319,565件の口コミ

インターネット・アカデミーの口コミ・評判

インターネット・アカデミー

[引用]公式

2.78

6

インターネット・アカデミーでは、Webデザインやプログラミングを学べます。Web制作会社を母体としており、現場のノウハウをカリキュラムに反映しています。

Webサイト制作に必要なルールの標準化を行っている団体(W3C)のメンバー企業として、最先端で正確なスキルの情報を提供しています。また、技術やソフトの習得だけでなく、Webサイトの企画や運用などが学べるコースもあります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

6件中 1〜6件目表示

1.00

忙しい会社員にはおすすめできません

私はIoTエンジニア育成コースAを受講したのですが、当初から受講が頻繁に変わったり、給付金の説明と実際が異なっていたりなどあまり信用できないなと思いつつのスタートでした。また、オンライン授業といっても以前の講義を流してチャットで対応するだけなので、ユーチューブにある動画学習とそれほど変わらないようにも感じました。最も気になったのは1回の授業が2時間以上あることです。授業の項目が細分化されていないので、働きながら受講できると謳ってはいますが、実際には時間に余裕がある会社員や公務員限定のスクールではないかと思います。

参考になりましたか?

4.00

未経験でも挑戦しやすい

Web業界に関する様々な種類のコースが用意されているので、希望する職種に合わせてコースを選ぶことが出来ました。受講生のうち、8割くらいはWebなどに関する知識をほとんど持たない状態で入校しているそうです。未経験で授業の内容が理解できるかどうか不安だったので、ホッとしました。授業で分からない部分があれば自由に質問して解決できるほか、オリジナル作品の改善点などのアドバイスも受けることが出来ます。他のスクールで学ぼうかと悩んでいましたが、結果的にはインターネット・アカデミーを選んで本当に良かったです。授業料は安いとは言えないものの、料金に見合う価値はあったと思っています。

参考になりましたか?

1.00

報連相もできないのか

任意のはずの面談を強制的に入れさせるあたり、普通に営業うざいです。
都合悪くなって、日が遠いのでメールで連絡してもいつも無視。
馬鹿にしてるのか。

商材に自信あるとは言うが、ほかがおざなりでいいのか。
講師陣が営業部分もおこなってるというが、そのせいで適当なんじゃないかと思う。
サービスの質が下がるくらいなら、他社と同じく分業してくれた方がとばっちり受けなくて済む。

1、2回は誰でも失敗すると思いますが、こっちが親切にしていれば甘えるのもいい加減にしろ。
こっちもタダでやるってことじゃないんだ、顧客を舐めるな。

参考になりましたか?

5.00

WEB系エンジニアを目指す人におススメ

再就職したいと考えた時、新しいスキルを身につけておいた方がよいだろうと思ってインターネット・アカデミーを利用しました。WEB関係のコースが沢山あってどのコースを受講するか迷いましたが、無料でカウンセリングして貰えたので、迷うことなく受講することができるので安心です。講義の内容も動画視聴だけではなく、現役で働いている講師と一対一のやり取りをする機会があって、苦手なところを丁寧に教えて貰ったり、ずばり現在の業界情報について聞けたりして、他の通信教育にはなかなかないサービスだなと思います。

参考になりましたか?

5.00

コースを組み合わせることができました!

コースの種類が豊富で選びやすかったです。私はあまりプログラミングに関して詳しくなかったので最初は不安でしたが、オンラインでカウンセリングを受けてコースを選ぶことができて本当に助かりました。カウンセリングでは自分自身のスキルに合ったプランを紹介してくれました。プランも自由に組み合わせることができたので目標に向かって学習を進めることができたような気がします。フリーレッスンでは気軽に質問ができましたし、ライブ授業では最新情報を取り入れて知識を習得することができました。

参考になりましたか?

教材以前の問題

まず、連絡を取れるように頑張ってほしい。
面談ある日も案内不十分だし、予定より遅れてくるとか多い。
そのくせ、謝らない。
こっちが聞いてあげたり、大人な対応してるからって、舐めてるのか。
サポートや手が回らなくなるなら、しっかり分業してほしい。

カリキュラムは魅力的なのだが、ちらちら社会人としてどうなのと思うところが多すぎる。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら