
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
153件中 41〜50件目表示
コールセンター
2年前にiPhone7で契約。2年経過したので機種変更できるか問い合わせしたのですが、良い機種がなかったのでSIMのみの契約にできるか聞いた所、SIMのみにすると電話番号が変わり手続きが必要になるのでSIMフリーの端末を購入したらどうですか?との事。SIMフリーの端末を購入しiPhone7を返却(4年縛りのため2年後返却すると残金が免除になる)する為の手続きに電話した所、jcomで機種変更した場合のみ残金免除になると言われた。そんな事聞いていないと言うと、iPhone7契約時に伝えてるといわれ、2年前の事なんて覚えていないから問い合わせをしたと言っても聞いてもらえず、オペレーターに2年前の事なんて覚えてます?ってきいたら、私は覚えてます!って言われた(笑)ほんと糞みたいな携帯会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪JCOMモバイル(YCV)
自社アプリが利用できないし、電話すればたらい回し。
頭きて解約しようとし電話すれば担当部署が違うので今日、明日にこちらから電話するとのことです。
解約・MNP何で担当部署の電話番号を教えないの?・・・・・
普通MNPなどはその場で転出番号が分かるようにしてほしい。
また、YCVでおわかりですが横浜市内で何でアプリがカバーできないの!そんなアプリ作らないでほしい。仕方なく有線すると先般申し上げたとおりたらい回しの上番号を教えない。
加入するときは即電話がかかってきました。
また、対応が横柄な男子社員がおりました。名前聞いておけばよかった。
ってな訳で、自分としては今までのモバイル会社では最低・下の下。
ようく考えて加入しましょう。(加入はお勧めできません)
タグ ▶
参考になりましたか?
カスタマーセンターから8回も
初回、手続き方法など細かく教えてもらい、指示通りにしましたが、その後何日か置きに、ここが間違えている、不備があるなどと電話があり、合計8回になった。
毎回、今日で手続きが進むように何が足りなくて何を確認したいのか聞き、お互いに納得して電話を置くのに、また掛かってきて。今度はここが違いますと。結局月が2ヶ月またいだ為に元の携帯会社を解約出来ないので、余分に月額を払う結果になった。
カスタマーセンターの人が毎回、変わるし、他に不備はないか聞いても、私では分からないと返してくる。
カスタマーセンターではなく、書類を手続きする会社(個人情報を管理している所)から直接電話してくるべきではないか。
いくら安さを売りにしても、ふたつき跨ぐのはどうかと思う。
タグ ▶
参考になりましたか?
どうしようもない会社
ギガ盛りが適用できるので、他社から乗り換え、
4月末速度制限がかかり、ギガ盛りになってないと問い合わせするも、全然電話が繋がらない。
5月になり、やっと折り返しがあったが、ギガを付与されていたか調べようがない、ギガを付与した際にメールを送ってるが、それをもって付与したと判断している。とのこと。
また、そんなことを言ってくるのは私だけだと言われた。ギガの確認方法とか説明され、いかにもお前の勘違い扱い。そんなのこっちは速度制限かかった時に調べてるわ。
ギガ盛りされてないから速度制限がかかって問い合わせしてるわけで、ギガ盛りされてたら速度制限もかからず問い合わせてないわ。
ミスがあるのは仕方ないけど、調べようがない、調べようともしない、こっちが悪いように言う。最悪です。
タグ ▶
参考になりましたか?
詐欺みたいな契約です。皆さん、引っかからないように
jcomの携帯の契約は、中古をリースして安く契約出来る仕組みですが、48ケ月と長く新品を買える金額を払わされる事になります。勿論、24ケ月で解約すると残り24ケ月の本体代を払わされます。さらに、本体は、返納となります。
iPhone6sだと48ケ月で64000円くらい払わされて、なおかつ、自分の物にはなりません。バッテリー交換も出来ないので、新たに代替えを要求するとさらに10000円以上の請求があります。リースとは名ばかりで中古品を高く売りつけて、契約が終われば回収するといった、詐欺みたいな契約内容です。契約時には、24ケ月使えば無料解約出来ますとありましたが、大嘘でした。皆さん、気を付けましょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
SIMカードが使えない
自宅を購入した際テレビをジェイコムで契約し、併せてジェイコムモバイルの契約もしました。
SIMカードが届き、MNP移転の手続き等もしましたがSIMカードが認識せず。
近隣の店舗に伺ったら担当者は全く分かっておらず結局コールセンターに電話することに。
コールセンターの方は対応は丁寧でしたがSIMカードの再発行に4〜5日かかるとのこと。
仕事で外出してることが多いのでインターネットが繋がらないのは困る!!と言っても謝られるだけ。
結局即日レンタルできるポケットWi-Fiを使ってます(3300円くらいかかった)
下の方も仰ってますが、自宅に来る営業から契約するとこういうことが起こりやすいんですかね?
代替機を店舗で即日貸与するとか考えていただきたい
タグ ▶
参考になりましたか?
使う意味ない
安い以外何の特徴もなく、サービスも最低レベル。JCOMはもともとケーブルテレビの会社なので
モバイルはおまけ程度かそれ以下でしかない。使っている人もお年寄りがほとんどであり、その内容としては通話とLINEのみの使用でしかない人ばかり。それ以上に活用したい人は漏れなく他と契約したほうが良いです。ネットリテラシーが低い人なんかには良いのかもしれませんがね。
ネット経由できちんと契約できる人はPOVOのほうが断然良いかと思いますよ。
とにかく使いにくいし、スマホのラインナップ最悪だし、(2021/12時点でiphone7扱っていて、iphone13はまだ使用できない)iphone12もminiとの二種類のみの扱いでしかない。
androidも3種類のみだけしかない。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどすぎる
JCOMは両親がテレビ、インターネット、携帯、電気を利用していた。父が亡くなったので名義変更をし、父の契約していた携帯電話を解約したいと伝えたら、担当者から2,3日以内に連絡させると言われ、素直に待っていても一向に連絡がなかった。しびれを切らして後日電話したら、その日中に必ず連絡させると言われて待てど暮らせど何もかかってこなかった。次の日に再び電話しやっと担当者に繋がったが、解約は本日から発生するからと、最初に解約したいと意思表示してからの期間も有料扱いにされてしまった。折り返し連絡するからと言葉どおり待っていたのに三度めの催促でようやく解約できて、その待機期間も有料扱いとは酷すぎる。日本のサービスも堕ちたものだ。こんな会社絶対信用できない。利用しない。
タグ ▶
参考になりましたか?
システムエラーが起きて開通できない
初めてJCOMを申し込み、開通するためにパーソナルIDを新規登録しようとしたのですが何回やってもシステムエラーに。問い合わせしても、障害はおきてないとのこと。
3日ほど試したのですが、何回やってもシステムエラーで登録が進まずイライラしました。
届いてからすぐにスマホを使えないというのがありえません。
パーソナルIDの代行登録をおこなっているとのことで、申し込みましたが時間が、他にもたくさんの人が代行登録をおこなっているため時間がかかるとのこと。
システムエラーが何回も起きる原因をつきとめるきがなさそうです。
登録するにも、uxが最悪でてまどいます。
安いからという理由で申し込まなければよかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
半年で電源入らず 8000円
スマホが突然電源入らず。問い合わせせると、治りません。交換です。以前落として壊したことがあり、今回は8000円になります。とのこと。ちよっとまって下さい。交換してから半年もたっていません。落したりぶつけたり何のショックも与えていません。検べれば分かることです。欠陥品ではないのですか。きまりですので。では新しいスマホが1ヶ月にまた同じ症状がでたら?その時は19800円です。欠陥品ではないのか。きまりですので。いやなら契約を変えるか、他社へ乗り換えてとのこと。乗り換え場合は契約の残り等で、、、、、〇〇円
なります。一週間後旅行なので泣きねいりです。ジェイコムさんひどいです。また、欠陥品を送らないでください。
タグ ▶
参考になりましたか?