319,620件の口コミ

HANJO会計の口コミ・評判

HANJO会計

[引用]公式

2.72

3

HANJO会計では、領収書・レシートの処理はスマートフォンで撮影するだけ、銀行口座やクレジットカードの取引、レジの売り上げもインターネットで取り込むだけ、取引シーンを選択するだけの簡潔な操作で、従来の記帳から仕訳までの面倒な手続きをスピーディーに終わらせることができます。入力されたデータは、Microsoft Azuruにより暗号化された状態で保存されるため、セキュリティ面でも安心です。

登録の翌月末以降、毎月月初めに登録されたデータがクリアされる「無料プラン」と月々980円で機能制限無しの「有料プラン」があります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

3件中 1〜3件目表示

1.00

  • 料金 2.00
  • 機能 3.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 1.00

解約に対しては徹底的に不親切

退会、解約などの文字がサイトやアプリ上には全く見当たらない。FAQで検索しても回答が用意されていない。
電話対応は平日9〜17時で終了のため、仕方なくどのように解約するのかメールで問い合わせをすると「まず電話で解約意思の確認が必要」との事。登録はweb上で手軽に行なわせておいて解約だけこの煩わしいシステム。webで完結させるべき。もしくは今メールで解約の意思を伝えてるのだからさっさと書類を送れ。
電話のタイミングを逃し、週があけてからやっと電話をすれば、お客様idだかが必要との事。だったら最初のメールで伝えてくれ。「画面の左上の〜」と仕切りに説明されるが見当たらず、登録の電話番号を聞かれたので伝えたら該当がないと言われる。
一度電話を切り、お客様idを探せば画面の左上ではなく右上、タブレットの画面外にスライドしたところにアカウント情報のボタンがあり、お客様idはそこにあったし、登録の電話番号も間違ってなかったし、本当無駄な時間。
また電話をしてidを伝え、すんなり解約かと思いきや「FAXでならすぐ解約が出来る、郵送なら返送書類の到着時点での解約になるから、到着が月をまたげばその月の分の料金がかかる」との事。今時個人事業でFAXなんて使ってるわけもなく、そもそも最初のメールの時点で第3木曜の夜なんだから月またぎの課金について先に言ってくれれば無理矢理にでも時間作って金曜に電話したのに。
そんなこんなで解約書類が届いたのは29日の夕方、登録の時は押した記憶のない判子を押し署名などをしてわざわざポストまで行って投函。もはや来月分の料金がかかる事は確定してるのでうんざりしながら解約の手続きを終えました。
「会計業務が簡単」と言いますが、解約時にそれを回収するほどの面倒くささがまとめて襲ってくるので、一生解約しないという方以外にはお勧めしません。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 機能 5.00
  • 操作性 5.00
  • サポート 2.00

写真を撮るだけで入力されるのは画期的

飲食店を経営していたときに導入しました。決め手はこのソフトが「飲食店向け」を特徴としていたからです。
忙しい中で帳簿付けはめんどくさいものですが、こちらのソフトを使えばスマホでレシート等を撮影するだけで入力がされるのがとても便利です。その精度も高く、ほとんど打ち間違いもありませんでした。書類作成もとても簡単で、会計素人の私でも無事に確定申告の書類を作成することが出来ました。分からないことはヘルプセンターに聞けますが、こちらはあまり愛想は良くない感じでした。

参考になりましたか?

解約ができないです

解約するのに電話しないと
しかもナビダイヤル
凄いふざけてる

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 機能
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら