
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,364件中 724〜733件目表示
ホットモットの意味が無くない?w
今日ホットモットに行って.おろしチキン竜田弁当豚汁を注文しました。
私の前に.3人程待っており.1人ずつ番号が続けて呼ばれ私も注文してから7分ぐらいで直ぐに呼ばれました。
自転車で家までたった6分!
帰って直ぐに開けて食べたら..
驚きでした。
まー衣もカチカチでさっき作ったにしては時間がたった後の冷めた感じ..
それと比べるかのようにご飯は熱々で豚汁も熱々。
まぢでなぃゎーーって思った。
何の為のホットモットなの?って。
参考になりましたか?
味が落ちた
カツ重頼んで食べましたが、肉の質がかなり落ちたように感じました。
脂はほぼ無くて、ボソボソしてる上に固いので、言い方は悪いですが「味のついた段ボール」を食べているような気になりました。
味付けも少しチープな感じになったと思います。
正直、また食べたいとは思いませんでした。
参考になりましたか?
いつまで待ってもできない
弁当を二つ注文して「15分少々かかりますがよろしいですか?」と言われたので了承し店内で待っていましたが、20分たっても30分たってもいつまでたっても呼ばれない。後から来た客がみんないなくなって、忘れられてるんだなと理解。時間がなかったのと気分が悪かったのでその場は帰りました。
レシートと引換券が手元にあるのですが返金してもらえるのかな?
参考になりましたか?
ほっともっと浜松西美園店
とにかくレジがゴミ
対応悪すぎ
遅すぎ
客を持たしても一言もない
もたもたしすぎ
忙しいのは重々わかるが毎回気分が悪い
こないだなんかネット注文して来ていた先客の注文が
カウントされていず待たされていた
リアルにひどい
これを読んで改善してほしい
参考になりましたか?
ご飯が お粥のよう
ゆうべ親子丼を買いました
ほっともっとさんの親子丼好きで週二回は親子丼です。
なのに、ゆうべの親子丼は、ご飯が お粥くらい柔らかくて不味かったです。
軟飯ではなく お粥のようだったので容器に盛る時に必ず気付くはずです。
またこのようなことがあれば、忙しい時間帯でも直接クレームしても構わないでしょうか?
参考になりましたか?
がっかり
一生懸命働いてるパートさんをMGRが怒鳴っています。新人さんや若い人、年配者には注意もできません。
やめられては困るからです。頑張ってる人ほど認めてあげるべきだと思います。間違えたら怒鳴るのではなくやさしく教えるべきだと思います。頑張ってる人ほどわかりやすく教えれば、成長していくと思います。栃木県の店舗です。
参考になりましたか?
食べられなかった
キャンペーンロ-スかつ丼がひどすぎ!
多分作り置きしてあったと思う
カツは固く、ご飯はグチャグチャ
こんなの食べられないよ
参考になりましたか?
からあげ
リニューアルしたとはしらずチキンバスケット購入!
一口だべて...最悪でした。
固い、ジューシーさもない、おいしくない。
もぉ買わないと決めました。
レモン汁もない。
参考になりましたか?
かつ丼フェア
久々のほっともっと
かつ丼フェアという事でカツと牛の半分のやつをネットで注文
開けてみた印象
カツが半分なのは見た目通りで納得したが牛肉が備えてある漬物より圧倒的に少ない
申し訳ない程度に3切れ入ってました。
量で言うと吉野家やすき屋のお肉でいうところの2切れ位のグラム数
これで390円は高いな
250円が普通
これならかつ丼にしとけばよかった
接客は良いだけに残念
参考になりましたか?
もう行かない
家が近いこともありよく利用していました。
しかしそんなある日、店の横のコインランドリーに行った際、
一万円札しかなく、(そのコインランドリーは千円からしか使えない)昼ご飯をついでに買おうと立ち寄りました。
注文をすると、30分かかりますとの事で、支払いを先にお願いして30後にまた来ますと伝えると、支払いは先にできませんとの回答で、意味がわかりませんでした。
お金の支払いが後ならできませんは納得しますが、
先払いがダメな弁当屋謎すぎます。
スタッフが中年の男性で、規則ですからと言い張っていて、
不思議な規則に引きました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら