スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
10件中 1〜10件目表示
漏水事故の被害者である所有者に全く連絡せずに修繕し、いきなり示談書を送りつけられた
分譲マンションの一室を所有してます。
7フロアーに渡る大規模な水漏れ事故があったのに何の連絡もなく、いきなり4ヶ月後に示談書を1枚送りつけられました。
カスタマーセンターに苦情を言うと、マンション担当者に自分で言えと言われました。
仕方なく担当の課長に苦情を言ってもろくに謝りもせず、必要書類を送れと言えば普通郵便で送ってきました。
外部に住んでいる所有者を馬鹿にしてるとしか思えません。
怒ると、本当の担当者はフロントであって課長は関係ないと言います。
責任という物を全く分かっていない人材に役職を与える評価をする会社です。
社内体制も社内教育も全くなっていないと想像がつきます。
また、修繕箇所は洗面所のマットの敷き替えだと言われましたが、それに対して32万円も保険金を請求しています。
自社内のリフォーム部門を使っているので、緊急時に便乗して吹っ掛けた値段で仕事を請け、実際は保険会社が支払うから管理組合は痛くも痒くもないだろうと、賠償請求額の目一杯を初めから使う作戦のように思えて仕方がありません。
実際、当初の見積もり額まで保険金が出ないと聞くと簡単に200万円値下げしています。
普段の修繕工事等も、上乗せして請求してるだろうと想像できます。
苦情を言えば、それにしてもしっかりした管理組合ですと脈絡なく挟んできます。
今回の件を就任したての理事長に相談していたら、前理事長に相談されたようで、当時管理会社に一任すると約束をしたので、この件には理事会は一切口を挟まないんだと言われたそうです。
今回の事故を受けても、管理会社は何ら改善策をあげずに、皆さんバルブを閉めましょうと注意喚起しただけです。
最小限の働きだけでやり過ごそうとしている管理会社です。
そして、理事会は高齢化してるので、80近い理事たちは頭が回りません。
それをいい事に、管理会社にお任せすれば安心という印象を与え、理事たちからは良くしてくれる管理会社と思わせています。
外部に住んでいる若い所有者は、今の規約では理事会の役が出来ない決まりです。
このように自分達に都合の良い理事会に作り上げる操作を管理会社がしてるとしか思えません。
そして不必要に集合郵便ポストを5年ほどで新しく入れ替えられました。
全く信用出来ない管理会社です。
管理費や修繕積立金を食い物にしてるとしか思えません。
参考になりましたか?
管理契約書、重要事項説明書
毎回、総会間際に重要事項説明書の内容を変更して、十分な説明もせず、重要事項説明会を通過させようとします。
理事会も 変更内容が分からない場合が よく有ります。
前年度の重要事項説明書と 十分注意して 見比べておく必要が有ります。
参考になりましたか?
大手商社系列ではあるが
元々は、大手デベロッパー系列のマンションでその系列の管理会社に委託していましたが、老朽化等を理由として理事会でこちらに新しく委託することになりました。前の企業よりもネームバリューが大きく、会社としてもそこをウリにされていたので信用していたのですが、正直裏切られた気持ちです。大手商社系列にも関わらず、対応やスタッフの質があまりにお粗末すぎて、住人から多くの批判が発生しました。結局、また管理会社を変える方向で話が進んでいます。他の方には到底おすすめできない会社です。
参考になりましたか?
管理担当者は、かなりひどい
伊藤忠のレジディアはお勧めできません。他の不動産のマンションをお勧めします。
私の住んでいた建物や部屋の中も不具合が多く、もともとの建築時点の欠陥のようで、風のビュービューする音がうるさい。そのため、引っ越しました。
また、管理担当者が変わったのか、態度が横柄で威圧的です。大手の人でもこんな対応するのだと残念に思いました。エレベーターや入口の張り紙が急に多く、他の住人もいやになっていると思います。その時点から、住人の退去者が大幅に増ええました。
管理者によって、住みやすさがここまで変わるということがわかりました。
参考になりましたか?
有事の際の安心の管理会社!
長年マンション管理を自主管理で行っておりましたが、築年数がたつにつれて建物で不具合が生じるようになり、対応に苦戦していました。知人の紹介でこちらを知り、修繕など迅速な対応をしていただけるとのことで管理をお願いしました。管理をお願いしてから一ヶ月で早速入居者から不具合の連絡が、、、自主管理時代はここから自分で業者さんを手配して調整して、とかなり時間がかかっていましたが、担当の方からご報告と今後の進め方についてご連絡があり、その後もスムーズに進みました。管理手数料って高いなとずっと考えていましたが、確実性とスピード感、住んでいる方の安心感ひいては長期入居に繋がると考え今では任せて良かったと思っています。
参考になりましたか?
オーナーの利益を親身になって考えてくれる
私は賃貸マンションのオーナーをしていますが、いまいち既存のマンション管理会社に納得がいかず別の所を探していた時に知人にここを紹介してくれました。
まず、一括借上げをしてくれるのがありがたかったです。これで今までより安定した収入を得られるようになりましたし、法定点検や清掃等に個別に業者依頼しなくて済みました。単に管理が楽になっただけでなく、今後資産価値を高めていくためのアドバイスもとても役に立ちました。
大手商社系列のここならではの膨大なビッグデータを活かした説明にはとても説得力があり、とてもためになりました。
顧客個別の悩みに対応してくれる、資産作りのパートナーとしてとても頼れる存在です。
参考になりましたか?
退去の際にも丁寧に対応してくれました!
賃貸マンションの管理をしてくれていて、退去の際にお世話になりました。
住んでいる時から共有部分の整備や掃除をしっかりとしてくれて、管理も行き届いているという印象です。
そして、退去の時も丁寧に説明をしてくれて、退去後の掃除やリフォームに関しても納得できました。
敷金から掃除代などは出したので、高額を取られることもなく、安心して入居から退去までをサポートしてくれたと思います。
いつも担当者が丁寧で、社員教育も徹底していると思える会社です。
また、伊藤忠アーバンコミュニティの管理を利用したいと思います。
参考になりましたか?
迅速な対応で良いと思いました
大きい工事現場の管理業務をしていた時に現場事務所としてマンションの一部屋をお借りしたのですが、その際にお世話になりました。
まず事務所として使用するにあたりコピー機や作業机などを部屋に搬入したのですが、その際に近隣の住民へ搬入日や時間帯などを知らせてくれ、また搬入作業にも立ち会っていただき非常に助かりました。インターネットの開通工事の際も段取りなどを行っていただき、良かったと思いました。
日々の清掃業務や点検なども手を抜くことなく行っていたのも印象に残っています。
おかげさまで無事に現場を終えることが出来ました。ありがとうございました。
参考になりましたか?
老朽化したビルの修繕は安心して任せられる
自分の両親名義で管理しているビルが老朽化のためにメンテナンスが必要になりました。
ビルの管理会社に相談したところ、その管理会社を通じて紹介してもらいました。
すぐに担当者との打ち合わせを行い、具体的な見積もりや修繕内容など細かなことを決めて行くことにしたのです。
会社のスタッフの方は大手企業の子会社でありながらとても腰が低く、説明も丁寧だったので安心して委託を決めました。
長年多くを手掛けてきたことでノウハウが有る会社なので、信頼して任せることができ、選んでよかったです。
参考になりましたか?
水道管トラブルの際にお世話になりました
ある日突然天井からわずかな水漏れが起こり、対処の仕方がわからなかったので管理会社である伊藤忠アーバンコミュニティに連絡しました。
連絡してから迅速に業者の手配をしていただき、すぐに問題を解決してもらえましたのでとても優秀な管理会社だと思います。
水漏れの原因は修理業者によると天井の上の水道管の破損によるものとのことでしたが、経年劣化での破損であり自己負担は一切求められなかったので安心しました。
とても良い管理会社なので今後も何かあった際に頼りにしていこうと思っています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら