とりわけ1年生ではランドセルにカバーかけるのでおしゃれ優先で買っても、見えないため残念です。長年使っても、丈夫な作りということですので、今後六年生まで使用して見た時に、またメリットを感じられる部分もあるかと思っています。
牛革 アンティークモデル
2018年モデル
2
- ネールさん
- 投稿日:2018.07.13
シンプルなデザインに一目惚れ
初めてのランドセル選び、シンプルなデザインで探していたので土屋鞄にしました。牛革とクラリーノで悩みましたが、しっかりしている牛革にしました。息子の希望で黒色で探していたところ、ステッチがゴールドで、中が豚革のアンティークモデルというのをみつけました。すごくおしゃれで親の一目惚れでした。牛革は、重みがあって少し悩みましたが学校も近いということもあって牛革にしました。土屋鞄は作りがやや小さめと聞いていたのですが、荷物が多い月曜日は特にそう感じる事が多く、荷物を無理矢理押し込んでいるのをよく目にします。もう少し大きさの事を考えて選んだ方が良かったかなと思います。
牛革 アンティークモデル
2016年モデル
1
スペック情報
価格帯 | 53000円~140000円 |
重量 | 1130g~1550g |
オーダーメイド | 不可 |
保証 | 6年間 |