319,620件の口コミ

ITTO個別指導学院の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

20件中 11〜20件目表示

5.00

個別基本なので何でも聞けますよ

基本的に個別対応なので、わからないところを素直に「わからないです」と言える雰囲気がとても良かった。

私は特に数学がとにかく苦手で、数回教えてもらってもなかなかものにできませんでした。
自分が嫌になりやめたくなったのですが、「まだできることはあるよ、できることからやっていこう」と優しい言葉をかけてもらい、
なんとか腐らずにやっていきました。常にどの辺まで理解しているのかを確認してくれるので、不安なく次のステップにいけるのが良かったです。

説明の仕方も理解に合わせて変えてくれました。自分に合った方法を一緒に探してくれる姿勢もよかったです。

参考になりましたか?

2.00

私生活への介入がひどい

季節講習は最初から一番値段の高いプランしか提示されず、値段で難色を示すと、仕事の値踏みをされました。
受験生でもないし、部活やら他の習い事を両立させていることに懸念をしめされ、日曜の過ごし方まで指導されました。
勉強も塾が反映されている実感ありません。
他に選択肢があるなら、そちらをお勧めします。
講師の先生は振り幅広くて相性野良し悪しが大きいです。

参考になりましたか?

5.00

快適な学習環境を提供してくれた

塾を選ぶ上で、個別指導であることにこだわり、この塾を選びました。
個別指導を選んだおかげで、きめ細やかな教育を受けられて満足しています。
また、自習室が完備されていて、特に夏などはエアコンが効いた環境の中で静かに勉強ができたので、家で勉強するよりも快適でした。
自習室は授業がない日でも利用できましたので、頻繁に利用させてもらいました。
面談なども定期的に実施してくれて、励ましの言葉をもらえたので、モチベーションの維持にも役立って助かりました。
定期的にオリジナルの模擬試験をしてくれて、自分の学力も把握しやすくて良かっとと思っています。

参考になりましたか?

5.00

小学生ならではの基礎固めをしてくれた

小学生の子どもを通わせましたが、まずは学習の習慣づけからしてくれました。
しかも、マンツーマン指導だったので手厚い指導が受けられてとても満足しています。
基本的には、学校の教科書に準拠した教え方をしてくれているので、学校の成績が上がったのが何より嬉しく感じました。
特に、個別指導にこだわってくれているので、子どものペースに合わせて学習できますし、子どもが疑問を抱いたらすぐに質問できる体制があるのがとても助かりました。
おかげで、子どもが家でもしっかりと勉強するようになってくれてとても嬉しいです。

参考になりましたか?

5.00

講師と生徒が仲のいい学習塾

個別指導塾なので、生徒ひとりに担当の講師が付きます。基本は講師1に対して生徒3の個別指導ですが、1対1のマンツーマンレッスンが行えるプランもあります。
最初の面談の時に習いたい教科を決め、学校の成績を確認したのちに塾長と体験レッスンをします。
その後、その生徒に合いそうな講師を決めるという感じです。講師の交代は追加料金なしで何度でも可能なため、自分に合った講師が見つかるまで変更できます。

また、テスト前には、チケット制のマンツーマン指導が行えるため、とても集中できます。講師の年齢も20代が多く、話が合いやすいです。

参考になりましたか?

2.00

宿題の量について

とにかく僕が通っているところは宿題が多く、通常授業で宿題があり、それプラス土曜日の講習的なやつで30ページ程度出されます。そのため、自分自身で自主的な勉強をしようとしても宿題に追われ、できません。また、生徒がいるにもかかわらず
生徒の悪口を言うような雰囲気があり、とても不快でした。
かなり親しみやすい先生ではありますが、不満もあります。
長時間の講習にもかかわらず休憩が少なく、頑張れる目標もありません。もう少し講師同士で見直す必要があると思います。

参考になりましたか?

5.00

志望校合格に向けて苦手分野を克服

定期テスト対策から、高校入試対策に至るまで、常にマンツーマン指導してくれたので、手厚い指導を受けられました。

試験直前の「テストターボ」という授業では、定期試験に向けて徹底的な指導をしてくれたのでとても助かりました。

学校の定期テストの点数が上がったので、内申書もあがり、志望校への推薦入学が実現できそうでとても良かったと思っています。

時間割についても配慮してもらえたので、部活との両立も可能でした。

参考になりましたか?

1.00

テキスト代を

テキスト代金を支払い後、2ヶ月以上テキスト渡されず、挙句忘れていたと言われ、時間とお金をかなり無駄にしました。塾に通っているのにテキストすらない状態なので、もちろん成績は上がりませんでした。駐車場もとても狭くルールも無いので、駐車場内で保護者同士が揉めたり、車をぶつけてしまったりも目撃しました。途中退会する事にし、最後の授業の、日はただ、自習させられているだけでした。

参考になりましたか?

1.00

くそ

入ったのですが低学年の子がうるさく先生も注意しない
先生の声がうるさく自習に参加できない
壁など虫がいて汚い
値段の割に教えてくれるのがアルバイトの先生
塾の授業を減らして欲しいと言っても減らしてくれない

参考になりましたか?

1.00

講師の質が悪い

校舎によって当たり外れがあるかと思うが、子供の将来を共に背負うという意識のない、学力の低い大学生講師が趨勢占めている。授業中に、ゲームをしていたりスマホをいじっているような講師もいる。生徒側は、個人情報を全て出しているのだから、講師の出身大学を明記するべき。いわゆるFランのレベル低い大学生にみてもらっても、成績など伸びるはずがない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら