
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
88件中 11〜20件目表示
コミュニケーション能力がポイント
3ヶ月利用して交際に至りました。
そのためzoomでお会いした方は6名、
うち3名に直接お会いしました。
・よかった点
⭐︎顔合わせのフィードバックを
プランナーにしっかりすることで
紹介される方が希望に近づくようになったこと。
└このフィードバックがとにかく大切で
例えば話しがつまらない→自分の話ばかりされて話がつまらはいなど第三者に伝わるように合わなかったポイントの言語化が大切です。これが抽象的だと、全然希望が伝わってない!となってしまう可能性があります。
⭐︎人数がちょうど良い
└わたしは出張が多い仕事をしていたので
体力面を含め月2人はちょうどよかったです。
・悪かった点
★日程調整が使いずらい
└無料のスケジュール調整を使用しているせいか、これがとても高い辛かったです。
・ヒトオシを検討されている方へ
婚活なので恋愛をしたい人は向いていないと思います。
ドキドキする相手ではなく、一緒に暮らしていく頼もしい仲間を探す方が
ニュアンスとして合っている気がします。
そのためエスコートがバッチリ!やデートのプランを考えてくれるのようなしっかりした方はいなかったと感じています(そもそも、そんなことができる男性はとっくにパートナーがいる)
みなさん真面目な方が多いので、部下や同僚としては問題がないきちんとされた方が多かったです。
強いて言えば、みんなシャイ。
女性が誘ってくれたら行くけど、自分からは誘わないみたいな方が多いのではと思います。
マッチング(LINE交換)をしてからは自力になるので
ご自身の自発性とコミュニケーション能力が成功の鍵です。
そのため、異性に引っ張ってもらいたい方は苦労すると思います。
参考になりましたか?
理想の言語化と素直さがカギです。
関西在住27歳男性です。
マッチングアプリや別の婚活サービスを試したもののうまくいかず、YouTubeのホリエモンチャンネルで代表の方(伊藤さん)がヒトオシを紹介されていたのを見て興味をもち入会しました。
結果として、入会から約2カ月で素敵なお相手が見つかり、退会に至りました。
成功の要因としては、プランナーさんとの面談や顔合わせ毎に思っていることを徹底的に言語化してプランナーさんに伝えたことと、それに対するフィードバックを素直に取り入れていったことだと考えています。
実際言語化と自省を繰り返す中で、当初抱いていたお相手の理想像が少しずつ変化し、
最終的にベストのタイミングで今のお相手に出会うことができました。
この点で、入会さえすればあとはプランナーさんに丸投げでもよい相手が見つかる、といった
受身の姿勢ではうまくいかないと思います。
月2名の紹介で月額14,800円、は一見割高かもしれませんが、プランナーさんとの面談と
初回顔合わせがオンラインで完結する手軽さ、いつでもLINEでプランナーさんに相談できる利便性を考慮すると、そこまで法外な価格設定だとは思いません。
お付き合いした方を含め、ご紹介いただいたお相手は総じてコミュニケーション力が高く、
自己開示にも積極的で話しやすい方が多かったです。
よく知られたマッチングアプリと異なり、比較的まだ世に出て日の浅いサービスなので、
新しいものに関心が高く、好奇心旺盛なお相手に出会える可能性も高いのではと思いました。
参考になりましたか?
プランナーも運営も無能
マッチングプランナーや婚活のプロとかXで謳っていたので少なからずマッチングアプリよりかはマシなのかなと思って登録しましたが、料金も高く会える人数が1ヶ月に2人ととても少なく、コスパはマッチングアプリ以下だと感じました…
最初と2回目のカウンセリングでは「こうした方が良い」と言われて、それに素直に従って服装をわざわざジャケットコーデでお金掛けて揃え、紹介された方とzoomでお見合い(ヒトオシでは顔合わせと拘るそうですが…)をしましたが、こちらの理想とは異なるお相手や、連絡不精など不誠実な方、希望年齢を上回る方を紹介して来たり…
そんな方のために自宅でzoomで顔合わせするのにわざわざお金掛けてジャケットを揃えるのが非常に無駄に感じました。
会員数が少ないせいか、とりあえずマッチングさせようという魂胆が見え見えでした。
私が希望する年齢層を上回る方とお付き合いしましたが、結婚を真面目に考えていない方で時間の無駄だと感じたので私の方からお別れを切り出しました。
担当のプランナーにもお別れした事を伝えましたが、その返信も私があたかもフラれたような感じの返信で、よく文章を読んでない感じがして不愉快な気持ちになりました。
また、その数ヶ月後には私の担当だったプランナーは居なくなっており…
バイトや副業感覚でやってるのかな?と思わざるを得ませんでした。
Xで都田プランナーが色々と呟きしてますが、誤字脱字が多く見るに耐えません。人の事を指摘するより都田さん自身が自省した方が良いのでは? と思いました。
その後、結婚相談所に登録しましたがヒトオシより多くの女性の方とお見合いが成立し、仮交際も複数成立しており、最初から結婚相談所に登録しておけば良かったなと感じております。
まぁ、良い勉強代と思うしか無いですね!
参考になりましたか?
女性のレベルが…。さらに事務局対応が悪過ぎる不誠実なサービス
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
男性です。こちらの代表とホリエモンの対談YouTubeを見たのが入会のかっかけでした
【良かった点】
料金は安め
【気になった点】
安かろう悪かろうの典型。正直言って女性のレベルも…。何より事務局の対応が悪過ぎました。入会するとプランナーと呼ばれる人が付きます。やり取りはLINEを使うのですが、このLINEの返信がめちゃくちゃ遅いです。平日でも大体2日ぐらいかかります。女性側の一方的なドタキャンでも、「男なのだから女性側の都合に合わせろ」と言わんばかりの不誠実対応をされます。男性側の時間とお金を何とも思っていない最低のサービスでした。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
絶対に使わない
参考になりましたか?
ヒトオシを利用して本当に良かった
ヒトオシを利用して本当に良かったです!
マッチングプランナーの方が親身になってサポートしてくださり、不安なことがあればすぐに相談できる環境が整っていました。
そのおかげで婚活を前向きに続けることができました。
また、自分に合ったお相手をしっかりと紹介していただき、その方とご縁があり無事に今月婚約しました。
紹介される方の質も高く、一人ひとりに合ったマッチングをしてくださっていると感じました。
オンラインの結婚相談所は不安もありましたが、ヒトオシなら安心して活動できると思います。
本当に感謝しています!
参考になりましたか?
女性の上方婚を肌身で感じることができた
まず、大前提、このサービス自体は画期的でマチアプをやるより写真に自信がない人は出会えると思います。プランナーさんも人によってはアドバイスなどしていただけるみたいです。忙しいのか私はあまりありませんでした。ただ、なんとか紹介しようと尽力いただけたので感謝はしています。
さて、女性の上方婚志向は昨今話題となっており、すべての女性に当てはまるとは言えませんが、彼女らが相手に求めるレベルの高さを感じました。これ自体はもう仕方ないと思うのですが、ヒトオシで紹介される女性は自分とスペックが同レベル(のはず)なので、当然上方婚志向の方は、合わないと感じるのではないでしょうか。ただ、連絡先は交換してみようと女性側にはフォローがはいるので連絡先は交換できることもしばしば。
現に私は連絡先を交換し、一度はお会いしたものの音信不通というのがしばしばありました。(もちろん私の奢りですし、他愛のない話しかしていませんので粗相はしていないと思います)
なので、私は結果的にあまり実りはなく、お金と時間を消費しただけの活動となりました。
このサービスは経済面のスペックより、出会いが少なく身体的なスペックが高い人がやるべきかと思いますし、おすすめします。
参考になりましたか?
カップル退会しましたが、一定の努力は必要
プランナーさんは初回面談から親身になっていただき、途中悩んでいた時も適度なアドバイスをくださり、とてもありがたい存在でした。
また、ご紹介いただける方に対して「良い・合わない」どちらであっても、どんな些細なことでもプランナーさんに伝え続けることで、自分に合う方を紹介いただける確度が高くなっていきました。
4ヶ月で13人の方を紹介いただけたので、数に関しても満足しています。
紹介内容やプランナーさんの対応について低評価を付けている方もいらっしゃいますが、担当プランナーさんとのコミュニケーションが足りなかったのではないかと思いました。
LINEでやり取り可能のため、思ったことがあればすぐ報告!の勢いで送信していました。時には長文でのやりとりもありましたが、こちらの気持ちに応じていただける方だったので、自分の行動次第かなと感じます。
参考になりましたか?
アプリなどで上手く行かなかった人にオススメです!
ヒトオシを利用して人生変わりました!出会って3ヶ月でプロポーズして、現在婚約中です!
今まで長期間様々なアプリを利用してきましたが上手くいきませんでした。メッセージのやり取り中や会う約束をしていても突然連絡が途絶えたり、ドタキャンが続いたりで婚活疲れていました。
そんな時に「メッセージなしで月2名のご紹介」という言葉に惹かれてヒトオシを利用しました。
利用してよかった点は、月2名のご紹介があることはもちろんですが、利用してきたアプリと比較して真面目で真剣に婚活に取り組んでいる人が多いなと思いました。また決して安くない料金なので、本気度プラスある程度の経済力は担保されているかと思います!あとはプランナーと言われる方の存在ですね!プランナーによって差はあるかと思いますが、私の担当の方は厳しくも優しい信頼できる方でした!
反対に気になった点は、日程調整に少し悩まされることがあったぐらいですね。あと次から次に紹介されるので、自分の判断軸を持たないと疲れたり、チャンスを逃したりする可能性があるという点です。私は一度退会して再入会しました。1回目は上手くいかず・・・単純にチャンスを逃しました。
アプリとは明確に違うので、アプリ感覚で利用するともったいないですし、上手くいかないと思いました!
参考になりましたか?
ヒトオシで理想のパートナーに出会いました!
私は従来のマッチングアプリや結婚相談所になかなか踏み切れずにいたのですが、「アプリと相談所の中間くらい」という評判を聞いて、ヒトオシに入会を決めました。いざ始めてみると、プランナーさんが私の性格や結婚観を丁寧にヒアリングしてくれたので、毎回納得度の高い紹介を受けられました。
実際にお会いした後には、お相手のフィードバックもプランナーさんから教えてもらえて、自分がどんなふうに見られているのか客観的に知ることができました。しかも、プランナーさんと連絡を取れるので、一人で悩まずに婚活を続けられたのが大きな支えになりましたね。
最近、ヒトオシで紹介していただいた方とお付き合いがスタートしました!最後お相手と付き合うべきか悩んでいた時も相談に乗ってもらえて、とても安心できました。自分の結婚観やペースを理解してもらった上でのご縁なので、早い段階から将来を意識して話せています。
ヒトオシならではの“相談所ほど堅苦しくなく、アプリほど手探りでもない”バランスの良さが、私にはピッタリでした。これからもこのご縁を大切にしていきたいと思います。
参考になりましたか?
退会前最後にご紹介いただいた方とお付き合いすることに!
アプリや相談所を経て、ヒトオシに辿り着きました。
実は以前も利用を検討したことがあったのですが、その際はまずは自分で進めようと入会せず、その後アプリ、相談所で活動したもののいい方に出会えず、プロの力を借りたいと思ったのがきっかけでした。
プランナーは都田さんにお願いしました。非常に丁寧にサポートいただいたおかげで、入会期間は孤独にならず進めることができました。時に率直なアドバイスもいただき、自分のことも客観視することができました。
ただ、中々すぐに合う方に出会うのは難しく4ヶ月があっという間にたってしまいました。月会費や仕事の繁忙もあり、悩みながらも退会を決めた後、月会費の関係で最後の1人を紹介いただきました。その方とは、性格などがとてもあい、3回ほどお会いし、驚く程とんとんとお付き合いすることになりました。いまはとても楽しく過ごしています!最後まで諦めなくてよかったなと本当に思っています。都田さん、最後の最後までありがとうございました!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら