ランドセル3位
イオン「かるすぽ」の口コミ・評判
イオン「かるすぽ」
「かるすぽ」では、ランドセルを販売しており、様々なこだわりがあります。
大容量で驚きの軽さを実現するために素材や肩ベルトの工程を工夫しています。大きく体格の変化する子どもに負荷がかからないよう、肩ベルトには立体裁断ベルトを使用しています。
また肩ベルトの付け根に新エコボーンというウィング背カンを採用することによって重さが分散するので体感重量の軽量化にもなっています。
6年間安心して使用できるように、型崩れ防止補強プレートを使用し、特に負荷がかかる所は職人が手縫いで仕上げています。
ここでは、実際に利用した人の生の声を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
イオン「かるすぽ」に関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
21件中 1〜10件目表示
- きんにくさん
- 投稿日:2018.05.29
軽さやフィット感だけじゃなく、どれだけ沢山入るかも重要
うちの息子はイオンのかるすぽのランドセルを使っています。選んだ理由は、とにかく他の有名ブランドのランドセルよりも安かったからです。同じ保育園のママともは男の子は雑に扱うからとにかく丈夫さが大事だよ!と教えて貰っていたので、5万円以内で、丈夫な物を探していましたが、やっぱり最低でも6万近くするものがおおかったのですが、イオンのかるすぽは、4万円程だった気がします。とにかく安く抑えたかったのですが、実際に使うようになって、初めての夏休み前の、給食が無くなり弁当持ちになった日でした。持っていく教科書を入れるとお弁当が入らない!どうやっても入らないので、夏休み入るまでは、手提げ袋お弁当を入れて持って行ってました。他にもちょっとこち物が増えるとあっという間にランドセルがパンパンになるので、もっと幅のあるものを買えばよかったなあと少し後悔しています。
はなまるランドセル24
2016年モデル
4
- サッチモさん
- 投稿日:2018.09.24
子供の希望色を優先に選んだランドセルの現状
子供が明るいピンクを希望した時点で6年生まで使うのは難しいと判断し、古い型を40%オフで購入しました。1,010gと軽いので、持ち物の少ない1年生のうちは楽そうでした。2年生の現在は教科書とノートが増え、多い日は容量が一杯となる日があり、かなり重くなっていて本人も背負うのが辛そうです。3年生になるとさらに増えるので、遅くても4年生になる前には、大型リュックへの買い替えが必要となりそうです。入学した頃は、付属の仕切り板を使っていましたが、今はメリットがないのでほとんど使っていません。本人はかなり雑に扱っていますが、ほとんど傷がついていないので、その丈夫さには驚いています。
2014年モデル
はなまるランドセル24
6
- ミーコさん
安心の定番
ランドセルはジジババが買いたがります。ジジババは何がいいとか一切分からないので、決めるのは親になります。子どもの意見を100%聞いてしまうと、とんでもない物を選ぶこともあるので、そこはやはり子どもの意見も聞きつつ親が決めた方がいいと思います。
ジジババが地方にいる場合は、ヨーカドーやイオンがいいです。全国的に知名度もあるし、年配者もテレビCMで見ているのでイメージがしやすいです。どこで買っても同じ商品が手にとって見れますし。送る側も嬉しいと思います。
専門店では卒業後、ランドセルを分解して小さなランドセルを作ってくれるサービスなどもやっている所もありますが、正直これは子ども為ではなく親の為になると思うので、うちには必要ありませんでした。
10
- かすちゃんさん
- 投稿日:2018.09.07
コスパ最高でした
名前の通り軽いのはもちろんなのですが、お値段もお手頃です。見た目もカバーなしでボロボロにならず卒業まで使えました。また、長子は男の子で肩の金具が壊れた時、転勤後だったので全国あるイオンで無料で修理をしてもらえるのは助かりました。修理から戻るまではランドセルを貸してくれるので、高学年は皆と同じが良くなってくるため本人も貸してくれるのは喜んでいました。ビックリするほどランドセル自体は丈夫で6年使ったものには見えません。
2011年モデル
はなまるランドセル24
7
- バリバリさん
- 投稿日:2018.05.03
やはりシンプルイズベスト
我が家は姉弟が年子なのですが、二人とも同じブランドで色違いのランドセルです。姉の時は近所のイオンで気軽に買えるという理由で購入を決めました。値段もとてもお手頃でした。背負ってみても高級ブランドと重さも変わらず使用する本人も違いが分からずでした。入学し実際使ってみてもたくさん収納もあり肩への負担も軽くてかるすぽという名前ピッタリでした。6年間使うものなので好みが変わっても問題のないワンポイントがある程度のシンプルなデザインも良かったです。弟も迷いなく同じものを購入しました。使用して4年目ですが壊れることもなく安心して残り2年使えると思います。
2015年モデル
その他
4
- 堅哉ママさん
軽さはピカイチでお手ごろ価格
私は最近店頭で見かけるアディダスやプーマのランドセルがスポーティーで格好良く息子に買いたいと思っていました。
しかしよく買い物に行く近所のイオンショッピングモールで見かける「かるすぽ」のランドセルで、綺麗なグリーンの色のものがあり、息子が早々に一目ぼれしれいて「これぼくの!」とテコでも譲らず根負けしました。価格は私が買いたかったものの約半額の3万ちょっとで済み、何より息子が使うものだから息子が気に入ったものが一番良いと言い聞かせて買いました。「かるすぽ」と名の通りとっても軽く、小学校低学年の子にはとても良いランドセルだと思いました。なにより息子が毎日嬉しそうにランドレルを背負っていくので今では息子が選んでよかったと思っています。
6
- 詩帆さん
1年生に大荷物はかわいそう!
家から小学校までは歩いて20分。しかもけっこうな勾配の坂道を歩かなければいけないという事でとにかく軽さを重視。いくつかのメーカーのランドセルを持ってみて一番軽い物にしました。教科書だけでもかなりの重さを背負うので、少しでも負担をなくしてあげたい親心です。正解でした。実際、春だというのに子供たちは初日から汗だく。2週間もすると通学が苦痛で親に送迎してもらう子も出るほどに。
イオンはシンプルなデザインですが色が豊富なので選ぶのも楽しかったです。
8
- m_takiさん
軽くて、カラーバリエーションが豊富
イオン「かるすぽ」はとてもいいです。子供は小学校にあがる、お祝いとして祖父母から「かるすぽ」の24色ランドセルを買ってもらいました。色はピンクでした。ランドセル価格は3万円ちょっとで、お手ごろだと思います。
また名前の通り、軽いのが特徴です。24色ものカラーバリエーションがあるので、お気に入りの色のランドセルが探せると思います。中身も可愛いです。6年間使用した今でも頑丈で、どこも壊れていません。まだまだ使えます。
13
- らっきょさん
- 投稿日:2018.06.26
入れ物としての機能性と頑丈さが魅力のランドセル
A4サイズのノートが余裕で入り、教科書類の少ない低学年の荷物が偏らないようにできる、取り外し可能な間仕切りが付いていて荷重が偏らない為、低学年でも背負いやすい仕様になっています。ポケット類もそれぞれが幅広になっていて、チャック付きのポケットは取り出しやすいように、サイド上部までチャックが付いているので、小さいものを入れても無くさず取り出しやすい仕様になっている。かなり軽く、肩ベルトも可動域が広いので背負いやすく、疲れにくくなっています。
プリマドンナII
2017年モデル
2
- Rieさん
軽くて大きさもバッチリ
つい先日妹の子どもが購入する時に、付き合って一緒に選びました。私の子どももイオンの「かるすぽ」を使用していて、軽くて丈夫、値段が手頃で使い勝手もよかったので妹にも勧めました。
現在のものは数年前のものよりさらに軽く、A4フラットファイルが入るように大きくなっていました。この大きさが必要かどうかは学校によって変わるようですが、妹の子どもが通う学校ではこの大きさが便利なようです。購入したのはフラットキューブランドセルという、女の子に人気があるシリーズの中のピンク色です。女の子はどうしても、デザインや色に惹かれるようですが、親が細部まで確認して実用性も兼ね備えていることを確かめ、そして何よりも子ども自身が気に入ったものを自分で選ぶことが重要なのかなと感じました。子どもは、今からそのランドセルを使うことを心待ちにしているようです。
3
スペック情報
価格帯 | 35640円~102600円(早期割引) |
---|---|
重量 | 920g~1400g |
オーダーメイド | 可能 |
保証 | 6年間 |