スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
102件中 1〜10件目表示
毎度酷い接客です!二度といきません
2年程前、社長の知り合いなので試しに川崎店に行って2着買いました。
イヤー評判通りの酷い接客でした!担当した女子、何しに来たんだ、風な顔をしていたので、社長に報告しました。すると、部長と名乗る方から電話があり、八重洲店を使ってくれ、そこは問題ないから、とのことでした。
そして、今年になり久しぶりに1着作りに行きましたら、とても良い接客なので喜んでいましたら、出来たスーツがダメでした。PP加工を依頼したのにしていない、内ポケットのボタンが今にもはずれそう、袖の縫製が悪く、思いっきり引っ張って矯正。
で、川崎店に出向いて修理を依頼しましたら、あの「何しに来た」グループの男女店員がいました。
二度とSADAは使いません。
参考になりましたか?
2度と買わない
新横浜で始めて購入しました
オーダーで採寸したにも関わらず、ウエスト、袖がブカブカでズボン丈も短かった。ウエストはブカブカだと言ったら飯を食ったら腹が出るからこれくらいが良いなど言いくるめられ、一旦、持ち帰ってみたが、ベルトをするとシワになるし1日来てこれは駄目だと直しを依頼したが結局、採寸してから2ヶ月かかった
ウエスト2cm詰め、股下は1cm出し、袖は1cm詰めた
配送にしたが、指定日に来ず、2日後に来たけど当然指定日ではないから受け取れず、3日後にようやく受け取り、開けたらシワシワでしっとりしていた
シワが気になる方は霧吹きで…と紙切れが入っていたがそんなので直る程度のシワではなく、クリーニングに出すレベル
2度と買うことは無い無い
参考になりましたか?
安いんだから、ある程度は許容しないと、、
確かに24,800円(初回19,800円)の生地は品数が少なく、選びにくかったですが、29,800円(初回24,800円)のところにはそこそこの数と種類がありましたよ。
結果、私は29,800円と49,800円から生地を選びましたが、店員さん(年配女性)の対応も良く、精算時には初回サービスが安いか、今の時期のセール割引が安いかも、何度も再計算してくれた上、700円くらい安く買えました。
評価は個人差でしょうし、悲喜こもごもありますでしょうが、
値段については、昔のオーダースーツは20万円~という時代を知っている自分から見ると、むしろ頑張っているなぁと思えましたし、そもそもがサービス品ってそんなもんだろうと思って行かれた方が良いかもですね。
サイズ違いと言われてますが、3か月は完全無料で直してくれるし、ウエストも3cmまでなら、永久無料で直してくれるということですから、そこまで、騒ぐ必要があるのかなぁ、、、と。
あと、シャツの縮みですが、まさか、ノーアイロンのポリエステルと同様に、普通に洗濯したのではないでしょうか?(それなら、普通に縮みますよね、、、、)
参考になりましたか?
初回21,780円はリクルート向け
2024年11月、初回21,780円とのことなので、試しに作ってみようと秋葉原の店舗を訪れました。初回利用であることは伝えていましたが、まず案内されたのは59,800円の生地でした。
21,780円のスーツについて確認したところ、紺と黒の無地の生地の2種類しかなく、リクルートスーツに使うようなものなのでと、その次に39,800円の生地を薦められました。なお、納期は3週間とのことです。
初回利用はリクルートスーツ向けのようです。
参考になりましたか?
最低な接客態度
2024.11月子供の成人式用のスーツを作りに銀座店に行きました。子供の都合があったので予約しないで来店しました。
来店したにもかかわらず店内はシーンとして声かけされず、こちらから成人式用のスーツをお願いしたいと伝えると、今日は予約でいっぱいなので無理ですと言われました。店内には店員は数名いましたが他のお客がいない状況でした。そのような断り方をするならば完全予約制にすればいいと思います。接客態度に憤りを感じ、子供も感じ悪いねとつぶやき、行かなければよかったと後悔しました。
参考になりましたか?
公式YouTubeの素晴らしさはどこに?
これまで色んなお店でオーダースーツを作っていたが、ここのYouTubeチャンネルの大ファンでずっと気になっていたので実際に店舗に行った。
入店した瞬間「ここにはお願い出来ない」と察した。
他にお客さんがいた訳でもないのに「いらっしゃいませ」の挨拶もなく、予約時間と名前を言ったら「あぁ……どぞ」のような口調で、席への案内も非常に雑。
説明も凄く上から目線で横柄。傾聴もほぼない。そして何よりも一番嫌だったのは、こちらがオーダースーツ自体は経験者であると言ったあたりから、いきなり愛想が良くなり、案内が丁寧になったこと。
相手で態度を変えるという、その姿勢(気持ち)が凄く嫌で、こちらから切り上げる形で店を出た。不愉快を越えて悲しかった。
今回、お金を費やさなかったのが救い。
公式YouTubeチャンネルはいつも楽しく、為になる内容なのでこれからも視聴したいけれど、今後視聴する度にこの出来事がチラついてしまうかと思うと、かなり残念(それくらいYouTubeチャンネルは楽しくて素晴らしい)。イメージとのギャップが激しいというレベルではない。勿体ないにも程がある。
参考になりましたか?
対応悪すぎ
昨年9月に3着購入し、サイズはもちろんお直しで、本日1着がまつりがほどけたので、どうすれば良いか作った秋葉原店に電話したら、一番近い店に持ってきてもらうか近くのお直しやで直せと、着払いで送ってもいいけど、着払いで返すと、ぶっきらぼうに。
今時、こんな塩対応、居酒屋でもないなと、感心しました。
二度とSADAでは買わないと誓えました。
参考になりましたか?
いわゆるイージーオーダーです
初回利用です、女性。人生初のオーダー服(和服は別)で、自分としては満足です。
前ボタンは3つが良かったのですが、スーツのセットだと前ボタンは0〜2個までしか対応していないらしく、ジャケットのみのオーダーとなりました。
ジャケット下にセーターなど着る場合も考えましたが、とりあえず肩線にしっかりサイズを合わせてもらいました。姿勢を良くして胸を張っても、胸が目立たず、キレイなラインです。
スーツ上下セットもオーダーしてみたいですが、胸囲が大きいと2つボタンは着こなしが難しくなるので、オーダーするのを迷い中です。
キャンペーン期間で少し安くなって3万1千円くらいでした。生地は下から2〜3番目のランクだったと思います。一番安価な生地が良かったのですが「店舗に在庫のある生地のみ」と言われました。在庫が無ければ、広告に載せている一番安価な生地でオーダーする事は出来ないそうです。そこがちょっと引っ掛かりました。
参考になりましたか?
二度とお世話になることはない
息子の大学入学のため、3月の頭に予約しました。
訪問前に納期の確認をすると、3月末までの納品は不可とのこと。
納期短縮サービスを問い合わせるも、+7,700円の10日間お急ぎ便はNG。
+33,000円の3日間超特急便なら対応可能とのことでした。
スーツ本体より高い納期短縮費用って…
と思い、仕方なくキャンセルをお願いしました。
訪問予定だった5日前に、なぜかリマインダーのメールを着信したので、キャンセルした旨返信。
訪問予定日当日にも電話着信があり、口頭でキャンセルしている旨を伝えました。
社内の情報共有どうなってる???
結局他のオーダースーツ店で追加料金なく、希望納期でオーダーできました。
数年前、自分のスーツも頼みましたが、今後は他店に切替えます。
参考になりましたか?
2度と行きません
川崎アゼリア店に伺いました。予約せずに行った私も悪かったのですが、店内に入ると2名のスタッフさんがいたにもかかわらず声かけは一切なし。仕方なくスーツを買いたいのですが、どうしたらいいですか?と聞くと、予約のお客様がいらっしゃるので説明する時間はないとのこと。予約してない者はお客様ではないんでしょうか?それなら完全予約制にして店内に入れないようにしたらいいと思います。予約後の来店お待ちしていますというような説明もなく、噂通りの最低の接客だと思いました。スーツは決してお安い買い物ではないと思います。他店舗は違うのかもしれませんが、2度と行くことはないです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら