スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
37件中 1〜10件目表示
ご近所ワークのはずが遠方ワークに…
ご近所の案件に応募するもその案件は別の方に決まりましたと落選ばかりです。
経験者として応募していますがなぜか少し離れた遠方をすすめられることが数回続いています。
登録してはや3年…結局一度もご近所で働くことが出来てません(笑)
色々な案件に応募しましたがどれもこれも落選ばかり。
おそらくこちらのエリアでは常連さんが優先になっているようです。
一度も勤務することなく登録だけしている状態でおそらくこのまま続きそうです。
常連さんを大切にするのもわかりますがそれなら常連さんへ個別に依頼をされる方が効率がよろしい気がいたします。
応募をするのも落選の連絡をされるのもお互いに手間がかかりますので…。
参考になりましたか?
稼げる副業!
経験:もうすぐ二年目
件数:月に固定で11案件
月二回が多いが月四回も数件
単発でプラスすることも。
報酬:一回1200~2500円 物件による
定期契約なので月固定45000円ほど
普段午後からの勤務なので、隙間時間、通勤途中にできるので始めました。
副業として固定給が確保されて非常にたすかります。早く終わることもありますが、季節によっては落ち葉がすごく時間が越えることもありますが、総合的には割りのよい案件がおおいと思います。
取引先により対応はまちまちで、初作業まえに電話やオンラインでお話したいと言って下さった業者さんは比較的トラブルや質問の問い合わせ回答も早く対応がよいです。個人の方は返事が遅いことがおおいです。
ほかの口コミで振込トラブルとありましたが、私はこれまで一度もありません。手数料もほかと比べて同じくらい。2ヶ月に一度の振込にしています。
参考になりましたか?
頭で思うほど簡単ではない
初めてご近所ワークの登録をして、アパートの簡単な清掃という案件で応募。まずはメッセージ欄に、自身の簡単なプロフィールを入れ、最後に「宜しくお願い致します。」と入れるも、結局当日になっても未読のまま返信ナシ。現場に行き、年季の入ったアパートに軽い驚きと同時に嫌な予感がし、現場で依頼者(家主)と面談、追加の作業を頼まれたが、渡された掃除用具では全く落ちず、依頼者はそのまま外出し、連絡先も教えてもらえなかったので、メッセージに入れても返信ナシ。追加の依頼を受け作業するも依頼時間の倍の2時間かけて何とか終了。現場確認の為にメッセージを入れ、返信を持つもその日に返答ナシ。翌日の夜中にようやく返答が来て、そこまで頼んでません的な内容に、何を今頃との深いため息。案の定、割に合わない案件。言いたい事は他にもありますが、このサイトでの案件は「自分で出来るのか?」を熟慮して応募した方が良いと思います。
参考になりましたか?
微妙
1ヶ月限定の案件後、手数料を考えもっと貯まってから振り込み申請しようと思ったけど、田舎だからか案件全然なくて、週一案件が毎週メールが届くので応募するも毎週落選。雇う気ないならメールやめて欲しい。
全然ご近所じゃない(車で3.4時間かかる)レジャー施設の案件ばかり毎日メールが来るので、ご近所だけにしてほしいと希望するも、それはできないからメールの管理はご自身でと返信が来た。意味不明。
仕事探しも県ごとで探しにくい。
たまたま近場のレジャー施設があった時に応募するも勤務は即日からなのに1週間経っても返信なし。こちらから問い合わせて2.3日後に担当者よりご連絡します。と返信があり。結局その更に4.5日後に落選通知。落選でも仕方ないけど返事が遅いことにイライラする。
メッセージ送ってもなかなか既読にならないし、返事こないこともざらにある。もうご近所には応募しない。
参考になりましたか?
これから空き家調査を行う方へ
空き家調査に関してのリスクを以下に書きます
①提出した調査はほとんど承認されず思い通りの報酬受け取れないこと
→論理性のない難癖を付けて何回も再調査させようしてきます。
私の場合、承認率2%でした
②調査対象に空き家でない物件がある場合でも詳しく調査(写真撮影等)するように強要されること
→住人とトラブルなる可能性があります
③調査マニュアルを告知なしで変更されること
→今まで調査したものを全て再調査する必要があります
ご近所ワークの社員の人は合理性、倫理性のないことを平気で指示してくるので真面目に受け答えしなくていいと思います
空き家調査は一歩間違えば住人とトラブルで警察沙汰になりますのでそこの所のリスクも良く考えた方がいいと思います。
参考になりましたか?
承認が遅すぎる
駐車場を撮影する仕事に参加中
1月下旬に仕事開始、すぐに参加したが、
3月7日現在、まだ1月の投稿が承認されないまま。
何度か遅延お詫びの表示がされたけど、あまりにも遅い。
あと承認も、急遽急募したワーカーさんに丸投げなのか、同じ様な写真でも、承認されたり非承認だったり。
でも、知り合いに愚痴った所
「前は質問も無視された。返事くるだけ進歩したんじゃない?」
その程度と認識して参加しないと、ストレス溜まる。
知人には紹介できないと実感
参考になりましたか?
企業は大事なお客様で労働者はただの駒
仕事の依頼の連絡をしてきたのは、ご近所さんなのに,報酬をいざ申請すると,銀行口座が違うとエラーになり、直しても、正しいコードにならず、何回もやり直して申請が切れて,結局無効になりただ働きの交通費の無駄使いになった。
社員だとおもいますけど…社会人の対応とは思えない態度、多分、企業様には真逆の対応しているんでしょうね…仕事をくれてやってるって態度と言えば、わかりやすいでしょうか?いやービックリです。
参考になりましたか?
運営が…
ご近所ワークの運営って素人がやってるんでしょうか?返信は遅い、人によって?対応に差がある、社内共有出来てるんでしょうか?という感じです。連絡の返信が噛み合わない事もありました。未読から既読になったのに、また未読になって数日経って返信がきたり。こちらは納期日に合わせて動こうとしてるのに、返信が遅いので動けずかなり不安になります。もう少し運営を可視化して欲しいです。
参考になりましたか?
依頼者が最悪
マンション清掃をさせていただきました。電話でお話させていただき、設定時間が短いため拭き掃除優先。その場合掃き掃除はおおまかでよいといわれ、そのとおりに報告しました。
2回目の作業の際にも同様にいわれたため、作業報告すると、担当の方がかわったのか、落ち葉が数枚写真にある。次回から1枚も残すなとのこと。
あのね、なら自分でこの短時間でやってみなさいよ!とバカバカしくなり、それからご近所ワークさんは当たり外れがあるため、きちんとした依頼者の方のもののみ継続引き受けしてます。
2倍の時間かけてやってるのに割にあわない。
参考になりましたか?
振込手数料?
承認されるのに1週間かかった。給与の支払いに振込手数料300円が引かれることについても労働基準法に触れていると思う
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら