ほっともっとのアルバイトの口コミ・評判 20ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

497件中 191〜200件目表示

辞めておいた方がいい

研修や社員教育は、ありません。一応、最初は教えてもらえますが、それ以降は「出来るでしょ」と言う感じです。丁寧に教えてもらうことはありませんでした。入って1週間で新人に「教えておいて」と言われたり。教わっていないことを「やってください」と言われたり。タブレットでマニュアルが見れるので、聞いても「マニュアル見てやって」と言われました。

オーナーや店長はいますが、殆どお店にはいません。多分、副店長や社員はいないと思われます。バイトやパートだけで回している感じです。クレーム対応したり、レジで誤差が出たときは自腹で差額を出してました。

土日休みでシフトは融通ききました。が、突発で休んだ時に「替わりにシフトに入ってくれる人を自分で探してください。連絡先知らなければ誰かに聞いてください。」と言われました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最低な職場

給料はまあまあ良いのですが、店舗によるかもしれませんがお金と仕事量が比例してないです。割りに会いません。人間関係というか、上が最悪です。売り上げのことしか考えてないので、この時期でも
コロナ〉売り上げ
売り上げ〉従業員 の順です。従業員のことを考えているとは一切思えません。ずっとその場にいないくせに現場にそぐわない提案ばかりします。内容は覚えると簡単です。覚えることも少ししかなく、働きやすいかなとは思います。
人間関係を除いては。店長はいろんな県を飛び回ったりして変わるのでどこの店舗も同じかと思います。今までの店長で良かった人は1人もいません。何かの宗教ですかここはというくらい、売り上げ第一で従業員は後回しです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい -
  • 人間関係 1.00

がっかり

オープンから働きはじめまだ数日ですが、助っ人で、きている他の店舗店長が口が悪く人格否定する言葉がぐちゃぐちゃ常に聞こえストレスで嫌です。ただのパートの私達に全て完璧に求めすぎていていったい何様なのでしょうか?まさにパワハラです。口が悪いその人は、身なりのきまりに反し、ズボンのはきかたが腰ばきでだらしない。まずは自分の服を改めてほしい。そして、俺は違う店舗からこんなに朝から来ていて、いじめだと言っていますが、そんな愚痴はパートの私達は聞きたくありません。社員なら社員らしく、仕事嫌なら辞めて下さいと言いたいですね。
知人が買いにきた時もその人のパートに対しうるさい声が聞こえてきて、客としても不愉快だよと言っていました。最悪な環境です。世の中完璧な人はいないと言うことを理解してほしいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

店舗によるかも

衛生面はしっかりしてると思いますが、大阪府◯◯ところは絶対やめといた方がいいです。教える社員がスパルタで思いやりがなく、その中にいる◯も冷酷で性格めっちゃ悪いです。あとずっと動いてフルで働いてる割に時給低いのでコスパ悪いです

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 3.00

ほっともっとの守護神

バイトでもうすぐ5年目!
何だかんだ3店舗は経験したかな(すべてオーナー店)
最初の店は怒鳴られたりしたけど丁寧に教えてくれたし人間関係も悪くなかった。
ただワンオペとか休憩中にも働かなきゃいけなかったのは謎。

次の店は家族でやってるとこでマニュアルには厳しかったが、店はかなりキレイだった。
給料手渡しだったのは謎。

最終的に落ち着いた今の店はエリア内ではわりと混む方で1人あたりの仕事も多いが、シフトの融通はかなり利くし悪くないのではないかと思う。

カウンターとキッチンで一通りできるようになるまで1〜2年はかかるのでまずは1年耐えてみるのがおすすめ。
野菜切ったり中華鍋ふったりするので気づいたらある程度料理ができるようになっているかと(ちなみに自分は調理師免許もとった)

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

辞めておけ

・家族経営ならではの家族が良ければいいという考え
・気の弱い人には強く、気の強い人には下手に出る
・慢性的な人手不足により余裕がなく、悪循環に陥る
・サービス残業当たり前
・休憩が時間通りに取れないけど時給からは引かれる
・パワハラ、セクハラ(怒鳴る、体を触る、時代錯誤の発言)
・いない従業員への悪口
・ろくに教えないけどミスは責める
・何年働こうとも最低賃金が変わる時にしか時給は上がらない
・従業員高齢化で体力的に動かない人が多く、40代位までの人が酷使される

もちろん店舗により当たり外れはあると思います。覚えてしまえば仕事自体は嫌いではないです。人間関係ですね。
辞めるのに失敗して数年続けていますが、なぜここで働いているのかと思うとモチベーションが上がりません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

客層が最悪

私自身が女子だったため、働き始めた当時は、夜の酔っ払った客、クレームを言う客ばかりでした。もしわたしじゃない別の人だったら言わないんでしょうけど、性別年齢的にも毎日のようにクレーム。ウーバーイーツの人からも文句を言われたときは流石にイラっとしました。
8時間働いたときも休憩がなかったし、出勤時間より前にタイムカードを押して、出勤終了時間より後にタイムカードを押してもその分のお金は出なかった。最低すぎる。
人間関係はそこそこ良かったとはいえ、給料と客層で何もかもが最悪でした。二度と行きません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

買って食べたくない

パート初日、パートリーダーがレジで、お客さんと話してるのを聞いて、話題が豊富で流石だなって印象を受けました。でも裏で、あの客金持ってそうやから、仲良くしようって言っているのを聞いて、少し引いてしまいました。パート、バイト、喫煙する人が多かったので、一斉にタバコ休憩に入り、店は人がいなくなります。来客のピンポンが鳴ると、口から煙を吐きながら、走って行きます。裏で注文の電話を取る時は、くわえタバコの時もありました。パートリーダーが、バイトの男の子に、自分のタバコを買いに行かせたりもしていました。一月で辞めてしまいましたが、嫌な印象しかありません。買って食べたくないって思ってしまいました。

参考になりましたか?

りさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

暴言を吐く店長がいておすすめできない

給料は普通。しかし場所によっては明らかにできるはずのない仕事を押し付けられたり辞めたいことを伝えると暴言を吐いてくる店長がいるので注意。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら