319,361件の口コミ

ISA PCスクールの口コミ・評判

ISA PCスクール

[引用]公式

2.85

11

首都圏に13校を構え、さまざまな授業形式から好きな学習方法を選んで受講できるパソコンスクール・ISA PCスクール。

夜遅くからでも受講でき、仕事と両立しやすいことや、通信講座があるから地方在住でも受講できることが評判ですが、「授業中質問できる?」、「講師の教え方は上手い?」、「就職サポートはあるの?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際にサービスを利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ受講を検討する際の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

11件中 1〜10件目表示

1.00

受講料ほどの価値はない

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
自力でVBAを学ぶのに不安があり、ISAを選びました。

【良かった点】
・自分のペースで学習を進められる
・通学予定を自分の都合で決められ、変更もしやすい

【気になった点】
・手がかかる生徒を優先するためか、自分で進めているとあまり教えてもらえない
・教材、動画に誤植や誤った説明が頻繁に見受けられる
・教材の内容が分かりにくく、自分で調べる時間が必要
・教材を予習・復習しようにも教材データがもらえないので、自分でダミーデータを作らないと予習・復習しにくい
・テキスト以外の質問をすると回答をもらえない場合がある
・事前説明時に「こういうマクロファイルが作れるようになる」とサンプルファイルを見せてもらえるが、そういう実務に使えそうなことは全く教えられず、テキストの内容を淡々と進めるだけで、実務で使えるようになるには自力で頑張るしかない
・テキストの内容が古く、最近の資格試験で出題される内容からずれているため、テキストだけでの資格取得はハードルが高そう

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
・値段に見合った内容ではないので、他のITスキルを身につけたいときは、今後ISAはもう選択しないと思います。

参考になりましたか?

2.00

Officeなら良いのかもしれない

他の方も書いていますが、教科書のミスはかなり多く、加えて、掲載内容もかなり古いです。
今は使われていない手法が紹介されていたりして、無意味な場面も多々ありました。
私の場合は、持っている知識で「教科書が間違っているな」とわかりましたので、
スルーしていましたが、初心者で初めて習う方にとっては、酷だと思います。

スタッフの方は、専門系のカリキュラムには弱く、
質問してもその日に回答が得られることは殆どありません。

特に、「教わる」と言った感じではなく、ムービーを見て、自分で実施するだけなので、
家にソフトの環境がある場合は、オンラインの別のスクールに行ったほうが良いかもしれません。
(専門技術は常に最新をチェックしてなければいけないので。)

家で、となると、本人のやる気にかなり左右されますので、
通いが良い、と思って選んだため、後悔はしていません。
(とはいえ、勉強の習慣がついたので、次のステップからは、在宅スクールにします。)

Officeの受講生がメインなためか、スタッフもOfficeに関してはなかなか強い(慣れている?)為、
Office(MOS)を習得したい方には良いと思います。

参考になりましたか?

5.00

基礎からやり直したかったので

マイクロソフト関連のソフトはいつも仕事で使っているので、ある程度は知識がありました。しかし、我流で勉強していたので知識の抜けも多く、基礎からやり直したいと考えていました。更に、せっかく勉強するなら誰もが認める資格も一緒に取得できたら、勉強の励みになるので、スクールに通って本格的に取り組むことにしました。会社が新宿にあるので近くのスクールを探していたら、ISA PCスクールに目が止まりました。色々な講座があるというのが第一印象で、自分が探しているマイクロソフト関連のMOS資格もすぐに見つかりました。しかし、受講料が約19万円と自分にとっては非常に高額で、かなり躊躇はありましたが基礎からやり直すつもりもあったので、思い切って受講することにしました。

実際に受講してみると、基礎から応用へと段階的にカリキュラムが組まれていて、決して詰め込み教育ではなくペースも自分に合っていました。学びと同時に仕事で使っているソフトでも確認できたので、記憶の定着にも効果がありました。知識や技術がどんどん身になるのを実感しながら、学べたのが良かったです。更に、講座はExcelとWordの合格保証コースで、そのまま学習を進めれば必ず資格も取れるという安心感がありました。コースの学習が一通り済む直前で試験を受けたのですが、自信を持って臨むことができ、一発で合格することができました。最初に考えていたように基礎のやり直しから応用へと段階を踏めたことで、着実に自信に繋がったと思います。とても良い講座を選択できました。また別なコースにチャレンジし、新たな資格取得に挑んでみようかと思っています。

参考になりましたか?

2.00

まわりくどい内容のテキスト

ExcelVBAコースを受講しているが、テキストの説明がまわりくどく混乱する。
業務では絶対に使わないであろう、試験にも出なさそうであろうコードを課題の中で書かされて時間の無駄。テキストの問題点を担当講師に指摘したら講師も『これは不親切な課題ですよねー』と呆れる場面があった。講師がきちんと謝罪してくれたので納得したが、ちょっとあり得ないと思った。
かなり大切な事項が、テキストの下のほうにしれーっと書かれていたり、最初に説明すべき記載すべき事項がバラバラでまとまっていないのでとても混乱する。このテキストだけでは絶対に習得できないと判断し、市販のテキストを買い足した。
授業で視聴するムービーの説明もまわりくどく、説明者の声がど素人で聞き取りづらい。しっかりしたナレーターさんを使っていただきたい。

あと、説明の声が大きすぎる某校舎の講師がいる。
その校舎は受講生が着席するデスクが近いから仕方がないが、いくら説明とは言っても、集中して課題に取り組みたいときなどは本当にイライラするので、その校舎で授業を受ける際は耳栓を持参している。

参考になりましたか?

1.00

データベースとプログラミング系のカリキュラム2つほど契約したけど…

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
日頃、会社のサービスとして関わりのあったPythonを学んでみたかった。SQLも、気になっていて扱えるようになりたかった。

【良かった点】
系列のお教室があるから、1番家から近い場所や出先の都合でお教室を替えて学べる点。

【気になった点】
教科書間違いがひどすぎるw
なんか上手くいかないなぁーと思ったらそもそも教科書が間違っていたという。特にPythonはひどかった。そんなこんなでも、エンジニア基礎はとれたのでホッとしてます。でもこの基礎があるからって使える人材でないので、足ならしのような感覚でいます。しかも、Pythonのカリキュラムが豊富ではないので、極めたい人は他スクールがオススメです。

MySQLに関しても時間内に終わりませんでした。
もっと初心者でも終わるように余裕を持って組み立ててほしいです。
終わらなかった分を時間単位でレッスンを買える話も出ましたが、「あぁ、また金が…」って感じです。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
入会金を払っている分、同じところに通いたい気持ちもありますが、営業の色が濃いわりには内容が間違っていたり、寄り添う指導が出来ているかは疑問です。一旦、他も検討したいです。

参考になりましたか?

1.00

いまいち

教える気はない場所を提供するだけ。
通信講座と変わらない…倍お金払ってストレス受けに行く様なもん。
分からないから習いに行ってるのにそんなことも知らないのかよ的なニュアンスを言ってくる。

女性の先生やたまに来る若い男性講師はわかりやすくとても良いが。。
毎日いないのが残念。

参考になりましたか?

1.00

Excel系以外はおすすめできません

以前、千葉でWeb系のコースを選択していました。
講師の方がWeb系はわからないようで、テキストで分からないことを質問しても「テキストに書いてある通りにやってください」と言われ、再度エラーが出たので質問すると「調べます」と言って、次週に結局テキストの間違いということが多々ありました。
途中からは、質問されるのが嫌らしく席は一番奥の端に指定され、授業中の見回りの際にはこちらまで来れないようにされてしましました。
しかも、その状態で受講時間が足りないので・・と残りの授業数が少なくなると営業をかけてきました、質問されるのをを避けて質問しても回答も当日もらえないのに営業はするのかと思いました。
千葉市の補助がある時期でしたので被害は少なく済みましたが、全額自己負担だとかなり高額なので考えたほうが良いと思います。

参考になりましたか?

3.00

仕事をしながら通うのに便利だけど…

会社で事務の仕事をやっていますが、仕事をしていてプログラミング関係の資格を取った方が良いかと考える様になり、このスクールで受講する事に決めました。このスクールは、いつも通っている所と違う教室にも通えるのが便利です。私はいつもは仕事が休みの日に自宅から近い教室に通っていましたが、休みの日が急に出勤日となった時などは、会社の近くの教室に行っています。どちらか近いほうの教室に行けるので助かっています。生徒の能力を理解して丁寧に教えてくれる先生が多いのですが、たまに分らない事を質問すると呆れた様な反応をする先生もいるので、この点が残念です。

参考になりましたか?

4.00

初めてでも親切丁寧に教えてくれた

会社の業務で必要な、php言語を習得するためのコースを受けました。20時間という短期間でプログラミング言語の基礎を習得できるだけでなく、ウェブデザイナーとして働くために必要なスキルも教えてくれることが特徴です。php技術者認定試験というものを、実際に受験することが可能となっています。
パソコンスクールに初めて通いましたが、講師の方はわからない部分も丁寧に教えてくれ、楽しく身につけることができました。今回は最低限の知識が習得できる基礎講座を受けましたが、時間の余裕があれば、応用講座も受けてみたいと思います。

参考になりましたか?

5.00

フリータイム制なので助かります

仕事の都合上、フリータイム制でレッスンを受けられるのが非常に助かっています。無理にスケジュールを圧迫することがないので、気軽に始めることができたのも良かったです。個別指導なので集中してレッスンを受けることができますし、分からないことがあればすぐに教えてもらえるのも嬉しいです。正に自分にあったレッスンをしてもらっている感じで、ストレスなく通い続けることができています。予想以上にスキルも上達し、仕事も早くなりました。上達が目に見えてはっきり分かるので、やる気を維持し続けられるのが良いのだと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら