
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
24件中 11〜20件目表示
最悪
成果の話を聞かせて その気にさせた上で グイグイ売り込み まんまと 乗せられて 買った所大損! マンション一軒分位無くなってしまった。
毎日毎日 今だに 眠れない日々が続いてます。売ってしまって下がると 連絡一切なし それに社員のレベルが低すぎる (京都伏見支店)です。間違ったことを教えるし 知識が低過ぎる お願いした事も 覚えておらず すみません。で終わり
本社に苦情申し出ても は?って感じの返答で 今残っているだだ下がりの株を もうどうしたら良いか解りません。 頭痛すぎて解りません。
参考になりましたか?
営業しつこいです
以前もしっかりとお断りしたのに、「こちらに転勤になりました○○です。」としつこく家にも来るし、電話も来る。
電話を着拒してもしつこく家にも来る。
名刺をポストに入れて行く。
毎日インターホンが押してある。
勇気を出して玄関に出てみたら「きちんと御挨拶してなかったので参りました」とか「自己紹介をさせていただきます」とか、本当に察して下さい。
関わりがないのに、きちんと挨拶してなかったので…とか、恐怖でしかないです。
マニュアル通りすぎて怖いです。
参考になりましたか?
カモ
とにかくオススメしてきた物、全部損失してます。オススメしてきた物が全部損失って、合法詐欺にあった様です。沢山ある中何故損失する商品を勧めるのか?プロじゃなくシロウトと同じ、予想屋と同じレベル。よく今でも一等地に店を構えて堂々と営業していられるのか意味わからない。ネット証券で自分で買った方のがよっぽどか儲かっている。お客様に損失出す企業はなくなるべき。証券のお客さんは何割位もうっかっている人がいるのか?知りたいが情報源が無い。それ、反則じゃないの?
参考になりましたか?
株に関するいろんな記事が読める
証券会社としては、可もなく不可もなしといった感じで普通に使えます。ただ他社と違う点を挙げるのだとすると、株に関するいろんな記事が載っている点でしょう。個人的には「兜のささやき」が気に入っています。内容としては、登場人物同士の会話形式で話が進んでいきます。その中で日本では犬や猫が多く飼われているので、ペット関連の株が伸びるのではないかといった記事があります。読みやすく「なるほど」と思えることが多くてとても参考になります。加えて専門家が今週の見通しを解説している真面目な(?)記事もあって良いです。
参考になりましたか?
オススメしません
年寄りが寂しさを紛らわしたいためにある証券会社です。
ネット取引がないので電話注文のみ、さらに電話は繋がらない。
年いってるか新人の担当者ばかりで中堅の営業にはあたったことがありません。
話し相手がほしい人以外は取り引きする必要を感じないと思います。
参考になりましたか?
顧客に損させる会社
投信買うまで、うまい話で、ひつこく食い下がり、買うまで、帰さない。下がりまくって苦情を言うと、違う投信すすめる。戻したとこで損切りしようとすると、まだ上がるやら、違う投信すすめる。で、自分の利益しか考えてません。損切りしました。
参考になりましたか?
時間を守らない
「明日、お電話します」と言われて早3ヶ月。
いちよしの明日は何時間先なのかわからんな。
あと、約束した時間にも遅れてくる。
こんなルーズなところに資産任せて大丈夫か?
参考になりましたか?
嘘ばっかり
「中小型の株に強いです」ということでしたが、嘘ですね。担当者だけでなく本部のアナリストの勧める株も全く利益がでず大損ばかり。自分でネットで調べた方がマシ。
参考になりましたか?
いちよし証券 手数料高過ぎ
そのうえ 最低手数料 3240円
参考になりましたか?
投資関連情報が豊富です
昨年からこちらで口座開設をして投資信託による投資をしています。投資関連の情報がとても多いことが特徴の証券会社だと感じています。時事的なニュース関連情報だけでなく、投資の専門家の方々が提供するコラムは、読み物としても面白くて投資をする上でためになる内容になっていて、お勧めのポイントです。売買画面の見易さと使いやすさも魅力です。ストレスなく銘柄探しができる検索機能も魅力の一つで、細かい条件設定をして銘柄の絞り込みをすることができてとても便利です。全体的にこちらの証券会社で口座開設をして良かったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら