
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
86件中 71〜80件目表示
プレゼント来ない
HPにプレゼントはお一人様一回とあり、家族で車が3台あるので、それぞれ一括見積もりして、それぞれ申し込みしたし、クレジット一括払いしたが、プレゼントが来ない。一家族で一回限り複数は受け付けないと連絡があり、HPと違うじゃん。残念でした。まあ保険には入れたし、そこまでプレゼントにこだわりはないですが、少しがっかり。
参考になりましたか?
サービスとしては便利!
ダイレクト系の保険会社の保険料がWEB完結ですぐにわかるので、毎年乗り換えをしている自分にはとても便利です。
ただ、ちょっとメールが多くて、プレゼントもすぐに迷惑メールに紛れてしまうので、そこは改善してほしいですね。
(まあ、こういうサービスで広告メールが多いのは仕方ないですがね笑)
参考になりましたか?
特典は貰えない。
資料請求して、翌月末になってもケンタッキー引換券の特典は貰えない。個人情報を晒すだけ。
参考になりましたか?
もらえなかったモスバーガー
一括見積りでモスバーガーが貰えるとのことで応募。
その際キャンペーンにも同時申し込みとのことで安心。
月末にメールが届くとのことだったが届かず。。。
問い合わせた所メールは送った。再送はできない。
と一蹴。
迷惑メールにも届いてなく一体どういうことか。
泣き寝入りするしかない。
参考になりましたか?
プレゼントはもらえません
こちらでの口コミ通りです。前年度の利用時は、プレゼント引き換えメールは既に送った、再送信はできない、勿論受け取ってはいませんし迷惑メールにもありませんでした。今年度の更新時にこちらの会社からキャンペーンメールが来たので、特に慎重に何度も確認し記録を残しながら応募しましたがメールは来ませんでした。前回の件についても確信を持ち問い合わせますと、何だかんだと理由をつけ該当外と言われました。「私は貰えました」と書かれたり、実際貰われたとしても、さすがに100%あげないでは厳しいかと。
参考になりましたか?
火災保険のセカンドオピニオン
昨年に念願のマイホームを購入したのですが、その時にメーカーから提示された火災保険の内容が微妙で、詳細を聞いても答えられなかったので、セカンドオピニオンが欲しくて利用。
このサービスを使うと、自分に合った保険代理店の方を紹介してくれて、凄く丁寧に必要な補償内容について教えてもらえました。
担当の方が良かっただけかもしれませんが、流石は保険のプロだなと思いました。
家は高い買い物なので、火災保険は安ければ良い訳でもなく、考えないといけないことが多いので、プロに任せるのが一番だと感じます。
参考になりましたか?
プレゼント
メールで 日にちが迫ってると見積もり申し込みのクリックをするよう誘導しておきながら いつまでたってもプレゼントが来ない。問い合わせるとその日付では対象外となります、とのこと。インチキだと思いました。
参考になりましたか?
自動車保険一括見積出したがプレゼントもらえない!!!
普通誰もが、自動車保険一括見積を色々サイトから申し込むと思いますが、
もらえるプレゼント付きキャンペーンなどに
他のサイトは貰えましたが!
このサイトは重複があると貰えないと注意書き
どこの一括見積サイトとリンクされているか?
こちら側では、分からず、、、
分かれば、見積を控えるのだが。
参考になりましたか?
普通に便利だし、プレゼントもらえた
話題になっている中古車屋さんで購入した車の保険を見直すために利用しました。
元々は国内大手の損保会社の保険に入っていたので、ダイレクト型の各社の見積もりの安さに驚きました。
一度の入力で全社が一覧で比較でき、ケンタッキーももらえて非常に満足です。
(プレゼントもらえないというコメントが多いですが、普通に一ヶ月後ぐらいにメールで届きました。)
参考になりましたか?
特典は届かない
ひどい奴らです。
送ってもないメールを送ったと言い張り、特典を渡しません。
迷惑メールも全部見ましたが、そんなもの届いてません。
2度とこいつらには、依頼しません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら