ご近所ワークの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

56件中 11〜20件目表示

3.00

在宅は受託しないと詳細がわからない

ご近所ワークの在宅の仕事をして自分が気になった点上げときます。

募集内容と実際の業務が違うことが時々ある。
単純作業だと聞いていたが、実際は複雑で想定時間を超える内容だったということがあった。

思ったより稼げない。単価安いのに時間かかる上の例とか。他にも作業件数に対して雇うワーカーの数が多いことある。そういう時は仕事があまり回ってこない。

質問しても運営から一度も回答がないこともある。
在宅で1番困るパターン。不安しかなかった。

担当者によって当たり外れがある。
締切を前倒しにされて今日まで!とか言われたり。
そのせいで微々たる報酬だがゼロになって泣いた。

参考になりましたか?

1.00

案件により対応がバラバラ

友人に運動ついでにできると教えてもらい、ご近所ワークliteでたまに出てくる撮影のお仕事しております。
過去に一度確認する側もしていた友人の意見も合わせて記載します。

現地側の意見
メリット
・時間指定はあるものの日中で自分の動ける時間にできる。
・効率重視でバイクや自転車で対応している人もいるようですが徒歩で対応していたので運動不足解消になる。

デメリット
・仕事がない時はまったくない。
・アプリの強制終了が多発。
・アプリの作業状況の一覧が見にくい。
・周りに不審者と思われる場合がある。
・早い者勝ち。
・全く同じ撮影をしても担当者が変われば非承認が相次ぐ。
・最初に手順を確認してもコロコロと撮影条件が変わりアナウンスがまったくないため変更を知らずに対応したことで非承認が多発。
・一度に修正箇所について指摘がなく何度も何度も再撮影指示がされる。
・必須では無いからと撮影していないとAがある場合は必須ですと手順に書いてないことを言われる。
・問い合わせても運営側無視することが多くしつこく問い合わせする必要がある。

300ポイント以上の案件でも簡単な撮影は3枚程度で済みますが、駐車場の時は数十枚撮影しても非承認が相次ぐため現地側をするのであれば作業内容の見極めが必要です。
文化財の撮影は観光客として楽しく撮影できますが駐車場やビル、学校撮影は場合により不審者扱いされます。(特に男性は学校や公園撮影はは、注意した方がいいと思います。)

確認する側の意見(HPでの採用)
メリット
・24時間自分のタイミングで作業ができる。
・簡単なものは数十秒で対応可能(単価は低い)。

デメリット
・複数担当者がいれば早い者勝ち。
・現地側でフリーコメント欄に暴言、文句を書いてくる人がいて気分を害する。
・明らかに間違っているものを非承認にしても再撮影を行わずそのまま再提出してくる人がいる。
・手順や条件を読まずにただ指定された場所の撮影すれば良いとだけ考えてる人が多い。
人、木、車など中央に大きく写っていてもお構い無し。
・何度指摘しても直そうとしない人がいる。
・条件がコロコロ変わる。
・質問しても回答が数日~数週間かかる時がある。

自宅のパソコンで数十分、1時間など自由にできるため、体調面で長時間働けなかった時は助かった。確認する側はかなり単価が低い(1件10~50円くらいが平均的です)1時間で最低賃金に到達しないことが多々あります。

どちら側でも請け負った側が苦労しているだけで運営側の放置や対応が酷いですが振込は今のところ問題ないないです。本業にするのではなく副業として毎月数千円~1万円くらい稼げればいいなくらいの感覚の人であればストレスはないと思います。

参考になりましたか?

1.00

想定作業時間?

某スポーツクラブ内の清掃の案件をやっています。募集段階と施設がオープンしてからでは設備が5つも増えて、問い合わせしたら、オープン時には増える事がありますと..。わかっているならその事を先に伝えるか、募集要項に記載すべきだと思います。
マニュアルも新人が作った?車でしかいけないのに駐車場が3台しか無い。いくら駅近と言っても都会じゃないのである程度駐車場が必須。駐車場が空いて無ければ仕事が出来ず、出直すか、コインパーキングに止めるしか無い。
メッセージで問い合わせしても返信に半日かかる。

参考になりましたか?

1.00

全く承認されない

撮影系の仕事はやるだけ無駄!
規定通りに作業しても全て難癖付けて全く承認されません
逆にコッチが何処が悪いか問い合わせても明確な答えはナシ!
時間と労力の無駄になるだけです
メルカリハロなど他のサイトで普通にバイトに行くのをオススメします!
ホントに交通費+時間+精神の無駄になりますよ

参考になりましたか?

2.00

振込手数料?

承認されるのに1週間かかった。給与の支払いに振込手数料300円が引かれることについても労働基準法に触れていると思う

参考になりましたか?

1.00

あーだこーだと理由を付けて認証しない。

やるだけ無駄。時給換算で300円くらいです。
それでもOKな人だけが、やれば良いと思います。
他人の家を撮影していたら、警察を呼ばれた事もあります。
色々と住民の方ともトラブルになったりと話も聞きます。

参考になりましたか?

スカイさんがアップロードしたアバター画像

1.00

ご近所ワークはひどい会社ですよ。

清掃の仕事70分との事で作業してますが現地からは作業内容の追加が増えて時間がかかって結局2時間で2,000円程度。交通費など考慮したら最低時給は下回ります。まさにブラック企業ですよ。これでよく労働基準法にひかからない。厚生労働省に通告したら終わりだね。

参考になりましたか?

1.00

承認全くされません!

撮影系の仕事しましたが、『あーだこーだ』と無理矢理文難癖つけて全く承認されません!
ならお前が正解だして見ろよ!ってなります
が、文句を言っても仕方ないので泣き寝入りするだけです
ストレス溜まるし時間の無駄なんで絶対辞めた方がイイ

参考になりましたか?

5.00

隙間時間に割りのいい稼ぎ方ができる!

現時点で施設の清掃と、アパートの清掃を担当。
高時給に飛びつきましたが、どちらも担当者さまもしっかりしていて、長くやっていきたいと思っています。
施設の中では、カス扱いw 見下されたような態度の悪い人もいて心が萎える時もありますが、この高時給なら全然我慢できる!無の境地でこなしています。
目安の時間はありますが、慣れてくれば自分のやりようで早く終わるし、効率重視の隙間時間活用にはもってこいだと思います。
人と関わりたく無い人は、マンションとかアパート清掃だと、1人で黙々とやれるからおススメ!

参考になりましたか?

2.00

期待は禁物

ご近所ワークliteを使っていました。

他のレビューにもコメントありますが、
却下になる案件が多いです。
特に高額案件は無理矢理な言いがかりを付けて却下にしてきます。しかも、ジョブ自体は閉じられて、やり直しもさせません。

恐らく、最初から支払うつもりはなく、納品されたら難癖を付けて却下し、登録された納品物をタダ取りしていると思われます。 

期待はせずに、承認されたらラッキー位の気持ちで使うのが良いと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら