319,620件の口コミ

いちよし証券の口コミ・評判

いちよし証券

[引用]公式

2.97

24

(カテゴリ平均2.85)

中小の証券会社を吸収しながら企業規模を拡大してきた中堅証券会社・いちよし証券。

「IPO(新規公開株式)に当選しやすい」「電話対応が丁寧」という評価の口コミがある一方で「担当者からの折り返しが遅い」」「ネット取引がないので不便」という声も見られます。

オンラインではなく、電話や対面での取引にこだわりたい方や、IPOの取扱いが多い証券会社を探しているという方には向いているといえそうです。

ここでは、実際に利用している人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

24件中 1〜10件目表示

1.00

最悪です

勧められて買った株で儲かった試しがない、買わせたらあとは株価が上がろうが下がろうが電話なし、そう、ぱなし営業マンの集まり。担当者の引き継ぎができていないから変わる度に毎回同じことを聞かれる。客に儲けさせてこそ証券会社なのに電話しても担当者は場中、店にあまりいないか、いても電話中で折返しが遅いからその間に株の値段が変わる。電話に出た女の子も声を覚えたらいいのに注文の都度本人確認のため生年月日を聞いてくる。さっき話したやろ?と言うと確認させてくださいと言う。女の子の名前を言うとやっと思い出したのか、ああすみませんと言う。おちょくっとるならやめてほしい。別の証券会社で口座を開き移管する予定。

参考になりましたか?

2.00

とにかくひつこい

株式投資歴は20年以上です。主人の口座を利用して投資しておりましたので、たまたま訪問して来たいちよし証券でニーサ目的で口座を開きました。
イデコや相続の関係で、色々お世話にもなりましたが、基本的には勧誘や投資(手数料目的)の誘いが過剰で、商品の案内や優良株の紹介というより、担当の個人業績を上げるためにこちらの事情は一切考えずしつこく食い下がるイメージです。
資料の内容も都合よく編集されている様思います。
私は今まで株で負けたことはなかったのですがいちよしと付き合う様になり始めて損切りを経験しました。
もちろん担当者が薦めた株でです。上値をたたかせられる(複数回)、うまい話で新規に口座に金を入れさせる(儲からない)。
担当者は売買させれば業績が上がるのですから馬鹿にした話です
極めつけは1000株保有の物を500株損切りしようとした折に「1000株注文受け付けました」と言われた事です。普通間違えますか?
もちろん薦められた株です。
結論から言うと言いなりに売買すると株屋は儲かるがかなりの損をするということです。
投資は個人の責任であることは知っています。がえらい目にあっています。

参考になりましたか?

1.00

いちよし証券が最悪的におすすめ出来ない、と感じた問題点と理由

被害を被る人が減ればと記しますので参考情報にしてください。

人や支店によるものはあるかもしれませんが、少なくとも私のお願いしたいちよし証券の支店は最悪級でした。

個人的には、いちよし証券は最悪的におすすめ出来ないと感じた具体的理由や問題点が以下です。

自身のいちよし証券への依頼の仕方としては、「日本株の個別銘柄のみ」で依頼していました。

この場合の問題と感じた点が以下です。


問題点1)個別銘柄を売買するに辺り、要望によりどう銘柄を売買していくかが決まるはずなのに、担当者が変わった段階で要望情報の引継ぎがそもそもされていないこと。

問題点2)引継ぎされなかった理由について、前担当者の退社までは1カ月程度の時間があったにも関わらず「前担当者の退社でバタバタしたから」といったような理由にもならない理由を平然と述べてくること。

問題点3)新担当者曰く、「担当者によっては1担当者あたりの抱える顧客人数が1000人クラス(低位のお客含む)」との事。こうした人数が事実の人も存在するのであれば、何も見れない事が明白である事

問題点4)銘柄購入の際、ロスカット額の話をされたが、実行されていなかったので確認した所、株価通知は受けていない、という信じられない状態であり、聞いていたロスカット目安を遥かに下回り損を出された事。また新担当者は通知する方法さえ知らない、と言われた事。

問題点5)所持銘柄が暴落してもこちらから連絡しないと一切連絡さえしてこなかった事

問題点6)新しい担当者曰く、新しい顧客から「SBIで手数料無料の事を言われるとどうしようもない」との話があった事から、“(相手の手数料が無料なら)どうしようもない”というコメントを発する事はいちよし証券に価値がなく、無能であると自負していることの証左、と捉える事が出来てしまうこと

問題点7)1点買いをしているにも関わらず新しいロスカット目安が約マイナス35%の値を伝えてくる事から、「お客様に損をさせないように運用していこう」という意識が一切無い事がはっきり伝わってきた事

問題点8)新担当者に損をした銘柄以外の銘柄は無いか尋ねた所、「(直近3カ月もある中で)2銘柄しかない」と言われた事
(=個別銘柄を依頼し、日々銘柄は変わるはずの中で3カ月で対象となる銘柄が2つしかないなどありえないと感じた事 = きちんと個別銘柄を精査する気がそもそもこの会社には無いのだと分かった事)

問題点9)新担当者は、信用買いの意味さえ知らない事が判明しました。新人であれば知らない事が多いのは当然だとしても、そうした状態でも平気で顧客につける会社である、ということ


プラス、“手数料が高い”ことですとか、“(4銘柄試したのみですが、少なくともこの段階では)勝率がたったの25%しか無い”という信じられない程の悪い成績で、正直な感想としましては、「なぜこれで会社として存続出来ているのだろう」と疑問に思ってしまうレベルであること等もありますが、そうした成績や手数料うんうん以前に、前述記載のような、主たる問題点や理由であり、総じて「いちよし証券は会社として根本的にありえない証券会社だった」と感じた点でした。

参考になりましたか?

1.00

かなり損しました

母がこちらの口座を持っていて、勧められたものを購入してかなり損しています。
いちよしラップ型ファンドが特に成績が悪かったです。
営業の方が、数字が厳しくなると母のもとへ、商品を押し売りし、数日以内に振り込み、自宅まで来るし、営業の書類ミスでまた時間を作ったりしている様子を見て、真面目な人は振り回されるから口座開かないほうがいいです。
手数料も高いですし、勧められたものを購入していると運用益がとても悪いです。
高齢者でも自分でこの株が欲しいと決断のある人ならいいとは思いますが、押しに弱い人は損する商品を買わされます。


私自身は家族からの口座移管で契約をしたことがあり、こちらの口座を持っていますが、印鑑相違やら書類不備やらで、とにかく時間がかかりました。
営業が適当に書かせて結局違うからまた書き直す→時間がかかるというケースが多いです。
あと、電話しても担当者はいつもいません。
折り返しも遅いです。

参考になりましたか?

4.00

IPOに当選しやすいと思います!

証券口座を開設したきっかけは、IPOに当選しやすいと聞いたからです。一般的な証券会社ではIPOの抽選の際には、資金額の大きい人や取引歴の長い人が有利になりますが、いちよし証券では資金が少額の人や新規の人にもチャンスがあるようです。これまでに5社のIPOに申し込んだところ、いちよし証券が主幹事を務めた製薬会社2社のIPOに当選しました。ただし店頭または電話で申し込むことが必要になりますので、対面での取引が苦手な人には合わないかもしれません。普段の取引にはネット証券を利用して、IPOへの応募の際などにいちよし証券を利用することをおすすめします。

参考になりましたか?

電話がしつこい。

電話で「いらない」「訪問は不要」と言っても、「近くまで来たので」と無理やり来る。
病気で休んでいるのに、玄関での応対を求められて長話をする。お金のかかる時期なのに、口座開設の話とか本当にやめてほしい。おかげで体調を悪くし、寝込むこととなった。コロナウィルスも流行っているし、本当に許せない。
そこからはほぼ毎日電話がある。住所を知っているのもしつこく電話があるのも、気持ち悪い。
絶対に口座は作らない。あんな担当者なんて信じられるものか!上司に報告しているのなら、いったいどういう人を雇っているのか、存在自体疑う会社だ。私は就活に失敗しているだけに、ああいう若者に上からしゃべられると余計にいらつく。

参考になりましたか?

1.00

個人情報の出所が不明

いきなり親宛に怪しげなipo銘柄のダイレクトメールが来たので、早速セールスお断りの電話を入れ、個人情報の出所について尋ねたのだが、「お友達の紹介です」などという明らかに虚偽の回答。
こういう呼吸をする様に嘘を垂れ流す管理職のいる様な会社とは一切付き合わない方が良いと思います。
他の方のレビューで個人宅に押し寄せるとありますが、直ちに退去しない場合は、明らかに不退去罪となりますので、毎回速やかに110番に通報すると良いと思います。
幸い監視カメラも複数台設置してあることですし、私の家にもし来る様なことがあれば1分以内に通報したいと思います。

参考になりましたか?

1.00

退会してるのに契約締結前交付書面集が届く

手続きの悪さに飽き飽きして解約しました。
必要書類はこれでいいか、もう他にはないのかと散々確認してから打ち合わせに向かうのに、「これが足りません。」で再度支店に行かなきゃならないのを4、5回繰り返しました。
解約手続きだったので、嫌がらせのためやっていたとしか考えられない。

また解約してから2年目の去年、なぜか契約締結前交付書面集が届く。しかも契約中の時とは住所が新しくなっているのに。
個人情報の取り扱いはどうなっているんですかね。
然るべきところに連絡しようと思ってます。

参考になりましたか?

不満足

営業は売りのタイミングを全く説明しない。
二言目には長い目で、あるいは分散投資と
耳にたこができるぐらい聞いた。
大型株から割安な中小株に投資させるのが
会社の方針らしいが、この巧妙な説明も何度も聞かされるし、期待ほど株価は上がっていない。

参考になりましたか?

4.00

明るさがポイントです。

初めてだったので、少し敷居が高いとは思いましたが思い切って相談に行きました。待っている時は凄く緊張しました。というのも、アポ無しで行ったので少し待ち時間が長かったです。アポ無しにも関わらず嫌な顔もされませんでした。その後、対応して頂いた営業の方は、とても親身になって話しを聞いて下さいました。証券会社の人は営業の為ならプッシュが凄いから気をつけるように知人に聞いていました。しかし、全くそんなことはなく、明るくて親切な方でした。やはり、大切な個人資産を預かる方なので強引なやり方はしないのだな、と安心しました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら