326,795件の口コミ

ほっともっとの口コミ・評判 14ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,377件中 134〜143件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 接客 5.00
  • スピード 3.00

メニューが昭和過ぎて今の若者世代向けではない

メニューがオーソドックス過ぎて今の若者世代向けではない。
ハンバーグ弁当だとか洋食いらない。
病院食みたいな低カロリー弁当もいらない。
もっと「ほっかほっか亭」や「街かど屋」みたいな若者向けのメニュー出してほしい。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 接客 -
  • スピード -

極端に米の量が減っています。

海鮮天丼を購入しました。第一印象は、とにかく軽い。開けてみて、エビが小さい、米が少ないでした。
米が少ないだけでなく、パサパサしているように感じました。値上げして、少なくなっています。
物価高、人件費高騰で運営が大変なのは解りますが、自炊に切り替えるいい転機にはなりました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 3.00
  • 接客 -
  • スピード 2.00

接客態度

1 のり弁をよく頼みますが、とてもよかったです。
2 店内がきれい
3 ほっともっとでバイト経験したことがあるのですが接客態度が悪く、料理をしながら愚痴を言ったりし  
て残念。
4 利用したくない

参考になりましたか?

新メニューもう頼まない

新メニューの牛すき海老天重を頼みました。
自宅に戻り開けてみるとビックリ!
他にも注文したものが違うミスがあったので作り直して持ってきてもらいました。
作り直してもらったものも…うーん。
HPの写真を見せながら確認しても、「これが正規のもの」との事。
ちなみに作り直す前の天重を見せても「正規のもの」と言われました。。。
HP等の写真をよく見せようとしすぎじゃないですか?
がっかりです。
何度もがっかりしてます。ほっともっと。

  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 1.00
  • 接客 4.00
  • スピード 4.00

唐揚げにがっかり

久しぶり唐揚げ弁当が食べたくなって6個入りを注文 家について開けてみると今までとはちょっと違った感じ 唐揚げひとつひとつがひとまわり大きくなってトレーのフタが少し持ち上がってる 今日は大サービスだと思い大きめの唐揚げを一口、あれ?いつもと違う すぐに気がつきました もっさりとした脂っこい衣がたっぷり 箸で持ち上げただけでも衣だけが剥がれ落ちる物も、半分くらい衣だけの物も有りました ほっともっとさんの唐揚げ弁当好きだったので残念です、今回失敗しちゃったのならいいけど もし改良なら美味しくないので元に戻していただけると嬉しいな。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 1.00
  • 接客 3.00
  • スピード 3.00

からあげ弁当

唐揚げ弁当リニューアルして、元に戻ったかどうか試したが、多少ましになったかと思うがまだマズい。衣のベチャベチャ感がきになるし、味が化学調味料ぽい。
商品開発者さん、頑張って過去の味を再現するなり、現場の作業工程を見直す工夫などを頑張って欲しい。社外の人に味をみてもらったほうがいい。
唐揚げを売る気がないなら廃止したほうがいいし。商品の値上げでやよい軒くらいまで味がだせるならそれもいいし。
弁当屋の唐揚げはふつうでいいんだよ、ふつうで。ダメなら注文きてからにんにく醤油につけてこなつけて揚げるだけでいいんだよ、シンプルに。
またリニューアルしたら食べます。

参考になりましたか?

佐賀県の医大通店にはもう行かない

佐賀県の医大通店で電話で注文。電話注文は最短でも1時間後の出来上がりという事で、1時間後に来店。注文が通っておらず、それからかなり待たされた。店内には20人程が長い時間待たされていた。しかも、ほとんどが電話注文の客で、「1時間以上前に注文したのに何故出来ていない」とほとんどの客が店員に文句を言っている状況でした。金曜日の夕食時で忙しいのは分かる。だけどまず、注文が通っていないという事自体がおかしい。1時間何してたの?って感じでした。挙句の果てには、盛り付けも雑。以前にもうどんを購入した際に、うどんのタレではなく、天丼のタレが入っていた。前から思ってたがここの店員は大丈夫なんですか?家が近いから行ってたけど、もう他の店舗に行く事にします。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 2.00
  • 接客 -
  • スピード -

注文できないメニューばかり載せるな!

メニュー表の上段に大々的に掲載してるオススメらしき弁当を注文すると、「その商品は○日からなのでまだ始まってません」別なのを注文すると、「その商品はここに書いてるとおり○日からです」見ると3週間も先の日付が書いてある。客は今日が何日か気にして買いにいってるわけじゃない。メニューの中から今食べたい物を選んでいる。更に別の弁当を注文すると「それは販売終了しました」メニュー表に載ってるものの半分ぐらいは注文不可で非常にイラッときた。提供できない物をメニューに載せておくのは景品表示法違反なんじゃないのか?!販売できないならメニューに載るなと言いたい!

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 1.00
  • 接客 3.00
  • スピード 3.00

鮭弁当が不味くなった!!!

鮭弁当が少しリニューアルされたようなので、買ってみた。
いままでの鮭弁当は、鮭が大きくて柔らかく、あまり塩辛くなくて、皮はパリッとしていて、まるで生の鮭をその場で焼いたような触感があったので好きだった。
しかし、今回リニューアルされた鮭は一回り小さくなっており、塩辛くて固くて皮もパリッとしていない。
まるでスーパーの塩鮭を買って焼いて、少し冷めたものをまたレンジで温めたような感じである。
副菜としてなぜか大根おろしが付いている。今回塩サバ弁当もリニューアルされたのだが、それ用だろうか。
サバに大根おろしなら分かるのだが、なぜ鮭に付いているのか理解できない。もっと真剣にメニューを考えてほしい。
次いでに言うと、ご飯もなぜか不味くなっておりべちゃべちゃに近かった。
唐揚げのリニューアルのときにも思ったが、コストが上がったのなら、味はそのまま素直に値上げしてほしい。
値段を維持するために不味くして、それで客が満足すると思っているんだろうか。
ほっともっとなどその場で作る弁当は、弁当というより定食に近いと思っている。少々の値上げなら客は受け入れるのだが。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 3.00
  • 接客 3.00
  • スピード 3.00

から揚げは…

ほっともっとの中でもから揚げ弁当とノリ弁は不動の看板メニュー。その一つのから揚げにテコ入れした挑戦?は認めるがここまでマズイとちょっと商品開発部の舌を疑う。
レモンなし、固い、見た目悪い、パサパサ。あのさ、なぜにこの新から揚げが美味い!って言う結論に至ったかを聞きたい。説明してほしい。
今までのから揚げより美味いって結論に至ったの?そんなことないでしょ!?かなりマズイよ?
スーパーやコンビニのから揚げに負けるってさ、マジありえない。
早く元に戻してほしい。企業プライドあるかもしれんがこのまま新から揚げ出す方がマイナスイメージでしょ!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら