スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
365件中 1〜10件目表示
スーツ屋とは名ばかりの生地屋さん
タイトルの通り。
スーツではなく生地を売るのが彼等の本業であり、生地さえ売れれば、後のフィッティングやディテール選び等はそれっぽい雰囲気作りのオマケでしかない。
初心者にはテンプレ通り誘導してれば勝手にオーダー気分に浸ってくれるし、多少なりとも慣れた相手には御用聞きスタイルで通せば良い。匙加減の微妙な体型別の補正等はなるべく触りたくないのが分かるし、全ての選択を客側に転嫁したいのが透けて見える。当然そこにプロ目線のより良い提案などあるはずも無い。
予約して入店したのに立ったまま待たされ、ろくなヒアリングも無く突然生地を選ばされ、席に通されると2人連れなのに椅子は1つで、各ハウスモデルの説明も無くいきなり肩パッドの希望を聞かれ、もう失笑するしか無かった。
こんなとこで高級生地使って作りたいと思います?
少なくとも私には怖くて出来ません。
量販店の吊るしよりは多少まともなサイズ感の消耗品を求めて、最安生地でオプション一切無しのコンビ価格でお得に作るのが最適解ですね。
参考になりましたか?
Googleに書き込んだけど反映されない。
まず、、シャツの出来上がり・受け取り時ではなく、注文時にレビュー投稿をお願いされました。、その時点で、おや?と思っていました。
仕上がりの感想について・・これまで東京にある別のお店でオーダーシャツを作っていましたが、その時と比べて採寸の箇所が格段に少なく嫌な予感がしていたところ、それが的中しました。どちらかというとパターンオーダー(UNIQLOと同じ?)ですね。丈を長くすることでシャツがスラックスのウエストから出るのを防ぐと伺いましたが、お尻がすっぽり隠れる長さでした。。
今まで作っていたオーダーシャツはかなり細かく採寸していたため、腕を上げても生地が上に引っ張られることはなかったのですが、、。また、アームホールも採寸されず、ウエストもラインにそっておらずボックスシルエットでブカブカでした。
※下に敷いているのが今回のシャツです。
オーダーシャツとはいえないと思います。もうここで作ることはないです。Googleに書き込みましたが、悪い評価は反映されないようです。
参考になりましたか?
【縫製があまりに粗雑】十数万のスーツ2着が1か月持ちませんでした。
ちょっとしたスーツを購入するのにしっかり
下調べをしないで購入したのが間違いでした。
対応したのは新人君で、スーツの知識は殆どない感じで実に頼りない、
安価なスーツは僅かで2着購入ですと十数万~20万にはほぼなります。
一つはコスパタイプ、2着目はある程度のランクを購入で15~16万程度
到着したのはかろうじて着れる感じのパツパツのスーツ。
他の方も書かれている通り縫製が粗雑な為か、お尻の部分が一か月もたたず修復不能な程
破れ使用不能に、一つは修理をお願いしたがパッチワークの様な雑な修理。それも暫く経つと
再度お尻から派手に破れる。一体どうやったらこんな生地がを売れるのか。2度目はもう起こる気力も無く放置で上だけブレザーで使ってます。
おそらく広告費にお金をかけ過ぎて他の所を削ってるのでは?と勘ぐってしまうほどの材質。
申し訳ないが正直これならユニクロやオリヒカの方がよっぽど良い。
ある程度の社員教育と、縫製に出してる中国の業者を変えた方が良い
残念ですが他の方には全くお勧めできません。
参考になりましたか?
スキルがない
品揃え、価格、接客態度など特に悪い点はないと思います。しかし、オーダースーツで重要なのはフィット感含む品質だと思います。
それが、採寸から1ヶ月以上待って出来上がってきたら、袖が長すぎて親指の付け根まである有り様。謝られて直してもらうことに…更に1ヶ月待って出来上がって来たら今度は腕の付け根の部分の布が吊りまくって着れるようなものではありません。ただただ時間の無駄でした。
採寸のスキルや縫製のスキル、更にはチェックすらしていないのがよくわかります。気長に待ち続けることが出来る方はいいのかも(笑)
参考になりましたか?
評価の値なし
昨年末に、恒例のクリスマスプレゼントでって、嫁とスーツを買いに。いつも決まった所で、気に入った吊るしの商品だったり、セミオーダーだったりを購入してましたが、ピンと来る物が無かった事もあり、ネットで近場のスーツで検索したら、検索で出てきたので来店。
ちなみに、他の方の投稿にもある通り、2着で47000円〜ってのは明らかに客寄せです。その辺は、薄々勘付いてたはいたので、気に入った柄を探して物色。フラフラしてる店員はいましたが、声掛け、もいらっしゃいませも、ほぼ無し。あまり、声掛けられるのは嫌なので気にしませんでしたが、あまりにも種類があるので、こちらから声かけて、やっと対応。
その後の接客には、特に問題はなかったと思いますが、ひとつ気にはなったのが、その方が、冬なのに、夏物の(しかもシワシワ)メンパン履いてた事くらいでしょうか?例えるなら、中学3年生が、入学当時から履いてる学生ズボンを、卒業まで丈が短くなったけど、あとわずかだから我慢して履きなさいって言われて、寸足らずのヨレヨレのスラックス履いてるイメージ。違和感あったけど、これが今風?って解釈して、とりあえずスルー。
仕上がりまで、1ヶ月半くらいかかるって事で、オーダーだからそんなもんかな?って疑問だったけど、承諾。住まいが隣の県の為、郵送してもらう。
本題はここから
結構楽しみにしてて、やっととどいたスーツが‥
ジャケットブカブカ‥‥
例えるなら、小学校の学習発表会?または学芸会で、お父さん役の児童が親のスーツ借りて出演してますよーってイメージ。
これは‥さすがに‥
って、思って電話で、クレーム的に伝える。
対応が塩‥‥
ますば、スミマセン、とか、申し訳ありませんでした、とかあるのが筋だが、全く無し。
そうなんすかーって感じで、予約いつします?みたいな感じ。
その辺から、イラっと💢
隣県なんで、高速使って時間使っていくんだけど💢
って言っても、謝罪的な対応無しの塩。
翌日、若干イラっとした感情で、来店。
昨日電話で伝えた事と名前伝えると、お調べしますみたいな動作。
1人も客いないのに‥
クレームなんだから店舗内で共有しとけっ💢
その前に、遠いところスミマセンでした💦
くらい言え。
そう言う、謝罪的な言葉まったく無し。
で、もったいぶって、少々お待ちください。みたいな?
客1人もいないのに‥
○○が対応します。って来たのが、高校生?って風貌のスーツに着られたダサ坊。
なんやら、採寸した時のデータ見ながら、こちらのサイズで作ってますねーって持ってきたサンプルの上着着せられたけど、届いたものと全く違う。
これ、サイズ違うよね?って言うと、そうですねーってしか言わない。
どうしたら、こうなるの?って言って、他に色々と言っても、回答なし。
挙げ句の果てに、生地によって、サイズが変わる、とか言い出すんだけど‥
仮に、生地によってサイズが変わる事も想定されるなら、それを踏まえて、サンプル出せばいいんじゃねぇ?
あまりにも、素人なのか?、コミュニケーションが出来ないのか?クレーム対応に新人が押し付けられたのか?会話が成立せじず、大丈夫?って何回も言ったと思う。
色々、念押して、しゃべって、逆に、こっちがスーツの事教えてあげたみたいになって。
そこからまた、仕上がりまで1ヶ月半
笑ってしまった
少し、気をきかせるとか、無いのだろうか?
そう言う仕組みでしかできないのだろう。
2着で14万くらい払ってるけど、
最終的に、呆れてしまって、なんだか、再度作り直してもらったものが、届くまで心配な半面、もうこの店とは、関わらない方がいいとさとった‥
1ヶ月半後に到着
前よりマシではあるが、イマイチ納得はしない感じの商品が届く。
もう、かかわらない。
結論。
スミマセンの一言を誰も言わず、店員は知識が無くダサい。
銀座を屋号で語るな。
銀座に謝れ。
参考になりましたか?
オーダー気分を味わうなら。。
3月。オーダーに興味を持ち成り行きで訪問して当日予約を一旦入れての訪問でスーツ2セット購入。1セットだとやたら損する値段。
そしてあえて総額を伝え好みの生地を選んでいくと大変スムースに事は進んだ。
試着は多めにしたほうがよく食後などのタイミングなので余裕のある丁度なサイズとなった。
後日スーツが届かないうちにベストを追加購入したらセット価格に割引してもらった。
あとはオプションでボタンは良いものを勧める。
裏地はかなーり地味めなのをオススメしておく。
届く時は驚くほどデカい箱が来る。
ベスト単品でも同じデカさ。
あとタグに自分の名前が入り中国製となっている。
結論でいうと生地が硬い。。。。
試着時の柔らかさじゃない気がする。
生地の発色や出来上がり雰囲気はアリだとおもう。
そして何より次は別の店かな。
サイズ感とオーダー時のノウハウがわかったので。
なーんとなく次は無いような感じ。
商売としては上手いなと思わせる。
飲食店でもよくある雰囲気が売りってやつですよ。。
参考になりましたか?
オーダースーツ?
今回こちらで初めて購入。
以前からネットでバンバン流れてて、「2着47,000円〜(1着あたり23,500円〜)」という価格に惹かれて試しに購入してみようと思い買いました。
まず来店してみて感じたこと、
①広告あるあるですが、セールの「2着47,000円〜(1着23,500円〜)」とありますが、安い価格のものはほとんど置いてなく、わたしが見た限り1着あたり30,000円以下のものはありませんでした。
結局コンビ価格と表記された価格で購入するには2点買わなければならなくて、結果12万ほど使いました。
3万円前後の記事なら品質・デザイン他の所で買った方が良いです。
※良く出てる期間限定2着で●●円〜と銘打ったセール、年中ここやってますからね(笑)
②生地は70,000円超えてくるようなものはそれなりに良さげですが、それぞれの生地を仕立て上げした際の完成形が分からず頭で想像するしかありません。
スタッフさんも来店後、特に提案してくることもなし。
③生地を選択後にフィッティングルームで採寸と裏地とボタンの選択しましたが、あくまでもカタログからチョイスするだけで、特にスタッフさんからの提案などもありませんでした。
④フィッティングルームで採寸後にまだ商品納品されてないのに待ち時間にGoogleの口コミ評価勧められた。
なんで?
(総評)
オーダースーツなのかもしれませんが、終始此方が決まったパーツの中からカスタムするだけなので、、思い描いていたオーダースーツではありませんでした。店側からすると「オーダースーツでこの価格(安価)なんだから我慢しろ!」なのかもしれませんが(笑)
今回勉強代がわりと思い利用しましたが、
オーダーメイド謳っていますが普通のスーツ店と変わらない提案にがっかりしました。。
ホントにフルオーダーで着心地や個人個人の体型や動きの癖などをヒアリングして、“オンリーワンのオーダースーツ”を考えるなら金額は1着10万以上出して、時間かけて相談に乗ってくれて、店側からも積極的な提案などしてくれるお店にしようと思いました!
参考になりましたか?
初心者には分からない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
自分の体型に合ったスーツが欲しくて購入しました。
【良かった点】
色々なサイズを丁寧に採寸して下さり、出来上がりが楽しみでした。
【気になった点】
スリーピースを購入しました。1か月後にスラックスの追加をお願いしたところ、生地がなく、できないと言われた。また、カッターシャツの襟部分に透明なプラスティック板が入っていましたが、そのまま洗濯すると、簡単に抜けてしまい、紛失してしまった。購入先のお店で購入を希望すると、2枚で4000円と言われた。更に、その会話の中で、初めて聞いて驚いたことがあります。オーダースーツやカッターシャツは、中国での作製と言われた。だから、仕上がりに1か月かかるのですね。中国だから2着でも安く購入できるのです。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
期待外れです。
参考になりましたか?
全く悪くないですよ!
まず初めに、みなさんが書かれているような悪い印象は全く無かったです。
私(30代女性)は横浜店と表参道店で作った事があるのですが、どちらも接客も採寸も良かったですよ!
生地と金額について、それなりです。決して悪い意味ではなく、オーダースーツというくらいですからこの金額は妥当、というより安い金額でも生地はそこそこ選べます。
縫製が甘いだとかおしり部分が破れるだとかコメントありますが、おそらくご自身の使い方かと。。
私はかなりタイトなものとゆったりしたものを数着作っていますが3年以上着ていて全く問題ありません。
強いて言うなら安い生地で作ったものだけ生地が少しずつ出てきている?といった印象。
レディースものとメンズものを作ってみましたが、どちらもサイズは注文した通り、ほつれなどありません。
私はこのお店で何着も作っていますが、接客が合う合わないは別としてみなさんが書かれているような悪い印象は特にありません。
私は丁寧な接客が好きなので、あの店員さんちょっと接客雑だなあくらいは思いますが、特別悪い接客をする人もいないしサイズや生地や縫製など気になりません。
口コミを書かれる人は基本批判したい人が多いでしょうからしょうがないのかもしれませんね。
なので実際は評価以上だと思います。
少しでも参考になればと思い口コミを書かせていただきました。
参考になりましたか?
フィッターさんが当たりだったかも!
営業の合間に時間が空いたので、上司からオススメされたグローバルスタイルに予約なしで訪問しました。
悪い口コミだらけですが、個人的には好印象でしたので商品はまだ来ていませんが、京都四条の副店長さんの接客について書きます。
平日の12時なのでお客さんはいませんでしたが、事務作業してて忙しそうで、事務作業と同時並行な感じで接客開始。少し不安。
何点か生地を持ってきてくれて2着作ると割引になり、1着の値段で2着作れるような価格設定の説明を受けました。
2着だと定価の4割引くらいで、1着7万が4万ちょいになります。ただ様子見で1着作る予定だったので、これは予想外でした。1着だと割高で、高級生地で1着作るならフルオーダー行った方が良いと思います。
ちなみに広告の48000円で2着はライバル店でも同じで、生地を選べないし、ポリエステル50%の生地なので期待したらダメです。
インポート生地で4〜5万なら比較的安いんではないでしょうか?どこの店も広告価格の生地は毛玉出来まくりますよ。
生地を迷ってる途中で、アポの時間勘違いしていて、接客中に退店したのですが、快く対応してもらい、帰ってきてからもゆっくり選んでください、お戻り予定の時間に予約しておきますとのこと。
大人しい感じでしたが、丁寧な接客でしたね。
採寸は時間をかけて何回も試してくれて、私の身体の特徴を説明してくれながら、色々と提案してくれました。作業感もなく、選択肢だけ投げて、決めさせてくれるスタンスだったので相談しながら決めれました。
知識も豊富で、スーツにこだわりがある方なのかなという印象でした。
結局は、輸入の生地1着とポリ50%1着(ツーパンツ)を購入で税込9万でした。
スーツの完成前だけども、納得感は得られたなと思いましたよ。
当たりの店員さんだったのかも。
最悪は返金サービスもあるそうなので、今のところ不安はないですね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら