
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
482件中 171〜180件目表示
辞めたすぎる。
今年の8月からほっともっとで働いています。
初バイトということもあって最初の1週間は、何気に行くのが楽しみでした
けどだんだん周りも厳しくなってきて一変にいろんなことを指示されたり注意されたりして分からないことだらけです。体力的にもきついし、毎日バイト先のことが頭から離れなくて辛いです。給料日がいつなのか、手渡しなのか銀行なのか何も聞いてないし8月分の給料もまだもらえてません。これは聞かない私が悪い気もするけど。
とりあえず、ほっともっとのバイトは個人的にほんとにおすすめできません。
ほっともっとのバイトHPに書いてある内容はバイト始めてみたら違ったみたいなことが多々あるのであまり参考にせず、身近にほっともっとに行っている人がいればその人に聞くのが1番いいと思います。
参考になりましたか?
良い職場です
ほっともっとで働いて2年半になります。
口コミを見ていて、いたたまれない気持ちになり投稿致しました。
確かに覚える事は沢山あり、紙のペンが必須です。
客層も様々で良いお客様もいれば、そうではないお客様もいます。
でも、それは、ほっともっとに限らず、どこの店でも起こりうる事だと思います。
当店では、せっかく店に入ってくれたのだから大切に育てようと、リーダーを含め皆んなでどうするか考えて教えています。
書く暇もない時も確かにあるので、そう言う場合は時間がある時に書く時間をあげたり、クイズ形式で復習をしたりと新人と一緒にやっています。
従業員力を合わせて仕事を行う環境を整える事もしています。
人間関係の問題もある事もありますが、それだって、どこの店でも起こりうる事です。
ほっともっとに入る前に働いていた店では、他の従業員と価値観が合わず、裏で「あの人は悪口ばかり言っている」と言われ続け、不眠状態になり働けなくなった事があります。
ですが、ほっともっとに入ってからは、社員や先輩方が色々仕事を教えて下さいましたし、悩みも沢山聞いてくれて、ここに入って良かったと思っています。
弁当屋は楽だというイメージがある方には、確かに仕事量が多く大変だと思う事があるかもしれません。
でも、仕事を覚えるのはどこの店でも同じ事。
自分のペースで少しずつ覚えていけば良いと思います。
ほっともっとだけが悪いわけでは決してないという事を分かって頂けると幸いです。
参考になりましたか?
上司最悪
従業員のみなさんは、とても好い人で暇なしで
ミスをフォローしてくれたりいい職場です。
上司?責任者?とても上から目線で言葉使いが
悪く、言ってることが矛盾しててとても不愉快でした。
責任者だからって前の責任者の悪口など言って
ていて聞いてても不愉快でした。
だからと言ってそれ以上にやってくれているかと
言うとたいしたことをしてくれず
シフトも適当で困りました。
他の店舗と比べたり、悪口や仕事の邪魔になるところで
ずっと喋っていたり…。
男の人には、文句を言って怒って…。
忙しくて人手が足りないときにそれは
ないでしょ?って感じでした。
責任者だから許されるのですか?
そんな人の下で働きたくないと思い
従業員のみなさんには、申し訳ない気持ちで
一杯ですが辞めることを決めました。
参考になりましたか?
少数派かもしれないが?
オーナー家族経営店で働いています。
半年ほど経ちましたが、総じて良い職場だと思っています。
初日〜3日間ほど先輩パートさんと2人でレジに入りました。
最初は袋詰めに徹底して一通りの流れを教えてもらい、少しずつレジ打ちや電話対応をするようになりました。
2週間ほどしてから厨房に入るようになり、ライスや丼物を教えてもらいました。
慣れたらライスを1人で任せてもらい、遅れのないよう伝票を流すことや、優先順位なども少しずつ分かるようになりました。
ライスが完璧にできるようになると、アイドルタイム中や閉店前の落ち着いた時間帯にフライヤーや焼き場を教えてもらいました。
夜間は閉店作業を、昼間は精算や仕込み等も丁寧に教えてもらい、分からないことがあったら何度も教えてくれました。
ダブルワークゆえ勤務日数や時間も希望を伝えており、シフトを組んでくれるパートさんは、こちらの希望通りに組んでくれます。
当日欠員が出た時などは「出勤できませんか?」と声が掛かることもありますが、出勤が難しい時はハッキリ伝えれば、すぐに他の人にあたってくれます。
学生、主婦、年配の方々、皆んな仲が良くて、とても居心地が良いです。
覚えることが沢山で大変ですが、お客さんに美味しく出来上がったお弁当を提供することにやりがいを感じます。
あえて言うとするならば、日祝の時給が平日と変わらないことは残念だなぁと思います。
参考になりましたか?
善し悪しは支店による
いつも働かせてもらっている支店はクルーの方々がとても優しく分からないことは丁寧に教えて下さるので働きやすくとても楽しいです。しかし、最近初めてヘルプで入った支店は最悪でした。設備も悪いし人間関係が酷すぎます。支店が違うとやり方や配置が異なるのでどうしてもやりにくかったり分からなかったりすることがあります。そのことを先方は知らないのか、ストックの場所など聞いても「そんなの分かるでしょ?分からないなら自分で探してよどこも一緒でしょうが」と何も教えてくれませんでした。カウンターの仕事も宅配、電話注文、普通のオーダーのわけ方がいつも働いてる支店とやり方が大きく違った為聞くと「そんなんどこも一緒でしょうが、早くやって」と言われ最終的には「もういい邪魔、こっちしないで」と言われたので補充をしていると「そんなことしないでいい、どうしてこっち手伝わないの?」と理不尽極まりない扱いを受けました。また終始私に当たり散らされもう何をしていいかわかりませんでした。それだけではなく、お客様に聞こえる大きな声でおしゃべりをしたりお客様の愚痴を言ったりととても感じが悪かったです。
参考になりましたか?
やめておいた方がいい
私はレジだけの採用だったのでレジにしか立ったことがありません。
しかし、やることがあまりにも多いと感じます。
レジに加えて、電話注文、ネット注文、袋詰め、ショーケースにお弁当を並べるetc..
とにかくやることが多すぎます。
その割には給料も低いし、客もクソ。それに忙しすぎる。
なのでみんなイライラしていて、質問を出来るような雰囲気でもありません。
初日から忙しい時間帯にぶち込まれてしまいますし。
ここでバイトをするのはオススメできません。
メンタルが強くないとやっていけません。
メンタルが強くてもオススメはできません。
ここより良いバイト先が絶対にあります。
ずっと求人が出てるところはダメです。
バイトは慎重に選んでくださいね。
参考になりましたか?
時給に合わない仕事量
働き始めて10年です。
最初はアルバイト、週3、1日3時間からいつの間にかパート、週6~7、1日6時間(残業したら8時間休憩無し)に変わってました。
Wワークでほっともっとは副業です。
昼間は本業があるためラスト要員です。
いつの間にか夜を任され仕事は増え、責任感ある性格のため昼間の人が出来なかった仕事を終わらせて帰ることが続き、ふと何かおかしい…と探ったら、夜の人がやってくれるからと暇でもやらない事が判明しました。
真面目な人が損します。
私は発注以外は全てできますが、できない人は7年いてもレジもまともにできません。
それでも時給は20円違い。馬鹿馬鹿しく思うし精神的におかしくなる、体力的にキツイ職場です。
初めてバイトする人には向かない仕事です。
参考になりましたか?
初めてのバイト最悪でした。ウチだけだろうが研修が研修じゃない笑
初出勤パパッと説明だけされて一人でピーク時のレジ任せられました。ビデオも何も見せられない、ビデオが入ってるであろうiPadも役に立ってない。マニュアル完備とか言ってるけど教えられないし販売終了したメニューすら注文言った後に終売したよと言われる始末。それでレシート遡ってマイナスしないといけないし、ほんと意味わからない。接客すら見てもらえない。どうお客様に接するべきか正解がわからない。
最初はご飯をよそうだけとか言われてたのに、キッチンにすら入らず数日間終了しました。店長に横で見てあげてと言われても店長が居なくなった途端横から消えるので不安で気が気じゃなかった
メンタルがやられる、もう看板すら見るのが嫌になる
参考になりましたか?
星1の人たちと同じ
店長はタバコ吸いにしょっちゅう裏にいるし、そのくせ偉いFC?がくる時は灰皿隠して証拠隠滅。禁煙ではなかったのですかね、?
教えられてもない事に怒鳴られるしオバさんはバイトの悪口ばっかりだし分からないこと聞いても不機嫌にそんなのもわからないの?って感じで返されるし。
いろんなバイト経験して殆ど長年続けてきたけどここだけは嫌すぎて2ヶ月ももたなかった。人間不信になりました。
子供の頃からほっともっとのお弁当を食べるのが大好きでバイト応募したのに今では看板を見るだけで悲しく嫌な気持ちになります。上司がいなくても立場の低いバイトでも働きやすい職場になるといいのですが…店舗によって違うかもしれませんがやはりバイトしてみないと分からないのでお勧めはできないです。
参考になりましたか?
最悪
2月からパートで勤務し始めました。
皆さんの口コミを見ると本当に同じようなことが書いてありますね。
お局おばさん…どこにでもいるんですね!
たいした指導もしないくせに挨拶もろくにしないくせに何威張ってんの!
電話対応もカウンターでの対応も無表情で愛想が悪く最悪だと思います。
悪口、陰口ばっかり。
もううんざりです。
仲のいい人同士はニコニコ話すけどでも結局その人のことも陰で悪口言ってるし。
口をひらけば悪口しか聞かない。
最悪な環境。オーナーのことも悪口言ってるし。
そんなことばっかり言うなら辞めればいいのに。自分がオーナーすればいいのに。
今まで仕事して来た中で1番最悪です。
本当はすぐにでも辞めたいけどまた仕事探さなければいけなくなるし、こんな職場だと知っていたら応募しなかった。
先に口コミをみとくんだったなぁ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら