319,824件の口コミ

J:COM NET 光の口コミ・評判 3ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

184件中 21〜30件目表示

1.00

営業マンの対応に憤慨

営業にきたスタッフに、「今よりも安くできる。全く同じ条件です」といわれ、全て終わった後に、電話で確認すると、「2年間だけやすくなります。それ以降は割引ありません」といわれ、今まで契約した方が安くなりました。営業のかたに文句をいうと、「口頭説明は義務じゃない。契約書に書いてあるでしょ」と、とりつく島なしでした。皆様もお気をつけてください

タグ ▶

J:COM NET 光

参考になりましたか?

1.00

回線の安定度、遅延(レイテンシ)、上り回線がク○

VDSL回線という事もあり、同軸ケーブルによって回線速度の上昇を狙って乗り換えてみました。
VDSLはマンション内のメタル線を使用するため100Mbpsしかでませんので同軸ケーブルの下り速度320Mbpsは大きなメリットの様に見えました。
しかし、実際の回線速度は本当にひどいものです。
まず、ping(遅延)の問題。東京サーバーへは光コラボレーションであれば19~22msですがJCOMの回線は50~80msの遅延があります。これは大体、VDSL回線のVPNを通して韓国または中国のサーバーのpingと同程度です。
次に回線の安定度の問題。上記の様にpingが30の幅で揺れている時点でお察しがつきますね。さらにしばしばプツりと切れる瞬間があります。当然、200Mbps以上でダウンロードが安定することなどありません。
最後に上り回線の問題。10Mbpsという表記は当然ありましたが、ここまで出ないとは。大体2Mbps出ればよいほうで、動画を上げる、クラウドを利用することは到底かないません。
本当に悪質な回線業者です。営業もド素人なのかそれとも分かってやっているのか、どちらにせよ極めて残念な状態です。これ以上被害者の方が増えてほしくないと思い、書き込みました。

参考になりましたか?

1.00

絶対に契約しないでください。リモートワークすらできません。

320mbの契約をしていますが、実測値はゴールデンタイムでは下り速度が10mb以下、上がりが基本1mb以下の速度となっています。

酷いのは実測値の遅さだけではありません。ping値に関しては平均50〜300程度を毎秒うろうろしているほどの不安定さがあり、ネットゲームに関してはまず不可能な品質です。
毎秒ですよ。毎秒。普通に考えてそんなに目まぐるしくping値が不安定になることってありますか?ありえませんよ。
こんなレベルなのでゲームどころか動画やネットサーフィンすらまともに行うこともできません。

ていうかなんだよ上がり回線上限10mbって。しかも公式サイトの紹介ページでは「320mbの高速通信」だの「ゲームや動画視聴に最適」だの耳触りのいい言葉をつらつらと並べて、その紹介ページのはじっこに小さく隠すように「※上がり回線は10mbまでです」と吐かしている。消費者を馬鹿にするのも大概にしろとしか言いようがありません。

今や令和の時代において1gb、10gbの光高速回線があたり前の世の中でこすい費用を浮かすためにいつまでも同軸ケーブル使ったり、上がり回線の速度をわざわざ上限つけたりなど、ここまで低品質な回線を提供している会社はjcomだけです。
今月解約してau光に契約する予定です。今後被害者を増やさないためにも絶対に契約してはいけません。ましてやコロナ禍の中でネットでのリモートワークが重視されてる世の中なんですから尚更です。

参考になりましたか?

1.00

マンションでテレビの点検時に契約させられた

わたしが住んでいるマンションのテレビ回線を点検しているときに、インターネットの回線契約を持ち掛けられた。今使っている光回線と同じ速度で使えて料金が500円安くなりますと言われたが疑わしく、何度も本当に今までの回線と同じかそれ以上の速さが出せるのかを聞いたが、「出せます。しかも毎月500円もお得になります。」というので契約した。

開設工事をしてもらって実際に使ってみたが、3日でWi-Fiは夜12時を過ぎたあたりからほとんど飛ばないし、ロードは昼間でも遅いし、有線でも夜中に回線落ちすることがわかった。
同居人も不便を訴えているので解約する運びとなったが、8日以内に「解約の電話」と「解約工事」と「解約の資料が本社に届く」という条件が満たせないと解約金が発生するという謎設定があり、これは事務手数料3,000円と解約金4,800円~9,900円の合計7,800円~12,900円を狙った詐欺なのではないかと疑ている。

本日契約してから4日目で、営業担当が電話に出ないためカスタマーセンターに電話したが、「その旨をお伝えした後、営業担当者が本日中に折り返しお電話します」と言われ、これは営業担当が忙しいとか言って先送りにして解約金を支払わせる算段なのではないか?

こんなことならおすすめなどするな。大手光回線と同等の速さや使い勝手などおこがましい。料金が安いといっても毎月500円だ。500円差でこんなに使い勝手が悪くなるなら今までのままほうがよかった。余計に手間もお金もかかったぞ。点検するのは構わないが、もう金輪際営業をかけないでほしい。マンションにチラシを入れ込むのも迷惑だ。

そもそも8日以内という縛りなのにもかかわらず、解約する手順が多すぎるのは問題なのではないか?この手順の多さやほかの顧客との日程調整も含めると15日~20日が妥当だと思うのだが。消費者センターに問い合わせしてみることにする。

参考になりましたか?

1.00

リモートワークなど仕事すらできないレベルの回線。本当にやめたほうがいい

JCOMのネット回線まずゲーム諦めよう。話にもならない
最近会社に感染者が出て、仕方なく家で在宅勤務にしたら、JCOMのネットサービスに本当に一円払っただけでも無駄遣いのように感じた。まず、単純のTeams会議(電話)すらしばしば途切れて(Pingが急に上がったり下がったりして)、相手にもこちらの声が途切れるように聞こえた。また、会社の書類をサーバーからロードしたり、編集済みの書類をアップロードしたりする時も、場合によって5分以上ネットつながらない状態になることもあった。
現在、大事な会議は携帯のWifiデザリングにつなげてやってるレベル、JCOMに信用できない。仕事に支障が出るぐらい危険なサービス、絶対使わないほうがいい。ちなみに、メッシュWifiは単なる詐欺みたいなもので、正直営業の人にもどんな機能があるかすらわからないで、ひたすらに最先端、人工知能など、子供をだますときのようなセリフばかり言ってて、顧客をなめすぎる。

参考になりましたか?

1.00

自分たちの売上の事しか考えていない、会社

今回、娘がインターネット無料物件のアパートに引っ越しました。
そこが、Jcomだったんですが嫌な予感が!
   ーーーー>以前、息子が引っ越したときのアパートもJcomで、最初に「テレビの無料設置作業を行う」と言う建前で、部屋に上がり込んだ途端、テレビ契約の猛プッシュ。最初からそれが目的だろうと思っていましたが、なんとか断りました。
    しかし、回線はWEBページさえも見れたものではなくとても使い物になりませんでした。

そんなこともあり、今回の娘の場合も。。。。
やはり、ネットがないも同然の速度。
入居したときに「なんとかWifiが月1000円くらいでつけると快適です。」と勧められたのを断ったのが悪いのか、全く使い物にならない。(それって契約しないと速度制限しているって事??)

もう。Jcomのやり方に懲り懲り。快適な通信環境もお客さんに提供できないくせに
自分たちの利益ばかり求めている最悪の会社だと思います。

たとえ、少しくらい高くても他の会社にした方がいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

情報が全て不明確。信用出来ないサポートです。

仕事等ではなくプライベートでの使用のみですが、プランや速度に関しては、なんの問題もありません。
YouTubeもすんなり見れます。(ゲームによっては読み込みが少し遅いかも)
ただ大問題なのはサポートの酷さです。
障害情報に掲載されない障害が多発します。
大きなもので今のところ年に2回、小さなものならほぼ毎月繋がらないタイミングがあります。
掲載されない理由は「障害のエリアが狭いから」???
掲載ない障害で半月使えないこともありました。
今も4日使えてません。
サポートに問い合わせをしても障害は発生していませんと言われ、打つ手なし。念の為もう一度問い合わせてみたら、障害が発生していますとの回答です。
以前半月使えなかった際には、技術部やら別の部署やらでタライ回しにされ
その都度毎回説明しないと理解していない。
情報共有が全くできていません。
1度で正しい回答が貰えず、社内で情報共有もされていなければ不信感が湧いて当然だと思います。
まだ1年も契約していませんが、サポートがあまりにも酷いので、誰にも進めたくありません。全力で止めます。
気になさらない方であればいいのかもしれませんが、私はお勧めしません。

タグ ▶

J:COM NET 光

参考になりましたか?

1.00

ネット回線だけで判断すると最悪の選択肢

今回、JCOMと契約していましたがクソ回線に悩まされて初めて回線について色々調べまして、勉強になったことが多かったので、自分の理解を整理する意味でも以下記載させていただきます。

大阪市内の集合住宅で利用していたが解約。
回線速度は以下の通り(21:00〜0:00)。
JCOM光  上り0〜6Mbps 下り1Mbps〜20Mbps
SoftBank光 上り100~300Mbps 下り50Mbps〜100Mbps
※SoftBank光は回線切替後の計測

集合住宅につき両社ベストエフォート式での実績。JCOMは提携マンションが多く、月額料割引の罠にはまる情弱も多いため同マンション内での契約者数が膨れ上がりやすい。集合住宅におけるゴールデンタイムのJCOM回線速度はかなり劣悪。JCOM回線は特に上り速度が壊滅的で、ビデオ通話などで映像が頻繁に途切れ途切れになるためビジネス・プライベートの両面で実害が発生していた。オンライン対戦ゲームを行う場合も凶悪な遅延が発生し、満足に楽しむことができなかった。

半年間でJCOMと管理会社に回線の増強を複数回陳情したものの改善されなかったため他社切替。現状業界最高速を誇るNURO光に相談するも入居中のマンションへの設備導入困難であり断念。NURO光の問合せ窓口曰く、NURO光は区域毎の回線の混み具合を常時モニタリングしており、混雑が確認された地域については管理会社に連絡を取り随時回線強化の対応を実施しているとの事。一般のプロバイダであれば通常業務の範囲内だが、テレビ事業を主柱としているJCOMは回線の増強にそこまで力を入れていないのではないかとの話。

今回のケースでの教訓
集合住宅において快適な回線速度を整えられるかどうかは情報戦。管理会社や各プロバイダに入居先の契約状況を確認し最も混雑していない回線を選択することが重要。その点において、提携マンションが多くセット割なども豊富なJCOMは情弱が食い付きやすく契約者が爆増しやすいため、ネット回線の安定性を求める利用者にとっては最悪の選択肢。(逆に言うと多くのJCOM契約者は上記クソ回線の中で毎日を生きているということであり、非常に気の毒。夜間では携帯の4Gの方が安定している始末…)

参考になりましたか?

5.00

jcomは光回線ではありません。

jcomは電柱まで光だと言ってますが、光ではありません。
FTTN(ファイバートゥーザノード)という仕組みで、光ハイブリッドとは名ばかりで工事班もノードまで光との事を見た事無いと大半が言います。
ノードとは電柱にある機械で、局舎から第1電柱まで光との事ですが、数100メートルだけ光との事。
自社サービスを信用してないのか、各局舎にはNTTの光ファイバーが引き込まれてます。利用してるかは定かではないですが、KDDIとの資本提携で戸建に関しては一部の地域ではKDDIの光ファイバーを使用してますが、一般的には時代遅れのTV線を使ってるので、インターネット下り320メガでも実測値は20メガ前後。上りは2メガ実測値は0.8メガでwifiでは致命的。マンションオーナーも入居者に点検営業して金を聴取してるのは知らず。
第3セクターの共同アンテナ会社を買収し、営利になり、約款を渡したら契約変更。解約に関しても取り扱ってもらえません。
消費者センターや総務省に相談しても、個人で解決してくれと言う始末。
社員は信者で無ければ上に行けなく、与党第1派の政治の力が働いてるようです。

参考になりましたか?

JCOM回線とは   最低です。

全て自身の環境なのでご自身でのご判断をお願い致します。
現住36世帯、2棟に分かれている環境で全36戸と一般的には少ない分譲マンションです。

就学前の子供がおり有料チャンネルベースでネット環境も同時加入しました。
以来、長期契約を継続し就職した子供はJCOM:phoneを契約してましたが・・・・・・・・

リモートワークが増えた2020年を堺にもともと評判が悪いネット環境が輪をかけてクソ状況です。
改善の連絡をしましたが 『WIFIルーターの再起動で改善する』の一点張り。

対応に納得できずに ハードクレーマー 認定となりました。

通常の光回線の一軒家は直接の敷設、マンションやアパートでも場合よっては直接 『1光回線が1軒(1室)』ですが 現住マンションは1光回線を36戸で共有している状況でした。

1回線で対応できる戸数らしいのですが36分の1なのに7千~1万円を支払っているうえに通信方法が同軸ケーブル(通信速度は最低な方式)と言ってテレビアンテナを活用し設備投資をしないで契約している法人なのです。
うちのマンションで例えると1回線1万円で36万の売上を確保しているのです。
コロナの影響なのか通信速度が納得できず改善依頼をしましたがJCOM曰く 『接続に問題があるので訪問し確認させて欲しい』との要望でしたが却下しました。
何世帯が契約しているかは確認してませんが動画チャンネルとネット環境を通信速度が最低と言われる同軸ケーブル通信を集合マンションで1回線で対応しているなんてありえません。(現マンションのMDFを確認しました。)
お知り合いよりも親族が騙されている可能性がありまうので確認してください。
モバイル回線を使用したホームルーター(5G)の方が安くて設備(工事不要)に時間がかからないのでお勧めです。
NTTも固定回線(光)が5から6Gに移行すればデーター送信速度が逆転するので焦ってドコモと吸収合併してます。 ちにかくJCOMのデメリットを認識してください。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意