
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
497件中 161〜170件目表示
早くやめたい!
履歴書出さないので、話がめんどくさい。。。
ずーと誰かが、いない人の文句を言ってる。
教えてもらってないのに、やって!取って!と言われる。
今まで色々やったけど、一番無理な職場かな。
今までの職場では苦手な人がいると、離れたら良かったけど、ここは、店舗が狭いから、必ず近くにいるし(*_*)
ドンドン、ガシャガシャ( →_→)
まぢ、無理。。
ずっとシフト入ってるけど、なんて言って辞めようかな(*_*)
それも、みんな書かれてるけど、タバコ臭い!
リーダーも店長もタバコ吸いに行くし!
あと、食べ物の店なのに、手を洗わない人も居るし(*_*)
大丈夫なの?
説明の時にSNSに上げるな!って説明あったけど、結局上げるなってゆう店って、あんまりいいとこではない気がする(*_*)
口コミも書いたとバレたら怒られるのかもしれんけど(*_*)
参考になりましたか?
仕事は嫌じゃない
基本3人体制でやっている
なので仕事量は多い。
私は夕方から閉店まで入っていますが
昼間の人達の方が仕込などやる事が多いと思う。
仕事内容は特別難しい事は無いが
ピークの時
御来店、電話注文、ファックス、と注文が一度に重なるとウンザリ。
支払方が複雑になり覚えるのが大変←若い人は大丈夫かも。
たまにくる社員が上から目線。
当たり前だが
間違えたことすると
マニュアル見ましたか?と馬鹿にした様な言い方。
実際 店を回してるのはパート。
しかし大切には思っていない。
人が足りてれば辞めたい。
新商品が出ても 食べさせてもらえない。
お店の仲間には恵まれてる。
参考になりましたか?
匿名
バイト初日行って甘いのかもしれませんが初日が酷過ぎて辞めてしまいました
面接の日はその場で採用していただきましたが持って来るものや仕事の不安と人間関係のこと伝えたら
「持って来るものはまぁないかなメモ帳?いらないいらない 書くより見て覚えたらいいし 仕事の不安? 大丈夫大丈夫簡単だからいけるいけるここね外国の方も勤めたし簡単簡単 人間関係も皆んな仲良いのよそれにお昼間の人達は絶対辞めないんだけど夜がね辞めて行く人がいるのよ何故か分からないけど 少し仕事のミスしたらあの人はこうだったって言うだけだからそれくらい気にしないで 最初はカウンターからにしてもらおうかな大丈夫だから頑張って」っと言われましたが何故か一気に不安になりました 日にちだけ決めたのですが時間を決めていない状態で遅くて来週電話するって言われて4日も待っても連絡来なかったので自分から連絡したら「ああ面接の方? まだ日があったから連絡しなかったのごめんなさいね 時間はね うーん夕方の〇〇時45分からでいいかしら? なんでこの時間っていろいろ書類書かないといけないでしょう何か都合の悪いことあるの? ないなら〇〇時からだからでも絶対この時間じゃなくてもいいのよ持って来る物ないないじゃあこの時間に待ってます」っと言われて電話を切られました
そして初日の日書類書いてもらうのに早めに来てと言われたので35分日はお店に入りましたするとはいこれ着替えてといきなり言われ急かされました 着替えてから書くんかなっと思っていた所そんな事はなくおばちゃん達や店長さんに挨拶したのですが皆んな不機嫌でお昼にも入ってもらうことになってますとオーナーさんが勝手に決めていました 自分はお昼もお願いしますなんて一切言ってません
その後手の洗い方揚げ物の仕方(何処に何があるかは教えてもらえない)カウンターからだと思ってたらいきなり調理場の揚げ物の方に立たされていきなりメニュー表示に書けと唐揚げが何個なになにが何個っと言われた通りに書いてたら何してるの早くして注文ちゃんと聞くのよ これあげてそれあげて 何して! っとオーナーさんに言われて
店長さんはずっとこっちを見ているだけで 豚カツも慣れないけど見よう見まねで切っていたら店長さんがいきなり腕を叩いて来て
何してんだ これはこうした方が切りやすいだろバカ違うってなんでそうなるんだよ!っと強い口調で言われました
そしたらオーナーさんが料理あんました事がない?ないの?よっぱり笑 この子やっぱり料理あんました事がないんだってさーっと小馬鹿にしている様に言われました 店長さんからはミスしたら怒鳴られミスをしないと教えてもらえず腕を叩かれたりオーナーさんからずっと何?っと言われ睨まれ教えてくださいっと言われない始末 泣きそうになりながらも見よう見まねでやったりメニューを見ながらずっとやっていました 一度で覚えろっ的な感じででもあれ覚えろこれ覚えろで次々やらせていました
ですがそんな一気に覚えられるわけなくミスしたら怒鳴られ腕を叩かれるの繰り返しでした
後メモ帳いらないと言われてたけど絶対いると思って持ってきたら案の定いりました
ゴミ捨てや床の掃除を教えてもらってたらいきなり早く早く時間がないよ早くして!っとまた急かされ
タイムカード押して終わりました そしたらオーナーさんから貴方は残って今日はどうだったと言う話になり
自分には難しくてまだ揚げ物のとかしたことがなくてミスも多くてすみませんっと伝えると間違えるのは仕方ないいけど貴方はまだそう言う問題じゃないから後シフトだけど週5で夕方でいいわよね昼間は貴方は無理だわ 野菜も家でするより多いから今日貴方を見た感じ無理そうって思ったから いいわよね 人間関係もって言ってたけど貴方より若い人も頑張ってるし辞められてたけど外国の奥さんも言葉わからずともやってたんだから慣れて来るわよ それに陰口って言ったって今日あの人がああだったぐらいだからそれくらい気にしないで 後ね貴方みたいにできない人もいたけど頑張ってたよだから貴方にもきっとできるわっと言われてシフト書いてたら早くしてーー私も遠い所から来てるの早く帰りたいから家庭の事まで口にに出された瞬間あっ無理だここでやってたら絶対やってけない身が持たないと思い甘えだと思うのですが翌日辞める様電話しました オーナーさんと店長さんは親子でやってたみたいで身内でやってたので初日はこうだったとは言えず 店舗で違うとは思うんですがもう絶対ここでは働きたくないと思いました
参考になりましたか?
最悪
少しの間働いていました。配達を行っていましたが、店舗に戻る時間が少し遅くなると陰口を言われていました。それからは事故になりそうでも急いで戻って、店内のことはやれることやって、また配達に出て…と息付く暇もなく動き続ける日々でした。
事故を起こしそうな運転が怖くて怖くて、リーダーに相談しましたが、なにも解決出来ませんでした。
このとき、解決できていたら、こんな結末にはなってなかったんだろうな…
その後も、いろんな人の悪口をよく聞きました。もちろん私のことも。
自分の思い通りに動かなかったり、人のことなのに必要以上に干渉してきて、キレられる。女性リーダーがそういう人だったから、雰囲気最悪でした。
自分は家庭を犠牲にして働いてるいると。犠牲にするかどうかは自分が決めることじゃないですか?それをあたかも自分は被害者みたいに言って、嫌いな人は嫌いで態度酷いし、好きな人にはにこにこして…よくリーダー務まるなと思っていました。
新人いじめする人もおり、本人はいじめている自覚がないようですが、そのフォローもなく…。
私はその人を理由にではなく、転職すると嘘をついて辞めますと申し出たら、それからのリーダーの変わりようは酷かったです。
今まで陰口だったのが、あからさまに態度に出て暴言をはくようになり、精神的に病んだので上のマネージャーにすぐ辞めますと伝えて辞めました。
その後、まだ在籍している人に聞きましたが、辞めたあとも私への誹謗中傷は続いていたそうです。
自分がリーダーだからと威張っていて、新人のフォローが出来ない人をリーダーにするような店舗でした。
もう二度と関わりたくないです。
この店のことしか分かりませんが、新人が入ってはすぐ辞めるそうです。
このリーダーと新人いじめをしている人が原因のようです。
リーダーも最初はいい人のようですが、慣れてくるとグチグチ言ってくるタイプで、めちゃくちゃ気遣いました。
仕事は覚えることも多いですし、忙しい時間帯はイライラされることも多々ありますが、慣れればやれる人はやれるんだと思います。今働けている人が少なからずいますからね。ただ、万人には無理なんでしょうね。
お弁当はほんとに美味しいと思ってます。けど、あんな人たちが作っているのかと思うと…ちょっと客として行くのも嫌ですね。
参考になりましたか?
最悪
朝9時から働いていましたが(オープン前)朝が1番忙しいのに一律時給です。全お弁当の準備をしなければならないので、冷凍の物を解凍させたり、サラダ用の野菜が無ければ切って消毒しなければなりません(消毒15分、流水15分)これ1時間で終わりませんよ?と意見すると、米さえ炊けてればいいと言い出します。ご飯だけを売っているならそれでもいいですが…考えがアホすぎます。たまにラストの人がお米の準備を忘れていると、1時間じゃ間に合いません。お米の漬け時間30分、そこから水を切りお水を規定量入れ炊くのですが、炊きあがりまでに40分かかるのでオープンには間に合わない事があり、勤務時間の30分前に来て作業したら8時にタイムカード押してくれ!1時間で間に合わないって何が間に合わないの!?と言われ説明すると、10分位客に待ってもらって大丈夫だからと言い出す。前日にオープンピッタリに受け取りの注文が入っている事もあるので、せめて30分早く出勤しなければ間に合いません。お客さんに怒られるのはマネージャーではなくその場にいる店員です。それが嫌なので朝出勤の時はいつも30分タダ働きでした。それでなくても朝は届いた食材をしまったり、レジ開け、掃除、賞味期限チェック等色々やる事が多いのに一律なのがありえません。更にはお弁当を作りながら手が空いたら発注もしなければいけません。もちろん土日祝出勤も平日と同じ時給です。お店の為に意見してるのに自分の事しか考えてないマネージャーに嫌気がさし辞めました。本当に最悪です。
参考になりましたか?
ブラック企業
仕事中にタバコ、スマホ(ゲーム)をする。
そのせいで洗い物を新人に押し付ける。遅刻はしてくるわ。
辞めたいといってもなかなか辞めさせてくれず、精神的に凄く辛かったです。新人いじめがすごいです。留学生のバイトには日本語があまりわからないことをいいことに目の前悪口を言ったり、いない時に日本語教える代貰いたいぐらいやわとか言っていました。そもそも店長がかなりのクズで制服に着替えない、そもそも店長が仕事中にゲームをしてる等がありました。 マニュアルがあるとホームページ?にありましたが見る時間なんてないですし、メモを取る時間もないです。私の場合は初日にすぐにレジをしました。ほっともっとでバイトをする前にレジのバイトをした事があったのでまだマシな方だったとは思いますが普通はすぐに1人でさせないと思います。初めてのバイトの方は精神的にきついと思いますが耐えれる方のみ頑張って下さい。
参考になりましたか?
バイト
早朝勤務の人が人手不足で夜の勤務で入ってもらうようになった!あんまり日にちも経ってなく夜のことをそれほど出来るわけでも無いだろうになにか作業しててもそのおばさんは文句ばっかり!こっちとしてはおばさんよりはできる自信あるのに「できるようになってから物事言えや」としか思えない。そのばあさんが入ってくるシフトの時は特に最悪!!!ホントにイライラする!早朝勤務やった人がいちいちしゃしゃりでてくんなw
以上
参考になりましたか?
入社したら…
ほっともっとに入社しました。正直おかしいとしか思えません。
○私が面接担当してくれたのが店長でなく従業員。
○入社してからオリエンテーションで初めて店長に会って、店長からは現場に入るまでの事や給料等事務的な事しか説明なく、現場内容は従業員にまるなげ。
○職場も常に店長がいないから何かあるとすぐ店長に連絡しないといけない。
○6時間15分以上の出勤時間がないと休憩もらえない。その事も入社した時に初めて聞かされる。
○コミュニケーションがとれる人ならどんな性格の人でも仕事させてもらえる。
○どんなに仲良くても皆、悪口いいあっている。
○仕事ができないと仕事時間を無断で削られる。その割には自分からしかやめさせてもらえない。
等。
飲食店関係は辞めた方がいいです。
皆、入ってはすぐ辞める人が多いから。
参考になりましたか?
入って2日で休み
明日は何時からですか?と聞いたら明日は休んでください明後日何時からですか連絡します連絡こない仕事ですがとにかく速さ重視マニュアルはないパンフレットみて覚えて必要な事はメモしてでもする暇ないくらい忙しいですあと終了時間はっきりしなくクルーさん何時まで働けると聞く始末掛け持ちのバイトの予定か狂ってしまうもう少し勤怠監理きちんとしてほしいですねバイトでもお給料頂いていますから
参考になりましたか?
はらたつ
店長は自分が余裕ないと
すぐ八つ当たりしてくる。
他の従業員も店長の前では
いい顔しとる。
ほんまむかつく。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら