319,620件の口コミ

法テラスの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

167件中 11〜20件目表示

2.00

よかったのか悪かったのかいまいち分からない

3回行きました。一人目はチャラくて態度は良くない印象です。二回目、三回目もそれぞれ別の人で、真摯に答えてくれてる印象はありました。が結局、相談した母親の投資詐欺の案件には、犯人特定するのも難しいし、特定できても口座に残額なかったら取り返すのは無理、弁護士費用だけがかかりますよ、と。警察に行きましたか?って質問され、既に通報して弁護士に相談しろって言われたと告げると、警察も、被害届はなかなか受け取ってくれませんからねって。たらい回し感が半端なかったです。結局は泣き寝入りするしかない?と納得できずに、振り込んだ先の銀行に連絡し、2つあったうち一つは、振り込め詐欺救済法が取られることになるから、四ヶ月後くらいになるが書類送りますとの回答。警察も弁護士も、なぜすぐにそれをしなかったのか、もしくは連絡するように言わなかったのか?不思議でしょうがないです。それ以外にも、母親が知人に貸しているお金が戻ってこないことについても、後から自分で調べたら、もっと法的措置はあったのではないかと、弁護士さんの回答には疑心暗鬼です。2人目、3人目も感じは悪くなかったし、説得力があったように思ったが、全く納得はできない結果だったかなと思います。

参考になりましたか?

1.00

時間の無駄だった

借金問題で相談に言ったがはっきり言って時間の無駄だった
無料だから仕方ないけど弁護士は選べないし基本仕事がない儲かってない弁護士しかいないのか事務員がいないから書類沢山作らないと行けない案件は受けられませんとかほんとなんだよこいつって思わせてくれました。
こっちは困ってて仕事休んでまで行ったのになんだそれ対応だった
これなら自分で探して費用面とか相談出来る弁護士探してる方がいい結局自分はそうしました。
それなら事前にどんな弁護士が相談乗ってくれるのな教えてくれて
それでこちらも調べられてってした方がまだいい
ほんと時間を無駄にした。

参考になりましたか?

4.00

まだ相談始まったばかり

横浜に有るM綜法•事務所の斉•弁護士さん。当初法テラスはやってないとの事でしたがお話を聞いて頂きその後、法テラスが利用出来るか確認して大丈夫ならやりましょうとのお返事でした。
以前、相談し、お話しした弁護士さんは、無理、何もできない諦めろ、的なお話で終わってしまいました。ですがここの斉弁護士さんは違いました。とても親身にこちら側の意向を汲んで今現在進めて頂いております。裁判になると思いますが裁判費用もそんなに高くないから大丈夫ですとの言葉に安心して全てお願いしております。勝手な言い分で出て行き、支払うと言ったローンの支払いもほとんどないまま出て行った夫から念書通りの支払いをしてもらえる様に斉弁護士さんに今後もお願いしたいと思いました。色々な弁護士の方が居ると思いますが、横浜のM綜合法•斉・弁護士さんはとても親身になって下さる方です。

参考になりましたか?

4流弁護士を紹介されて時間を無駄にしただけ

業務委託契約を即日解除された件で相談に行きました。
1回目の弁護士は「労基へ行って」と役に立たない=素人でも分かるアドバイスしかしない人だったので、
2回目の相談を予約。
2回目の先生は親身に話を聞いてくれた上で具体的な解決策も提示してくれたので良かったが、
法テラスの仕組みなのか、その先生には直接仕事を依頼できず
「弁護士は自分で探してくれ」
「弁護士会から2名までは無料で紹介する」
とのことなので一人紹介してもらい、事務所へ行きました。

この先生がとにかく最悪だった!!
・約束した時間に遅れて入ってきて挨拶なし
・投げ捨てるように名刺を渡す
・終始タメ口
・こちらが持ってきた資料をザーッと見て適当な返事をするだけ
・こちらが何か言っても鼻で笑ってから適当な返事をするだけ

仕事を受ける気がないなら電話口で断れよと思いました。
まぁ、相談料の小遣い稼ぎ目当ての4流弁護士なのでしょうけど。

法テラスは「弁護士に無料で相談できるだけありがたいと思え」というスタンスの運営なのでしょうか?
「相談に乗った。弁護士は自分で探せ」って何その無駄な仕組みは?
解決して欲しくて相談しているんですけど!!!

参考になりましたか?

アパートの階段からの落下による事故相談

メール相談も可能ということで、詳しい内容を書いてメールしましたが、

「恐縮ながら、今回のお問い合わせについて、当センターが保有している一般的な法制度に関する情報のなかに、回答するにふさわしい情報はございませんでした。」

(はい?なにそれ)

「大変お手数ではございますが、今回のお問い合わせにつきましては、弁護士などの専門家にご相談なさることをお勧めいたします。」

(…だからその弁護士紹介するところじゃ?)

無料法律相談を行っておりますって、そりゃHP見りゃ書いてあるわ。

そんなことじゃなくて、聞きたいのは

「対応できる弁護士の紹介が可能か?」なのよ?
ここの評価を見ても無料相談に行っても「専門外に当たる」みたいな感じなら3回全部行かないと
イケナイよね…
それで専門外に3回当たったらそれからは有料ですよね?

無料相談は市でも行ってるじゃないの。

いろんなHP見て調べましたが、

〇弁護士費用を分割にできるというのが利点?になる
×負けても費用は変わらない。

まあ着手金払えない時点で法テラスの利用は確定ですけど。

参考になりましたか?

知識なしの高圧的態度で、仕事する気ゼロ

去年年明けに職場で手の骨折をした為、やむを得ず退職したので、今まで支払っていた物が支払えなくなり、別の法律事務所で相談してましたが、着手金が払えない為法テラスにと勧められて行きましたが、その時の弁護士が若年でまだ30代にも満たしてない、経歴の浅い弁護士でした。自己破産の為私は一番したくない生活保護に入るよう言われて、要るであろう書類を持っていた際クリアファイル分けしていた物を全てごちゃ混ぜにする。(中には戸籍謄本等もありました)、医療費での費用が破産の理由と話していても、半年間何の連絡もなく、突然弁護事務所行ったら5年の記録を一枚に書くとか無謀にも程があります。こちらから10箇所程度の医療機関に周り医療費算出依頼もこちらの自腹、診断書も勿論です。本来エクセルやワードを使って作成される事を私が自分で裁判所提出している文書の基礎内容作るとかって有り得ません。
これじゃ、弁護士と言うより事務員です。
その上高圧的態度のマウントを取る、今まだ処理終わらずで、要領悪いし理屈っぽい態度で私もさすがに顔も見たくないし話したくもないし、やり取りするだけで鬱になりそうです。

個人的には、若年の弁護士に当たった場合、途中で法テラスのクレームで弁護士変更を事前にどんな弁護事務所か下調べをした後に早めに代えられた方が、私達より知識なしの高圧的な若年の弁護士にあたるより数段処理は早いと思います。

参考になりましたか?

1.00

突き放すような態度が目立ちました

無料相談というシステムは大変ありがたいのですが、いざ相談したところ弁護士の対応がとても冷たかったです。終始突き放してくるような態度でした。相手は40〜50代くらいの女性の方でした。
自分は賃貸の騒音問題で相談したのですが、「そんなことも分からないの?」「そんな事をしてどうするの?」と鼻で笑うような言動が多かったです。
途中、「相談しても無駄なんじゃないか?」と考えが浮かぶほどでした。
結果的に、「あらかじめ自分でネットで調べていたことをやってみる」という話に落ち着きました。
無料相談だからなのか分かりませんが、色々聞いても教えてもらえることは大変少なかったです。
(ネットで見かけた話によれば法的に騒音問題を解決するのは難しいらしく、情報が少ないのはそれも理由だったのかもしれませんが。)
法テラスの無料相談は30分だけ相談できるシステムなので、自分はあらかじめ質問をいくつか用意していました。それでも得られるものは殆どなかったです。
こんな事を言いたくないですが、ネットや消費者センターから教えて頂いた情報の方が有益だったのでは……?と思いました。特に、消費者センターの方からは「大家は住民が安心して住めるようにする義務がある」と教えてもらうこともありました。弁護士に聞けばより詳しい情報を聞けるのではと思ったのですが、そういった発言や説明等は全くありませんでした。

それはそれとして、法テラスの案内役の方はとても丁寧で好印象でした。安心して相談できるかも、と思えるくらいでした。しかしその後弁護士による上記の対応だったので残念です。

参考になりましたか?

お金だけかかって有益な情報はくれないし、個人情報とられただけ

法テラスの電話案内でのことですが、法テラスの無料相談希望なら、収入資産を聞いてできるかどうかが必要とのことで、希望したら、名前、郵便番号、生年月日、家族構成、とどんどん個人情報を聞いてくる。必要ないのでは?と伺ったら無料相談希望なら必要とのこと。何度も保留にされて、電話代も20秒10円かかるし、個人情報は外部に漏らさないけど記録として残すとのこと。私は何をやってんだかって気持ちになりました。結果、近くの役所の相談窓口を案内された。自分で検索したら出てくるレベルに電話代と個人情報を取られただけ。ちょっと対応が悪いので、相談は無料でもしたくなくなりました。調べずに安易にかけた私が悪いけど、個人情報は外部に漏らさないと言っても、二度とお世話にならないので、削除してほしいです。もし、流出することがあったらどうするんでしょうか?不要な個人情報を残されてることが怖いです。

参考になりましたか?

耳にタコができた

隣人の深夜〜早朝の断続的騒音で睡眠障害とうつになり何もしてくれないマンション管理会社を動かすアドバイス(内容証明郵便の書き方など)が欲しくて行きました。開口一番「生活騒音は法律ではどうにもならないから」「管理会社の苦情受け付けはサービス」「隣に裁判所、調停に行けば?」「受忍限度を超える音の証拠と隣人が間違いなく騒音源だという証拠を出せば」専門用語「受忍限度」何度もしつこく繰り返され早々に退散。有料に流れても、と覚悟してたけど名刺もくれないし。ハズレでした。

参考になりましたか?

1.00

弱者に対しての搾取システム

電話受付の印象は事務的に見て普通程度だったと思う。

法テラスからあてがわれた弁護士も悪かったのかもしれないが、見当違いな話や何が言いたいのかわからない発言を繰り返し、挙げ句途中で連絡も取れなくなった。
数ヶ月後に体調不良を理由に引き継ぎ無しの休業離脱をされたと他の弁護士事務所から書類送達があり担当弁護士の変更があった。
手紙を送ってきた弁護士事務所も相手の弁護士を担当しているとの理由でさらに他の弁護士を紹介されてたらい回しな状態。

お陰で事件発生から終わるまで7年弱かかってしまった上に、こちらに落ち度がなくても経費と割賦金だけは当然加算される。
終結後に法テラスからの請求書が届き内容を確認してみたが、報酬金[利用料]が10%(税別)と書いてあっても10%+税を計算してもわずかではあるが超えており、残額と合計金額のみの記載で納得がいく明細や説明等はなかった。

裁判での和解後に引かれるであろう経費の話を担当弁護士としたが、法テラスへの支払いと成功報酬、諸経費、印紙代に加えて困難加算という謎の経費(複数回分)等も上乗せされ、最終的に大きく離れた金額を請求されて合計4割近く手にすることなく消えた。

裁判の結果、和解金の額面も相手に金が無いとの理由で雀の涙程度。
終わったあとも何年間も何をしていたのかわからず終いで、後遺症と釈然としない気持ちだけが残った。
貧乏人への救済というよりは、法テラスを通じて登録弁護士に仕事を与えているだけという印象が強い。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら