319,620件の口コミ

銘菓ひよ子の口コミ・評判

銘菓ひよ子

[引用]公式

2.83

5

(カテゴリ平均2.82)

メーカー希望小売価格:5個入 561円(税別)

親鳥を見上げるような表情が愛らしい、ひよ子の形に作られたおまんじゅうです。創業は福岡県飯塚市。1966年から東京にも進出し、着実に人気を獲得していきました。
なお、東京駅限定品として、国指定重要文化財の丸の内駅舎が描かれた限定パッケージが販売されています。

しっとりと香ばしい皮の下にはたっぷりと詰まった黄味餡が顔を出し、ボリューム感はなかなかのもの。

みん評の口コミでは、味とともにその可愛らしいデザインを評価する口コミや評判が見られます。どの部位から食べるかは人によって分かれそうですが、見た目の可愛さに心が奪われてしまうと頭からガブリといきにくいかもしれません(笑)。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

5件中 1〜5件目表示

まひるさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 4.00
  • 3.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり 3.00

いいと思う

美味しいし見た目もかわいいのでお土産に持っていくとたいてい喜ばれます。
個人的には東京バナナよりも好きです。
食べると口の中の水分がかなり持っていかれるので飲み物必須。
あっついお茶と一緒にいただきたくなる味。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 3.00
  • 5.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり 3.00

結局コレですよ

関東の人間です。東京土産を誰かにプレゼントしたことはありませんが、東京銘菓は色々食べてきました。結局シンプルなお菓子が食べたくなるんですよ。コーヒーにも、お茶にも、紅茶にもヒヨコは合います。そして若い人もお年寄りも口にできます。市販のものですとカモメの卵とか少し似たものもありますが、ヒヨコはやはりヒヨコ。美味しいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 3.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり 5.00

お客目線じゃない

この前、古賀のサンリブでひよこのセットがあって、中身の一部を詰め替えて欲しいと頼んだら、当然のように拒否された。
その態度が横柄で頭にきた。
千鳥饅頭なら、あたりまえのように詰め替えてくれる。

参考になりましたか?

4.00

ひよこの形の可愛い饅頭。

ひよこの形の可愛い饅頭。
かわいそうと思いながらも頭から食べます。
中の白餡との組み合わせも絶妙で、渋くて熱いお茶によく合います。

参考になりましたか?

3.00

年配の方からの支持が高い

地方の年配の方からの支持が未だに高いお菓子です。
持っていくととても喜ばれます。
形がかわいいので小さなお子さんにも喜ばれます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • 知名度
  • or
  • こだわり
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら