
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
482件中 401〜410件目表示
行くのが楽しみ!
すごく悪い口コミが多かったですが、きっとながく務めていないからだと思いますよ。
私は3年以上働いていますが、最初は確かに厳しかったですがそれはどこのアルバイトも同じだと思い、頑張りました。自分ができるようになると、本当に楽しいですよ。
丁寧に教えてくれますし本当にいい経験になりました。
今ではアルバイト先が大好きですし、行くのが楽しみな時もあります。土日の休みも取れるし、働きやすい。ここで良かったって本当に思います。店長も明るい人が多く、人間関係も凄くいいです。ほっともっとが大好きです。
参考になりましたか?
頑張って1ヶ月でした
お弁当屋さんなので楽しくできそうなイメージでしたが、覚える事も多すぎるし面接時にはいつでもマニュアルを見ながら作業できるので安心してくださいと言われたが、忙しすぎて、マニュアルなんて見てる時間すらありませんでした。楽しさを感じられなかったので1ヶ月で辞めました。
参考になりましたか?
ぶらっく
周りの熟練のおばちゃん達がやばい。
サービス残業当たり前
時間前無償労働当たり前
勝手にシフトをいじりまくる。
休みの日はなぜ休むか聞かれる。
頭おかしいんじゃないですか。
コロナで休園で働けないのに
ボロクソに言われる。
早く潰れてしまえばいいのになぁ
参考になりましたか?
新人育つのか
アルバイトが決まり、即。
オーナーは最初の人あたりは良いが、辞めようかな?と言った瞬間凶変。
それでもサービス業なのか?
制服、貸靴代金払わされ、最初に説明してほしい。
参考になりましたか?
最悪
研修期間でやめました。
ほんとうに、最悪でまだ3日目なのに助けてはくれないし失敗したら他のバイトの前で、どうするの❓これってしかないし。
社会人やってる私はこんな最悪なところは最悪だとおもった。おしゃべりしてるは、調味料こぼしてもわたしがふくわで最悪
参考になりましたか?
ひとをみてどならないで
MJRが注意するとき、この人には怒鳴り(一生懸命仕事してる人)、この人には手をこすり合わせてごまをすり(あれはいやこれは出来ないと仕事しない人)・・・。自分は 自分の仕事に自信を失い、やる気もなくなります。怒鳴るのではなく、アドバイスというかたちでフォローしてほしいと思います。
参考になりましたか?
パワハラ
店舗にも寄るしマネージャーにもよりますが
私の店は最悪。
希望の休みは取れない
人が居らんからで結局自分に出勤が回ってくる断ると嫌な顔
辞めたいと伝えたけど
グチグチ嫌味言われて気持ち良く退職出来ない
人によって態度を変える上にもうついていけない
参考になりましたか?
人間関係が大変
覚えることが多い。
シフト組んだら休む時代わりが必要。
職場でみんなの連絡先を交換して代わりを探さないとダメなのでボッチのコミュ症には厳しい。
子供が風邪引いたら…ツライっ
バイト先失敗したかなー
店長は優しいけど他の店がいっぱいあるらしく、忙しくて会う機会がない。
参考になりましたか?
無題
今はもう潰れたけど、フランチャイズの店でバイトしてたなあ。オーナーに気に入られたせいかガンガンシフト入れられて。週3くらいのつもりが気付いたら週4、週5と増えてって、大学と両立できねーから減らしてくれって頭下げましたけど。しんどさはどこも一緒だと思います。一緒に入るやつ次第。大学生は俺除いてやる気ないやつばっかだったなー。オバちゃんたちはいい人でやりやすかったんですけどね。
参考になりましたか?
店長が最悪です
入ったばかりで右も左も分からないのに
あれしてこれしてと言われ教える気がない。
忙しい時間に教えてる暇はないから見て覚えてと言われても分かるわけもなく…
夕方の準備の時間帯に働いてますがその間に夕方の準備と言われても教えてくれません。
挙げ句の果てに『この時間は人がいらないから』『お金をもらっている以上仕事を覚えて』と言われますが教わらないのに覚えるわけありません。
パワハラを感じて仕事に行きたくない気持ちで行ってます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら