331,656件の口コミ

アリさんマークの引越社のアルバイトの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

49件中 11〜20件目表示

ゴミさんマーク終わり社

初めまして。高校生アルバイトの2日出勤した人から言わせてもらうと、圧倒的ゴミです。
面接は無駄に書類書かされます
車内で勝手にタバコは吸われます
7時~16時って入ってるのに勝手に一時で終わったりして意味わかりません
作業服で8000円引かれます
休憩時間ほぼありません
昼飯も挟めません
そして疲れます。力がない人は特に終わります
自分は仕事終わってから2日間筋肉痛で腕と脚が悲鳴をあげてました。本当に痛いです
力にあまり自信がない人はやめましょう
すごく重たいものを持ちながら階段を行き行きするので体力に自信がない人は無理ですね
そして上の先輩達からの暴言が飛んできます
まぁ自分は言い慣れてるのでそんなのは気にしないですけど
自分の知り合いは説明も聞かされずに現地までつきなにをやればいいかわからないまま作業を始めたらしいです
よく分からずにやっていたら理不尽にみんなの前で胸ぐらを掴まれたらしいのですが、そいつは柔道黒帯で喧嘩の腕にも自信があるのでなんも怖くなかったらしく逆に半ギレしたらしいですww
ぼくからは以上です。
ありがとうございます♪
では、皆さま引っ越しを辞めましょう

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

会社の体制、教育全くなされてない言葉遣いも最悪

短期のバイトとして入りました。
中国地方にある支店です。

ここでは、オリエンテーションから私が実際に現場で思ったこと見たことを書いていきます。

まず、オリエンテーションでは、書類にサインそして、作業マニュアルのようなものを見せられます。
オリエンテーションの時点で、この会社大丈夫なのかな?って思ったのが、重要事項説明を一切説明せずにとりあえず、署名して印鑑押してという感じでした。ビデオは、映像古くてツッコミどころ満載でしたが個人的に面白かったです。

オリエンテーションが終わり、出勤初日、ドライバーの方とアルバイトの助手の方が1人ずついました。
乗って早々、ビデオで流れてたやってはいかないことの一つとして、車内でタバコを吸ってはいかないという注意事項の1つを日常的にやってるだろうなと言った感じで普通にタバコを吸いながら運転し助手の子も普通に吸ってました。

現場に着くなり、社員の人は、全く教えず聞いてもたまに無視されたりして逆にアルバイトの助手の子が丁寧に教えてくれるといった感じでした。
社員の人は、おかしな人が多く、邪魔とか口も愛想も悪くコミュニケーションを取ろうとしなかったり社会人として終わってるなと思いました。

現場に行く社員もおかしいと思いますが、たまに現場に視察なのか営業の人や支店長のような方が来て、お客様宅で平気でヤクザのような口調で現場にいる社員に怒鳴ったりしてました。
その割に、偉そうに壁にもたれかかって携帯見たり助手とかにもこれ持ってけみたいな口調で指示したら心底胸糞悪い思いしました。
サービス業なのに、周りの目とか気にしないのかなとプロ意識もクソも
ない会社だなってこのとき思いました。

また、アルバイトの人は、次の出勤確認で、その日の就業が終わったら社員の人が上長に連絡して次の出勤日の確認をとります。
いつ入るか未定の場合は、前日までにその上長に連絡すればいいといつシステムだと認識してました。

ある日、就業が終わり次の出勤いついつ入れますと確実に伝えていざ、その日に集合場所に向かい集合時刻前に上長に到着の旨のメールを送りました。
予定時刻から一向に迎えのトラックが来ず、会社に連絡入れると、前日に連絡してきてないからシフトに組まれてないよと言われました。確かに、その日は前日に連絡してません。ですが、今までは、次の入れる日がしっかり決まっていたら普通に迎えも来たしシフトに組まれてました。
こちらも、日が空いたら次の出勤が分からないときは、必ず前日に連絡するようには、してました。


流れでばーーと書いたので変な文章なってるかもしれませんが、こんな会社です。
全ての社員がおかしくはないですが、半分以上平気でルール破ってるし教えようとする姿勢がない方が多いです。

引越し業界でバイトとかしてみたいって方は、こんなとこじゃなくて大手でした方が、教育体制とかもう少ししっかりしてると思うので、そちらをお勧めします。

しゅつ

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

結局のところ働く支店次第です

体力があり、指示を聞いてすぐにテキパキ行動できる方はおすすめなバイトだと私は思います。夏場に始めようと思ってる方はかなり覚悟が必要です。めちゃくちゃしんどいです。夏より冬の方が断然おすすめです。
タバコを吸わない方で受動喫煙に耐えられない方にはこのバイトはおすすめとはいえません。
僕が働いていた支店では7割の社員さんが移動中のトラックの中で吸っていました。聞けば他の支店も同じような感じらしいです。
他の人が書かれている上の口コミのヤバそうな社員さんは一定数どこの支店にもいます。僕の働いていた支店にも一人居ました。しかし、その人と同じトラックに乗って仕事に行きたくないと上の方に電話すれば、シフトの日に優しい社員さんとしか当たらないよう配慮してもらえます。僕は配慮してもらい優しい社員さんとしか当たらなかったのでそこまで苦ではありませんでした。しかし、やばい人とはトラックが違っても同じ現場で働くことはあるのでそこは我慢する必要があります。
仕事の終了時間は毎回バラバラで僕の支店はそんなに残業がない支店だったので遅い日でも19時半には帰してもらえました。残業が多い支店は毎回20時半帰りが当たり前というところもあるそうです。
給与はいいです。しかし初めの一ヶ月は制服代5000円が引かれるのに加え、物を自分含め同じチームの誰かが破損した場合連帯責任となり2000円〜5000円くらい月に引かれます。
それでも週に2回出勤するだけで月に10万円いけます。

参考になりましたか?

最悪な環境

女性、非喫煙者、バイト経験がない人は絶対に辞めた方がいいです。初日で右も左も分からないのにも関わらず、ほとんど指示をくれないです。明らかな邪魔者扱いをする人もいますし、専門用語を当たり前かのように使ってきます。私の場合は、初日は午前で終わると面接時に言われましたが、支店に戻ったのは19時頃でした。
また、採用時に記入する紙に喘息持ちだと伝え、その事に採用担当者(シフト調整する人)も触れたのにも関わらず、トラックでタバコを吸う人ばかりと一緒になり、せっかく寛解状態にまでになっていた喘息もまた発作が出るようになってしまいました。喫煙者も当たり前かのように、未成年の前でなんの断りも入れずに、タバコを吸い始めます。正直この会社にまともな常識を持ち合わせてる人は、ほとんどいないです。たまーにすごく優しい方もいます。その人と一緒に作業できるのを祈るだけですね...

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

給料以外はゴミ!

単発バイトでやりましたが、もう二度とやりません。
まず、移動時間は休憩時間とかほざいてきます。実際には休憩時間はありません。
契約時間は守られません。残業は当たり前みたいな感じでした。7:30〜16:30の契約で、1件目の引越しが終わった時点で16:00、そのあと次の現場に、移動で1時間半かかりました。その時点で熱中症気味と労働時間時間が過ぎていたので、無理矢理帰りました。
トラックも運転席・助手席の後ろにシートベルトなしの狭い空間に押し込まれます。
道路交通法、労働基準法は守られていないです。
何があっても、こんな仕事はしたくないです。
これを見たみなさんも働かない方がいいです。絶対にやめてください。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

やらない方がいい

ここのバイトでいい所は給料がいいということだけ。給料に釣られてバイトしたが、現場担当の人に電話を入れても連絡もなしに担当者が代わっていて挙句の果てに「知らんわ」と。
現場は現場でバイトにきつい仕事を任され、初めての時にまともな研修も受けなくて、分からないことだらけなのに現場の人からやり方を教えもしないで偉そうに文句を言うだけ。
引越しの仕事なのでそんな暇はないのかもしれないけどさすがに酷かった。
最後に文章がまとまってないとは思いますが、ここのバイトだけはしない方がいい。よっぽど体力、筋力、メンタルに自信がある人はやってもいいとは思う。給料だけはまぁまぁ高いですしね。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

絶対に働くべきでないです

面接時に何の説明もなく制服代として8000円引かれました。辞める時に返せと言われたのでお金も返ってくるのかと思いきや交渉しても返ってこず、挙げ句の果てに面接時にきちんと説明しましたとまで言ってきました。交通費もでません。車内は禁煙厳守とされていますが形だけで、多くのドライバーが吸っていましたし、ながら運転の常習犯でもあります。タイムカードを押すタイミングも理不尽に厳しく言われます。
何をやるのかの説明も一切されず業務に入ることになり、混乱することが多かったです。
働いている人はよくても事務所や会社のやり方が完全にブラックですので、絶対に働くべきではないです。
資材の使い方も荒いので、利用するのもおすすめしません。破損もしょっちゅうです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

給料以外悪口しかない

アルバイトの子は基本的にほったらかしだし、あからさまな邪魔扱いするし、指示しないくせにやってないと怒られ、頑張って言われてないことやってみても結局余計なことするなと言われ、持ち方とかコツがあるらしいのに教えてくれないから重いものとか余計に辛いし、挨拶しても無視するクソやろうもいるから、ほんとにオススメしない。それでもアルバイトしようと思う人はたまに優しい人がいるのでその人に教えてもらったことを大事にしてください。また、質問を出来るだけしといたほうがいいですよ。

参考になりましたか?

会社の悪態

初任給から制服代天引きされるのはマジクソ会社!
契約書類10枚ちょい書かされることもクソだるい!
給料口座や住所書いた紙など個人情報書いた書類を余裕でなくして指摘しても知らないふりして探そうともしない!
定時に終わることは100%ない!
1番遅くて21時過ぎに終わることも多い!
社員になったら営業も行かされるが営業取れなかったら管理職たちから罵倒浴びせられる
営業の人が作ったリスト通りいくと実際はラストと違うことが多々!
支店長と副支店長の連携がなってない!
現場のチームで長距離行って帰り際にあれこれ自腹で買ってこいて言われることも多々!
長距離終わりで支店に着くのが夜遅くても支店帰ってトラック整備させられる!次の日の朝で良くないかて思う
K支店はブラック通り過ぎて闇深い会社

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

クソバイト

バイト採用した後に必要な書類などがとても多くてめんどくさい。
いざバイトに行くと初日からなんの説明もなく現場に行かされ何も分からないので先輩の人達にボロくそ言われる。
まだ、ボロくそ言われてもどうしたらいいか説明してくれる人ならいいけど説明もしないで怒鳴られるのはうざい。
仕事中研修などないので道具などの専門用語が分からないのにあれこれ取って来いと言われるのはしんどい。
現場で1番偉い人は楽な仕事ばかりしてるくせにストレスなど溜まってきたらそれを無関係のバイトの人に八つ当たりしてくる。
給料は高いけどストレスと疲労感を考えるなら全然足りないくらいだと思う。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら