319,620件の口コミ

551蓬莱のアルバイトの口コミ・評判

551蓬莱のアルバイト

[引用]公式

2.71

給料
2.80
働きやすさ
2.66
やりがい
2.74
人間関係
2.62

11

近畿圏に住んでいる人は「ある時!ない時!」のCMを1度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
蓬莱では、豚まんやシュウマイ、餃子を定番商品として売り出しています。
また季節限定商品もあり、その中にはアイスキャンディーやちまきなどがあります。

男性は製造、女性は販売の業務に携わることが多いためか、男女比も半々です。
また、店舗によって差はありますが、アルバイトよりも社員の割合が高めで、社員と同じ業務に携われることも。
アルバイトでも、作業をこなしステップアップをすれば社員登用の道もあり、口コミの中にも社員になりたくてアルバイトをしている人がいました。

豚まんの熱狂的なファンが近畿圏以外にも多く、お土産として豚まんを買いに来る人が多いです。
メディアで、551の豚まんは大阪土産にオススメと紹介されていることもあり、店前には長い列ができることもあり、忙しく、すぐ時間が来てしまうのだとか。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

11件中 1〜10件目表示

新人類さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

パワハラ モラハラ

最初は にこにこ
間違いが増えてくと睨む 悪口 批判 非難あたりまえ。

主婦だと子供さんが連続体調不良だと いたんだ扱い。

子育て協力してくれる人がいないママさんだと また?みたいな感じです。それを踏まえての面接採用じゃないんでしょうか?

仕事を沢山したくても出来ない、覚えるのに必死になってるのに ダレダレと比べて あの新人より下手など 人には それぞれ得意 不得意があります。
そのように親に教えて貰わなかったのでしょうか?と疑問になる職場です

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

なんで。。。

バイトで勤務しております。
給料面は時給千円以上と希望通りで問題ありません。
働きやすさや人間関係は多少歴の長い社員さんからの圧力などでバイトに人権ないレベルに感じることはあります。ただ教えてくださることはしっかり教えてくださるのでそのような感じかと思います。
豚まんを初期より上手く包めたりスピードが上がったりした時くらいですかね、やりがいを感じるのは。
1番の不満は休憩中以外トイレに行くことを禁止されてることです。もちろん店舗によるかとは思いますが私の店舗では休憩が回らなくなるからという理由で休憩時間以外にトイレに行くことは禁止されてます。たかが2~3分のトイレで回らなくなるのは回し方の問題かと思います。万が一漏らしたらどう対応とってくれるのでしょうか。
不満を覚え調べたら民法に違反していてパワハラにあたるみたいです😌

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 -

人間関係がかなりきつい

販売員としてアルバイトで働らかせて頂いております。551蓬莱は販売のガイドラインがしっかりしていて、慣れるまでは大変でしたが、なかなかやりがいのある仕事です。入りたての頃は教育制度もしっかりしていると感じました。
アルバイトと社員さんは半半くらいで、551の店員として前に立ったら、アルバイトも社員も同じ。緊張感があって成長できるアルバイト...だと思っていました。

ですが半年ほど過ぎて人間関係で、メンタル的にかなりしんどいです。
もちろん接客やレジにおいてミスがあることはいけないことですが、実際にはお客様の注文の伝え方の、あいまいさ又は誤りから派生しているものも多くあります。するとレジが停滞していきます。
後ろの厨房にいる社員の方は、そんな状況の詳細も確認せずに、いきなり販売を下げられて「やる気ありますか?」「なめてますか?」「もういいです、帰ってください」とのセリフが真顔で飛んできます。それも聞こうと思えば客にも聞こえる距離です。プライド、メンタルだだつぶれです。
私は「実はこういうことがあって...」と言いたい気持ちを殺して、言い訳をする感じにみえても嫌なので「すみません、これから気をつけます」とただ謝ります。

確かに私が要領が悪いのもあると思います。注意を受けるごとにメモを取り反省し、次こそは何も言われないように努力しているつもりです。同じ注意はさせない!って思っています。
自分なりに頑張っている人に対して、毎日のように「なめてますか?こんなことくらいわかるじゃないですか?やる気ありますか?」との言いようはおかしくないでしょうか。人として違う言い方があるんじゃないですか。

私は、やる気がない状態で店頭に立ったことなんて一度もありません。当たり前ですが、遅刻欠勤ありません、挨拶返事心がけてます。問題児ではありません。
働く中でも普段から「結構並んでるな、はやくまわさないと!レジを待ってる間に紙袋つくって、甘酢つつんでカラシ用意して!他やることないかな、」要領悪いなりに常に考えています。
たまに「よし、やることはやった?」と一息つくことがあります。(基本動きっぱなし)すると、揚げ足を取るように「今のうちに袋の補充とかできるじゃないですかぁ?(どうしてわんかんないのかなぁという口調で)」と言われます。たしかに正しいことを言っておられます。
ですが、「今のうちに袋の補充しとこか!あとで楽になるしな!」こんな言い方できないですか?すると、「あ、ごめんなさい、忘れてました」と気持ちよく返せます。

今はビクビクしながら販売しています。職場に緊張感も必要だと思いますが、人間性を否定されるようなことは行き過ぎです。私の後に入ったアルバイトさんも辞めていく人が多いです。

私はあまくて楽な働き方がしたいと言ってるのではありません。言い方の問題です。

今流れている551のCMで、販売員の女の子が「〜先輩が作る豚まんはかっこいい!」と言っている微笑ましい現場が描かれているものを見ましたが、実際の現場とはイメージが合わなさ過ぎて笑えてきます。
忙しさの中にも、ユーモアや元気さ、そして販売員同士に至らない部分があっても支え合う優しさあっての551じゃないんでしょうか。

人間関係は場所にもよると思いますが、とにかく私が働く551はかなり酷な現場です...ご参考に。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪

セクハラ・パワハラ当たり前
未だに前時代的なゴリゴリの縦社会
精神的不調になり退職しました
働くのはおすすめしません

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

めんどうくさい

百貨店のバイトですが、忙しいし、販売の言葉はマニュアルで一つ一つ決まっていて、違った言い方すると指摘される割には、新人の動きが先輩の思い通りじゃないと怒られ、そこは教えてもらえない。でも自分で考えて動いてると、注意される。よくわからないというか、面倒くさいというか、古くさい職場。
まぁ将来的には確実に、ロボットがここの大半の仕事できるだろうから、今だけのレアバイトだと思う。

参考になりましたか?

2.00

どうだろう…

慣れるまではあの職場環境はキツイです。まず忙しすぎるし暑い
私はバイトで製造をしていたのですが女の人は販売の方が良いと思います。製造は男ばっかりで結構怒鳴られてるのを見ます。実際、バイトはすぐに辞めたりバックレたりするみたいです。
忙しいので時間が経つのは早いです。時給がいいからやれるバイトだと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

厨房は絶対やめとくべき。

昔、大阪駅周辺のある店舗に厨房希望でアルバイト申し込んだものです。本当にやめとくべきでした。厨房に入った新人は配送という肉まんなどの材料を地下に取りに行く力仕事をやらされるのですが、これが本当にしんどいです。高時給と書いてましたが全く割に合ってないと思いました。551蓬莱のアルバイトを考えてる方は厨房は絶対にやめとくべきです。地獄を見ます。付け足すと、厨房に自分以外の学生はおらず、ほとんど30〜40代のフリーターでした。まぁ、そういうことです笑

参考になりましたか?

4.00

あっという間に勤務終了

忙しいときはずっと忙しいです、ひたすら売り続けるのと、レジ会計ばっかりです。だから、あっという間に勤務時間が終わります。私自身は忙しいアルバイトをしたかったんでここに応募したんですけど、サボってお金を稼ぎたいって考える人には向かなさそう。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最低

多忙を言い訳に仕事を満足に教えてもらえないのに、入社して4日後、社員から呼び出され「いつまで教わるつもり?」と言われました。

4日の新人に
数年働いてる社員が言う言葉(笑)


こんなに早くバイトを辞めたのははじめてです。

参考になりましたか?

5.00

正社員にも

忙しいときは、ずっと作り続けているんで勤務時間はすぐ来てしまいます。
飲食業界に興味があり、大学生のときからアルバイトをしているんですが、自分にもあっているし、仲間もいい人たちばかりなので、正社員になれるならなりたいと考えています。
社員だと、仲間の楽しく働くなどは甘い考えかもしれませんが、コミュニケーションが円滑な職場作りは大切なことだと思っています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら