
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,389件中 194〜203件目表示
注文の時
【良かった点】
オーダーしてから少し時間はかかりますが、オーダーが入ってから調理してくれるので。温かい出来立てのチキン竜田弁当が食べれました。
衣もパリパリだしご飯もほどよく温かく食べれました。
【気になった点】
一度、単品でさばの塩焼きを注文した時、さばの塩焼き弁当が出てきたことがあった。
さば塩焼きしか言わず単品でと言わなかったこちらも悪いかもしれないが、「お弁当」か「単品」かお店側でも確認してほしいと思った。
参考になりましたか?
肉増しカットステーキ重
週1でほっともっとのお弁当にお世話になっています。肉増しカットステーキ重は肉も柔らかくてボリュームもあり美味しくて大好物だったのですが、今日のは肉が明らかにいつもより少なく残念な物でした。店に電話すると「そんなはずはない、丸い容器は肉増しだ!」とあからさまに面倒くさそうな態度、静岡安西通り店さんではもう買いません、あの対応は無いとおもいます。とても残念です。
参考になりましたか?
がっかりすぎる
ネットから間違えて【ほっともっと鳴尾店】で予約注文しました。(違うお弁当屋さんに注文したつもりでした)
【ほっともっと鳴尾店】にお弁当取りに行くと、「お弁当2点で○○○円です。」←値段も聞き取りにくい)と言われ、『3点ですよね?』って聞き返したら「3点です。」と赤らかに先ほどと聞いた感じ違うしやっぱり間違えてたよね?となりましたが。
無表情で、目も全く合わず、とりあえず2000円置いたら、2000円すぐ取られて(レジのお会計壊れてるのか角度変えてもうっすい位しか表示見えん💢)
たんたんとレジすませ、客(私)出る前にはすぐ引っ込む。
忙しいん分かるよ、店にお客さん2人待たせてて、ネットでも注文入るしね。
でも、何アイツ。
絶対【ほっともっと】はもう来ないと思いました。
初めてで最後の注文ありがとうございました。
味は美味しかったから、機会があればと思ったけど、絶対来ない。
参考になりましたか?
何だかなぁ・・・
ハンバーグ弁当が注文して30分近く待たされました。
番号を4番ぐらい飛ばされて私自身で催促してやっと弁当を
出してきました。肝心のお弁当は冷たくとてもがっかりしました。
温かいお弁当を求めて来店したのですが、冷たいお弁当を
食べる事になり非常に悲しい気持ちになりながらお弁当を
食べました。番号を飛ばしまして申し訳ないと言えば
いくら待たしても良いとのマニュアルがあると思われるのですが、
温かいお弁当を売っているとのキャッチコピーはやめて欲しいと
思いました。
参考になりましたか?
ご飯が不味い❗
最近米の高騰からタイ米をブレンドしてます。なぜ❗不味くて食べられません。残念です。以前は大変おいしかったのに残念です。おかずも以前より少ない。ネット注文をしても早めにつくるので引き取る時には冷めて美味しくない。残念
参考になりましたか?
コロナ対策
コロナ対策として、ホームページ上にはネット注文推奨なお、現金の受け渡しが発生しないクレジット払いが良い。みたいな文句があったので利用。
チキン南蛮弁当と生姜焼き弁当、単品の唐揚げを注文。
12時10分に受け取り設定。
ちょっと早めの12時5分頃に店に到着。店には5〜6人程の通常注文のお客さんが居たがネット注文の旨を伝える。
まだ出来てないと言われ待つこと予定より10分。
通常注文のお客さん全員帰った後にやっと商品を渡されて、止まる私。
ネット注文でクレジット払いだからお代はもらってるんでって、、謝罪も無しか…
咳するお客さんもいる中で長時間待たされました。
因みに店員さんが対応し切れなくて注文前に帰るお客さんも見ました。
あまりな対応に腹が立ってます。
因みにむっちゃ待たされた生姜焼き…油まみれで腹壊しました。次回からコンビニ弁当にします。
コロナ対策って、、一体。。
参考になりましたか?
唐揚げどうしちゃったの。
転勤タイミングもあり、地域性でこんなに味が違うものなのかな?と思っていたがそれにしても美味しくない。
調べるとリニューアルとのことですが間違いなくグレードダウン(笑)
レモン汁もなくなり、バサバサ硬いのは何が良いのかわかりません。
販売食数絶対落ちてるね。
参考になりましたか?
作りたてじゃなく作り置き?
作りたてが食べたくて行き、鮭弁当2つと塩手羽先?10個を頼んだら作り置きが1つあるので1つはそれでいいかと言われた。1つ作って1つは作り置きだと温かさが違うので2つとも作って欲しいと言ったら、えっ?みたいな顔をされた。待ってる間に見てると厨房の人が作り置きを取りに来て厨房に持って行きその後に厨房からすぐ出来上がりましたと出てきた。作り置きでいいと言った時は作り置きを取ってそのままレジの方に店員さんが持っていっていた。出来上がりを買うならそこら辺のスーパーで買うのに。出来上がりを食べたかったのに本当に残念でした。
参考になりましたか?
ネット予約したのに30分も待たされる
ちょうどロースカツとじ丼キャンペーンがやっていたので、お昼だし混む事を予測して待つのが嫌だったのでネット注文して店舗受取にしました。が、受け取り時間に行ったのに待たされ受け取りできたのが、受け取り時間の30分後…昼時だし仕方ないのかと思っていましたが、その後店舗から「予約してますがいつ来られますか?」と電話が。待つだけなら許せたが取りに来ていないと疑われ本当に許せない。
気になった点はネット注文の店舗受け取りは支払い後作り始めるのか?ということです。だったら受け取り時間よりも早くに行かないとその時間に受け取れないと言うことだろうし…
今回は店員の確認ミスのせいでもう利用したくないと思ってしまいました。
参考になりましたか?
唐揚げまずくなった
大好きだったほっともっとの唐揚げ。
どうしてこんなに衣が厚くパサパサの肉、しかもしょっぱくなってしまったのか。
本当に残念です。唐揚げがまずいせいで、めっきり足が遠のいてしまいました。
何なんでしょうか?新しい唐揚げ弁当は作り置きがスタンダードになってしまったのか、揚げなおしているのか、とにかく親の仇かというくらいに肉の水分を抜いてますよね?わざとまずくしてるとしか思えません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら