319,620件の口コミ

芋ようかん(舟和)の口コミ・評判

芋ようかん(舟和)

[引用]公式

3.30

料金
3.10
3.17
知名度
3.32
こだわり
3.07

26

(カテゴリ平均2.82)

メーカー希望小売価格:615円(6本詰)

浅草の老舗の芋ようかん。ほんのりした芋のやさしい甘さが好評です。日持ちしないのが難点ですが、それは保存料などの添加物を一切使用していないから。芋と砂糖、ほんの少しの食塩だけでつくられている実にシンプルなものです。みん評でも「甘すぎなくて素材の味がそのまま活かされている」点が評価されています。

凝った洋菓子もいいですが、素朴な和菓子も気取りがなくていいものです。特に年輩の方へのお土産などにピッタリでしょう^^。

芋ようかん

みん評も芋ようかんを購入してみました! 箱を開けると中身がぎっしり。

芋ようかん芋ようかん

おいも本来の優しい甘みが楽しめます。シンプルだけど味わい深く、人気の理由が分かります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

26件中 1〜10件目表示

1.00

  • 料金 3.00
  • 1.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり 2.00

昔と味が変わってます!

小さい頃から親しんでいた味でしたが
昨日久しぶりに購入したところ味が変わっており
素朴なホクホクとしたお芋の味がなくなり
芋風味の微糖バーになっていました。私の好み
とは変わってしまっていて残念です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり 1.00

がっかりよりビックリしました

母が昔から大好きな芋ようかん
帰宅途中の北千住で出張販売しているのを視界に入り
(母が大好きだったなあ)っと思いルミネの和菓子を今度にして
さっそくショーケースを眺める相変わらずのラインナップで
あんみつと芋ようかんをチョイス
母が喜ぶ顔を思いながら笑顔で帰宅

母はやっぱり笑顔満面でお茶を準備
じゃーいただきましょうっと母と一緒に食べたところ・・・

味は薄がとにかく薄い上に以前食べたしっとり感なし
芋の風味すら感じない上に固すぎるし芋の味がしない

母の顔見た時なんていうか悲しそうな顔で自分もなんか
そんな母をみてつらかった
もう買えないと思います母のあんな顔はもう見たくないので・・

参考になりましたか?

ぽちたさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり 1.00

舟和 芋ようかん

新潟の親戚にファンが多く、帰省のお土産で購入。たまには、自分用にと思い買って食べたところ、味が変わった?美味しくなかったです。値上げは仕方ないとしても、とても残念でした。

参考になりましたか?

まやんぬさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 3.00
  • 4.00
  • 知名度 4.00
  • こだわり 4.00

手土産にナイスです♡

地方と友達への東京土産といえばこれです。
舟和なら誰でも知ってるし、安っぽくないところがナイスだと思います♡
たとえ知らなくてもおいしいし、やさしい味なのでどなたも美味しく食べられると思います。

仲見世まで行かなくても、東京駅で変えるところも便利でいいです!
デパートまでお土産を買いにいけなくて・・・なんていうときには駅で買える定番品がありがたいです◎

参考になりましたか?

3.00

ゆず玉頼んだはずが!

仲見世通りで買って楽しみにしていたのに、お茶もいれさぁ食べましょと思い包みをあけたらいもようかんでした。交換してもらいたいけれど近くはないので残念と思いながらあきらめて食べました。翌日電話してみましたが、店のものには気をつけるように言っときます、とのこと。この方の対応も???

商品はとてもおいしいことはいうまでもありませんが、買い物するときは気を付けなければと思いました。レシートもでなかったし。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 1.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり 2.00

久しぶりに食べた舟和の芋羊羹

昔から親しんでる味でしたが久しぶりに食べて味が薄くなったような気がします
前は芋芋感があったのですが味も甘みが少なくなった感じがします

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 1.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり -

裏漉しをしなくなった?

ここ数年前から食べた時に、舌触りがとても悪くて

ねっとりとした、さつまいもの甘さが美味しくて好きだったのに

娘に関しては一口食べて
物心ついた頃から食べ親しんだ食感では無くなったせいか
すぐに、口から吐き出す始末でした。


こんななら、某コンビニさんの安穏芋羊羹にすれば良かった…。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 2.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり 3.00

味変わった?

小さい時から浅草の方で芋ようかん購入して食べてますが、久々に食べたらなんか味が薄くて昔からこんなんだっけ?って思いました。
甘いの得意では無い方や甘さ控えめなのが好きな方は食べやすいと思います。そのまま食べるよりもフライパンでバター入れて焼いた方が美味しいのでおすすめです。

参考になりましたか?

4.00

味が自然な感じがする

これは個人的に好きなお菓子で、お土産用にではなくてもたまに買います。変な添加物がないので、味が自然な感じがして、食べていてほっとします。小さなお子さんのいるご家庭にも安心して持っていかれるのは、東京近郊の名菓では、これ以外は二つ三つしか思い浮かびません。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 5.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり 3.00

老若男女問わない、大堂の味

昔からある羊羹なので20代の私、50代の親もみんな好きな味です。手土産でも喜ばれますし安心して買えるお店ですね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • 知名度
  • or
  • こだわり
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら