319,565件の口コミ

ヒトオシの口コミ・評判

ヒトオシ

[引用]公式

3.13

料金
3.31
出会い
3.19
操作性
3.16
真剣度
3.28

88

(カテゴリ平均2.88)

ヒトオシは、会員制の紹介型マッチングサービスです。コーチングの研修を受けた「マッチングプランナー」が、パートナー探しをサポートします。

プロフィール作りもメッセージのやりとりも不要。いきなりマッチングをせず、プランナーとの面談を行い、人柄を知ったうえで紹介をするのが特徴です。価値観や結婚観に合った相手を、毎月2人紹介。面談から顔合わせまでは、すべてオンラインで完結します。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

88件中 1〜10件目表示

3.00

  • 料金 3.00
  • 出会い 2.00
  • 操作性 4.00
  • 真剣度 4.00

プランナーとの連携、相手の良いところを見つけることが大事

友人がヒトオシで成婚し結婚すると言うことで、紹介で始めました。私自身は開始して3ヶ月、15人程ご紹介いただき、ヒトオシのお相手とお付き合いすることになりました。
プランナーさんとの相性や、良いところを見つけられる素直さが大事かなと思います。

月々お安くはない料金なのでプランナーさんとは色々連絡を取るのが良いかと思います。ただ、返信が2日以内(ほぼ毎回2日)なので、テンポ感があるLINEやスパンの短い次のデートへの相談についてはかなりやきもきしました。プランナーもビジネスなので、連絡頻度はそこまで期待しない方がいいです。

年齢層としては、2,30代の割合が高いと言うことですが、30代の方が多いのではと感じました。当方20代後半女性ですが、紹介のほとんどは30歳くらいの方でした。年下は滅多にありません。同い年の男性と顔合わせした時も、歳上の方が多いと言っていたので、20代会員がいたとしても20代同士はあまりないのかなという印象です。

男性会員の方は恋愛経験が少ない方や、シャイな方が多いと思いました。リードされたい方にはやや不向きかもしれません。お相手の素敵なところに目を向けつつ、自分がリードするというモチベーションがあれば問題ないと思います。

参考になりましたか?

コスパが悪い

アラサー20代女性です。

とにかく担当ガチャ。
SNSで発信しているようなプランナーは実際についてくれず、
副業で片手間でやっているような人がほとんど。
3日返事が返ってこないこともありました。

挙げ句の果てには、休会してるのに通常料金を請求される始末。
会社としてきちんとシステムが回っておらず、人との信頼関係が大切な婚活で、全く信用できないシステムだと感じました。
退会して正解だったなと思います。

参考になりましたか?

ちゃぎさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 4.00
  • 出会い 4.00
  • 操作性 4.00
  • 真剣度 4.00

値段相応30代男性

マチアプを経験してきた私からすると、月2人以上確実に紹介してくださり、Zoomで会えるのはとてもよいです。

また女性会員さんもマチアプより民度がよく、話題を自分からも降ってくださり積極的に会話してくださる方や経済的に稼いでいる方、結婚に真剣な方、見た目も良い方が多かったです。

ただ、マチアプよりは少ないですがLINE交換後の突然の既読無視、デートドタキャンをする方はいました。
もちろん誠実な対応をしてくださる方もいらっしゃいました。

ヒトオシのコンセプトと料金上、会員の教育という部分は弱いので自己分析が足りていない方、減点方式が強い方がいらっしゃったのは仕方がないなと思いました。

プランナーさんは非常に丁寧でしたが、自主的にかなり動く必要がかなりあるので、活用したいのであれば、自分から積極的に動く必要があります。

いただけるアドバイス的には、寄り添いの応援型のメッセージが最初はどうしても多いので、論理的・具体的に厳しいアドバイスが欲しい場合は自分から積極的に聞く必要があります。

自分は、マチアプ系のLINEの攻略動画みたいな男性YouTuber動画を直接張って、この意見は正しいのかどうか聞いて女性目線での正誤判定に活用させていただいたり、相手に直接自分をどう思っているか聞いてもらったりしました。

自主的に動けない受け身な方や自走力が無い方は、ハイスペックでない限りあまりオススメしません(特に男性は)。

結果的には、運良く素敵な方とお付き合いすることができましたが、もし次に婚活するならばIBJ系列の実績が高い結婚相談所を利用します。

参考になりましたか?

るるるさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 3.00
  • 出会い 4.00
  • 操作性 4.00
  • 真剣度 4.00

結婚適齢期の男性にオススメ

20代後半男性
1年ほど前にヒトオシ経由で彼女と出会い現在も交際中です
手放しにすべてを褒められるわけではないですが、結婚適齢期(27-33)の男性が恋愛結婚を目指すならよい選択肢だと思います。


向いてる人:
・自立している、将来設計をちゃんと考えているような女性と出会いたい人。
・マッチングアプリでとりあえず電話まで持っていきたいタイプの人。
・アプリの人気会員未満だけどそこそこマッチはする、あるいはアプリで彼女ができたことがあるような人には有利...かも。私はそれほど年収も身長も高いわけではないけど身だしなみには気を遣う程度でしたが、毎月特別オファーをもらえていました。アプリよりは努力が報われやすいと思います。

向いてない人:
・時間が有り余っていて理想を追求したい人。紹介した知人もヒトオシ経由で彼女ができましたが、急かされながら妥協して選んだような感覚だったらしくあまり満足はしていない様子でした。
・恋愛経験が皆無の人。正直特別オファーをもらえないとコスパが悪いサービスなのは否めません。異性と喋ったことがない、身だしなみの整え方(髪のセットや服装の流行り)がわからないような人は一度アプリで揉まれてから登録した方が満足できるとは思います。
・「恋愛市場へ参加する手段」であり「理想のパートナーとゴールできるサービス」ではないことがわからなければ難しいです。面談した方をいい人だと思えるか、悪いところばかりじゃなくて魅力を見つけられるか。あるいは相手からよく思ってもらえるように頑張れるか。これはサービスの範疇外、自助努力の領域なのではないかと思います。


メリット:
・(1年前時点では)身元のしっかりした人が多く、結婚を視野に入れた恋愛を考えやすかった。公式が出しているグラフでも大卒比率が高いですし、実際に会った方々も何かしらの定職にはついていました。なんなら仕事にコミットしているひと、副業を頑張っているひともそこそこいたので、そういう属性の方と出会いたい方には需要があると感じました
・言語化能力があるならプランナーも向き合ってくれる。最初に紹介された方は自分の好みと全く違う方でしたが、それを踏まえて自分が一番大切にしている価値観は何か、どこをトレードオフにできるかを改めて考え直して相談しました。すると次回以降は少しずつ紹介される方が好みに近づいてきたので、きちんとプランナーと信頼関係を築くのも大切だと思いました。彼女も毎回FBが100%反映されるわけではないけど、少しずつ意見を汲んでくれていると感じたと言っていました。
・電話までをオートでセッティングしてくれる。アプリでマッチング→電話まで繋げる時間が無駄だったので、(特別オファーをもらえるのであれば)月15000円はそれほど高い金額ではないと思いました。アプリだろうと並行して関係構築できるのは5人くらいが限度ですし、どうせ平日は忙しくて会えないので私は十分満足できました。

デメリット:
・年齢の希望はなかなか聞いてもらえないです。同い年以下までで年上はなるべく控えてほしいと伝えた上で年上ばかり紹介されたので、年齢については一定譲歩が必要だと思います。(一方で年上だけど容姿や年収など他の面で魅力のある方が多かったのでバランスを取ってくれているなとは感じました)
・休会コストが高い。とりあえず付き合ってダメならまた戻るがしにくいのはマイナス。
紹介される方の身元がある程度しっかりしている以外はマッチングアプリと同じくらいの温度感の出会い方だと思います。だからいざ付き合ってみたら思ってたのと違ったなんてことは十分あり得ると思いますし、その時に休会費用をケチってたら再入会が重くなる...。
中の人じゃないのでわかりませんが、実際のところ休会費2000円くらいではそれほどユーザの不満はたまってないのかもしれません。私はサービス自体は満足していましたが、再入会がダルすぎたのでもし上手くいかなければもうヒトオシを使うことはないだろうなと思いながら退会しました。休会中の相談サービスを辞めて休会費500円に戻してもいいような気はする。


実際に利用してみて:
プランナーに関しては、ほとんどコミュニケーションをとっていないのでわからないですが転職エージェントくらいの立ち位置で接するのがいいのではないかと思います。向こうもビジネスでやっているので、どういう人と会えれば円満退会できそうですと意思表示をして円滑にビジネスを進めるくらいの気持ちでいたほうがいいのかな。
彼女はわりとコミュニケーションを取っていたみたいですが何も問題はないですと励まされもやもやすることが多かったそうです。

紹介される方々に関しては、正直変な人もいます。うまくいかない不満をこちらにぶつけてくる人とか、些細な仕草も細かくFBする人など。反省すべきところは反省した方がいいですが、あんまり気にしすぎないのもヒトオシをやる上では必要かなと思います。一方で自立していて尊敬できる人も多かったです。私の場合アプリで「普通に付き合って普通に将来の話をして普通に信頼できるような恋愛」をすることができなかったので、利用して良かったと思いました。

参考になりましたか?

みにさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 3.00
  • 出会い 3.00
  • 操作性 -
  • 真剣度 2.00

万人向けサービスとは言いにくい

入会当時、20代前半に該当した女性です。
プランナーの方が付くところに魅力を感じて登録しました。

多数の方が述べていたようなひどい方には当たらなかったものの、精神が安定している素直な方でないと、なかなかプランナーの方と並走して真剣に進めていくことは難しいんだろうなと感じました。自身に難ありだと気付いている方は、素直に結婚相談所の扉を叩いた方が良さそうです。私自身は金額に見合ったサービスは受けられていたと思っていますが、自身に難ありのため、このサービスを活かしてカップル退会まで進めていくことはできませんでした。

程よく恋愛経験があり、物事をポジティブに受け止められる、素直にアドバイスが聞ける、婚活を楽しめる、そんな方であれば実りのある活動ができるのではと思います。

年齢もあってか、特別オファーも多くいただけ、月に出会えた人数は多かったのではと思います。ただ、やはり活動への真剣度は人それぞれのため、お相手の方の温度感を確かめてもらえるのかと思いきや、休会中か退会済か、プランナーさんを介しても連絡がつかないこともままありました。(本当のお断り理由は会員には言えない、という場合もないとは言えませんが...)

入会当時ですが、顔合わせレポートはあくまでも無料“オプション”だったため、自動的な案内はなくても仕方がないのかなと思います。質問した際もプランナーさんがお休みを取っていなければ概ねすぐ回答がいただけた印象でした。レポートについても質問し、教えていただきました。

サービス上、そして料金上なかなか難しいかとは思いますが、マッチング後にもう連絡は取りたくない(取れない)となった場合、サービスを介してお相手に連絡できるシステムがあったら良かったのになあ、と思っております。

かなり熱の入ったレポートとなってしまいましたが、これから利用したい方の参考になれば幸いです。

参考になりましたか?

まーくんさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 5.00
  • 出会い 4.00
  • 操作性 5.00
  • 真剣度 4.00

プランナーといかに綿密にコミュニケーションを取れるかが全て

結婚相談所とマッチングアプリの良いとこ取りができる、バランスの取れた唯一無二の婚活サービスだと思います。

結婚相談所との違いは確実に紹介してもらえる点であり、アプリとの違いは専任のプランナーが伴走してくれる点です。
ここの掛け合わせがポイントで、紹介された方とのコミュニケーションも大切ですが、タイトルにもあるとおり、プランナーとのコミュニケーションをいかに綿密にできるかが全てと言ってもいいです。
言葉を選ばずに言うと、使い倒すような意識が必要です。

いつでも公式LINEからメッセージすることができるので、紹介された方への感想、デートの報告、モヤッとしたことなど、こまめに連絡をすることが大切です。
私の場合は、プランナーのことを誰よりも信用し、身内や親友以上に自己開示していたので、内面・外面含めた私の好みにどんぴしゃな方を紹介してもらえるようになりました。

また、婚活とは未知の扉をあけていく作業の繰り返しでもあるので、心が折れそうになることもあります。
私は大好きになった方とカップル成立をした後、そのお相手の都合で別れることになりました。
結婚を前提にお付き合いをしたはずだったのでショックが大きく、自暴自棄になりそうだったのですが、
プランナーが寄り添ってくれたおかげで、気持ちの整理ができ、前に進むことができました。
その整理は、その方とのやり取りだったり、私の内面を誰よりも知ってくれているプランナーだったからこそできたと思っています。

そうした局面を経て、きちんと話し合いができる方とカップル成立になり、今は交際フォローアッププランに切り替えました。
ユーザーの中には、カップル成立してそのまま結婚する方もいれば、私のようにお別れして出戻りする人もいます。
婚活は特に「思い通りにいかない」=「うまくいかない」と思ってしまいがちですが、大体のことは前者です。
うまくいくまで頑張り続けるためには、自分自身の覚悟も必要だけれども、寄り添って伴走してくれるプランナーの存在が何よりも力になるはずです。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 4.00
  • 出会い 5.00
  • 操作性 4.00
  • 真剣度 5.00

会員の質は高い。休会費が高い・・・

プランナーさんに初回の面談時に条件をつけまくりやんわり嗜められましたが、結局条件すべて満たす方と結婚できました。かなりこちらの条件を汲んでくれたように思います。
条件は緩和を求められましたが緩和しませんでした。
条件は「こういう理由があるからこういう人と結婚したい」と伝えることで「こういう理由」を満たせる方を紹介してくれるので、条件から外れていても「これならあり」というパターンがあり、人が紹介しているだけのことはあるなと思いました。
理想の条件をたくさん伝えたので当然かもしれませんが紹介される方は良い方ばかりでした。
顔写真の登録はありませんが、プランナーはオンラインで会員の顔を見ているので、好みの俳優とか伝えておくと似たようなタイプの顔の人を紹介してくれます。

紹介後のサポートはそこまで手厚くありません。
紹介されて、オンラインお見合いがあって、連絡先を交換したらそこから先は自由です。
こちらからデートの予定や、2回めのデートが決まった、会ったけど合わなかったなど伝えるとそれに対する反応はありますが、こちらが何も言わなければ何もないです。
付き合った後はますます放置です。
休会になるので放置は構わないのですが、フォローも何もなく籍を残しておくだけの1,900円はなかなか高いなと思います。

参考になりましたか?

徹さんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 3.00
  • 出会い 4.00
  • 操作性 3.00
  • 真剣度 5.00

こちらで成婚退会→結婚しました。

私は30代前半で入会しました。
初回の面談は約1時間ほど行い、月に最低2人の紹介があるとのことでしたが、私は月に2〜4人程度のお見合いをしました。
その後は、毎週末にデートをするという流れで、9ヶ月間の活動で30人弱の方とお見合いができたと思います。そのうち、約8割の方とは実際にお会いしました。連絡先の交換を断られたこともありましたが、あまり気にしていませんでした。

ただ、Webお見合いの時間確保には苦労しました。
特に、休日にデートがある場合、平日の夜にお見合いをするしかなく、負担に感じることもありました。
お見合いの数が多くなり、疲れてしまって「もうやめようか」と思っていたタイミングで、今の妻を紹介されました。妻はお見合い2回目くらいで決まったそうです。

活動の後半では、初回面談でお会いする方が多くなり、「チュートリアルとして扱われているのかな?」と思うこともありました。他の方も書かれていますが、このサービスは万人向けではないかもしれません。他責にする人や、プランナーに対して暴言を吐くような方(例:なぜこんな人を紹介するんだ、など)は向いていないと思います。そういう方は婚活アプリの方が合っているかもしれません。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 出会い 4.00
  • 操作性 3.00
  • 真剣度 4.00

プランナーとのコミュニケーションが大事

2年前に入会しており(おそらく初期ユーザー)恋人を見つけることができました。現在も続いています。

プランナーさんは親身に相談に乗ってくださいました。
また、ご紹介いただける方に対して「なぜ良いと思ったか」「なぜ合わないと思ったか」どちらであってもプランナーさんに明確に伝え続けることで、自分に合う方を紹介いただける確度が高くなっていきました。

「マッチングできなかった」「合う人を紹介してもらえなかった」という理由で低い評価をつけている方が多いようですが、そういう方はおそらくプランナーさんとのコミュニケーションが足りなかったのではないかと思いました。
私は特に後半で良い方をたくさん紹介いただけたので満足しています。(全体的に人としてありえない人はおらず、高学歴だったり大手企業勤めの方が多かったです)

ヒトオシに不満があるとしたら、連絡先を交換したにも関わらず、返信が遅すぎたり、(1週間以上来ない)、マッチング成立後すぐに食事のお誘いをしても「最近忙しいのでしばらく行けません」と言われたりしたことです。(全員ではなく数名だけ)
私の魅力が低かったからかもしれませんが、ヒトオシに入会している以上相手と向き合い婚活を優先するように運営側から教育してもらいたいなと思う人は何名かいました。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 5.00
  • 出会い 3.00
  • 操作性 4.00
  • 真剣度 3.00

紹介される方は自分の鏡のため努力が必要

男性側の結婚への真剣度が高いかどうかは不確かではありますが
真面目で奥手、逃げるは恥だが役に立つ平匡さんのような方がたくさんいました。
コミュニケーション能力が高い方も、イケメンも、年収が高い方も、ハイスペックの方も多く紹介いただいたわけではありませんがいらっしゃいました。
こういうサービスを使うことに対して偏りのある考えを持っている方もいると思いますが、私はむしろ職場や学校などにおいて性的に見られることが苦手で面倒くさいため、すごくあっていました。
またこのサービスで多くの方とお会いすることで、自分が大切にしている価値観や相手に求めることも明確化できました。
自分が提供できることと、お相手に求めることが中々噛み合わず苦戦もしましたが、結果的には自分が求めていることをかねそろえている素敵な方とお付き合いすることができました。

このサービスはあくまでも自分に合う人を客観的に紹介してもらえるサービス、そこが売りであるからこそ良い方を紹介してもらいたい場合はプランナーさんや事務局さんに良いと思ってもらえるよう好かれることも立派な活動だと思います。
私自身もっとレベルを上げることができれば更に素敵な方と出会えたんだろうとも思いますが、今の自分を選んでくれる人との出会いも一つの幸せなので満足してます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 出会い
  • or
  • 操作性
  • or
  • 真剣度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら