319,620件の口コミ

眼科松原クリニックの口コミ・評判

眼科松原クリニック

[引用]公式

3.33

料金
3.30
接客
3.40
安全性
3.43

40

(カテゴリ平均2.98)

眼科松原クリニックは1人でも多くの方の視力回復をかなえたいとの思いから、最新機器の導入にこだわり、手術の精度を高めることを目指しています。執刀を担当するのは院長自身。手術を受けた人の中にはプロゴルファーの人もいます。

ここでは、眼科松原クリニックを実際に利用した方の口コミ・評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

40件中 1〜3件目表示

3.00

  • 料金 2.00
  • 接客 4.00
  • 安全性 4.00

飛蚊症レーザー治療

私は小学生の頃から飛蚊症でした。年齢を重ねるにつれ徐々に混濁が増えていきどうしても気になるようになってしまいレーザー治療を受けることにしました。病院選びをしていたところ、症例数が多いのと、みん評さんの口コミを拝見してこちらのクリニックに決めました。
良かった点は、スタッフの皆さん感じが良かった事です。検査や手術について、リスクについてもしっかりと説明していただきました。執刀の院長先生は、これまで何百例もレーザー治療を行っていながら、水晶体や網膜に一度も当てた事がないとの事で、リスクに関してはあまり心配ないと思います。
気になった点は、院長先生はたまに辛口な事をおっしゃったりするところでしょうか。それ以外は、話しやすいいい先生だと思います。
ちなみに、残念ながら私は一切の改善はありませんでした。しかし、そういった場合もあると説明を受けた上、手術の同意書も書いたので不満はありませんが、もう一度受けたいかと聞かれると迷います。費用も高額な上、次は必ず治るという保証もないので。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 2.00
  • 接客 2.00
  • 安全性 5.00

飛蚊症治療

左目2回 右目3回で合計35万円分の飛蚊症レーザー治療を受けました。
対象のコラーゲン繊維(飛蚊症の原因物質)が大きく、形と場所を正確に伝えられている場合には、きちんとレーザー蒸発(または散らす)していただける可能性が高いです。
例えば、正面から明るさを高く設定したPCディスプレイの中心を見た場合に、レーザーを当ててもらいたい対象物が昇天の中心からどちらの方向にあるのか、どういう形をしているのか、濃さはどの程度かをスケッチしていくのが良いと思います。
逆説的に言えば、患者側にもきちんと説明できるよう準備していくことが必要です。それがない場合、治療は難しいです。
私は、初回に場所をうまく説明できず、適切な治療を受けることができませんでした。
自分からすれば四六時中見えているものであり、視界のうちのそれなりの割合を占めているので、
探しあてることが難しいものだとは全く思っておらず、場所がどちらにあるのか(=レーザー治療台に顔を載せ、正面を向いて安静にした場合にどこにあるのか)というようなことも一切考えたことがなかったためです。
先生との会話から察するに、患者のコラーゲン繊維はほぼ無色透明かつとても小さな物質であり、ほとんど視認することができないようです。Youtubeの飛蚊症レーザー治療のビデオなどは白色の塊にレーザーを当てて蒸発させていたりしますが、あのような見え方をするのはとても巨大なものだけとのことです。よって、小さな粒が1粒ずつ、大量に発生しているような状態のものも、レーザーを当てることは難しいものと推測します。
また、場所によってもレーザーを当てることが難しいものがあります。
再度私の実体験で申し上げますと、右目に20年以上存在している、非常に巨大な螺旋状の塊があったのですが、視神経に近い箇所にあったために、わずかに先の方だけレーザーを当てて切り取っていただいたのみで、レーザー治療していただけませんでした。万一レーザーが外れて視神経に当たると失明してしまうためと説明を受けました。
それでもどうしても気になるので、再度伺ってみたところ、先のレーザーの影響で、螺旋状の塊がちょっと視神経から離れた場所にずれていたため、1300発のレーザーを打っていただき、消していただけました。
この右目の螺旋状の塊が、最も煩わしいものだったのですが、それがなくなってくると、今度は別の、大量の粒が集まっている塊や、三叉に分岐している長い線状の繊維が気になりだし、やはり悶々とした毎日を過ごしています。
左目内にもまだまだ大量の繊維が残っています。
このように、かなりのお金をかけてもクリアになることはないということ、形状や場所によりレーザー治療しようのないものが多々あること、治療しても別のものが気になりだす可能性があるなど、色々と納得した上で治療となります。

先生の性格については、患者側の受け取り方に大きく左右されるものと思います。横柄であったり偉そうだと受け取る方もいれば、親身になって話を聞いてくれる、気さくな先生だと感じる方もいらっしゃると思います。そういう話し方をされる先生です。一般的な医者の先生らしくないと言えると思います。
が、飛蚊症に悩む患者を救わんとして、とても面倒でやる人の少ないこのレーザー治療をされているということで、患者側もそういう人なんだなと思ったうえで歩みよれば、良い関係が築けるのではないかと思います。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 接客 5.00
  • 安全性 5.00

飛蚊症レーザー治療

こちらの病院で2回の飛蚊症レーザー治療を行って頂いて
25年間悩んできた飛蚊症が改善しました。
病院へ行く前に自分が気になっている飛蚊症の形と場所を詳細にスケッチしておく事が重要です。
レーザー装置のから見える光のスロットに飛蚊症を合わせる様にして
先生に気になっている飛蚊症を説明しないと、見えていない飛蚊症にレーザーを当たる場合があります。
それと飛蚊症レーザー治療はレーザーで飛蚊を細かく砕いて薄くする治療なので完全に消すのは難しいと思います。
他の病院で8回レーザー治療を行って全く消えなかった飛蚊症が改善したので本当に感謝しております。
飛蚊症の治療前と治療後をスケッチしたので参考にして下さい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 安全性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら