スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
7件中 1〜7件目表示
簡易マニュアル化できる便利ツール
ガントチャートなどをはじめ、プロジェクトのスケジュール管理ができるWEBツールは数多くありますが、うちの部署ではちょっと目線を変えて、部署の特性に応じた使い方をしています。
お客様の決済業務とか、基幹システムへの各マスタの登録、契約書の締結までの管理やら、倒産してしまったお客様の後処理まで…。
「業務グループ」という名の我が部署では、営業・経理・総務からハブられた雑多な仕事がメインなのです。
リーダー含め4名体制なのですが、どうしても各業務が属人化しがち。
もしも誰かが急に休んでしまったら…?そんなことを思うと冷や汗ものです。
そこで、それぞれの業務の『簡易マニュアル』としてJootoを使っています!
たとえば、どうしてもひとりが一気通貫してやらなければいけない仕事、ひとりが全体を把握しなくてはならないような一連の仕事ってありますよね?
うちではお客様の「口座振替決済業務」なんてものが該当するのですが、これをひとつのプロジェクトと見立てます。
その中のタスクに「お申込み用紙の管理」「システムへの登録」「決済金額の変更」「決済金額の確定」「決済業務」…といった具合に、大雑把にやるべきことを順番に割り振っていくのです。
そしてタスク内に「このファイルを開く」「ここをクリックして数値を入力する」などの細かい作業手順を記載しておけば、誰にでも分かりやすい簡易マニュアルが出来上がります。
こうしておけばその担当者が休んでしまっても、代わりの誰かが順番にタスクを見ていくことで大体の流れが把握できます。
自由度が高いだけに、いろんな使い方ができると思います。
少人数なら無料でも利用できます。
参考になりましたか?
思ったより使いやすくて気に入ってます!
これまでは付箋をいくつも購入していましたが、最近はその必要もなくなり手軽に作業の確認ができるようになりました。何よりもドラッグとドロップだけの作業だけという簡単な作業で、今まで見落としがちだった進捗状況などが明確に保存できるというところに魅力を感じています。スマホやPCどちらにも対応しているので外出先でも確認できて助かっています。ただ、スマホとPCでは形式が少し異なるので慣れるまで少し戸惑いました。同じような形式ならもっと良かったかなと思います。案件ごとに振り分けることが出来るので頭の中がスッキリ整理できて便利ですね。
参考になりましたか?
導入して本当に良かった
個人事業主として足掛け5年教室経営をしています。年に1、2度、同業者の方数人と合同で教室イベントを開催するのですが、このツールを導入して準備が捗るようになりました。仕事柄、同業者同士で会議の時間を取ることが難しく、報告や連絡、相談がスピード感を持って出来ないことが悩みでした。しかしこのツールは、ガントチャートを使ってイベント準備全体の進捗状況を管理できます。これを見るだけで全員の状況が把握できる、逆に把握してもらえることに感動しました。かんばん方式のタスク管理はシンプルでわかりやすく、直感的に操作できます。このツールのおかげで、イベント準備のストレスがかなり軽減されました。
参考になりましたか?
使いやすくて良かったです。
私は会社で導入するかどうか決める為、使用しました。最初は導入するかどうか分からないので、フリープランを使用しました。このフリープランでも4人は使用できるので、部署単位での使用に関しては困ることはありませんでした。実際に使用した感想としては大変満足です。今まで多くの業務効率化ツールを使用してきましたが、英語の表記だったり、日本語の表記がおかしいものもあり、分かりにくいものが多かったのですが、こちらの業務効率化ツールはきちんと日本語に対応しており、使いやすかったです。また、付箋のような感覚で使えるので、自由度が高い点も評価できると思います。
参考になりましたか?
感覚的に使えて便利
良かった点は、やるべきことを書き込んだ付箋をデスクに貼り付けるような感覚で使えるというところです。必要なときに貼り付けて不要になったら剥がすという直感的な使い方が出来るので重宝しますし、全て日本語表記でわかりやすいというのも嬉しいポイントです。見やすいデザインでシンプルで自由度が高く、自分が合わせに行くのではなく自分に合わせてくれるツールだなという印象です。データの共有も簡単で、容量が大きい動画・画像ファイルでもスムーズに共有できます。タスク管理が楽になり、確実に業務効率向上につながっています。
参考になりましたか?
ビジネスの幅を広げることができました!
私はパソコンなどを使って効率良くビジネスを進めることができないのでとても困っていました。しかし、このツールは必要最低限のものがまとめられているので分かりやすかったです。また、リストやタスクを作成するときの操作方法も簡単でしたし、開始日やタスクリストも簡単に追加することができたので毎日のように利用しています。カレンダーなど外部サービスと連携をしながらビジネスシーンにおいて活用することができたので今では必要不可欠なものになっています。アカウント登録もできるのでビジネスの幅も更に広げることができました。
参考になりましたか?
タスク管理がとってもしやすい!
とっても見やすくシンプルな画面構成で、作業状況の把握がとってもしやすかったです。
色分けされた画面構成なので、作業の進捗度も一目瞭然でした。
作業の基本もドラック&ドロップなので、私のようにパソコンに詳しくなくても作業に手間取ることがありませんでした。
作業の進捗度でチャットワークに通知が来るので、より作業が効率化できました。
使える機能も大変充実していて、UIも見やすいので大変助かります。
コンサルサービスもあるので、不安を感じることがなく使うことが出来るところも気に入っています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら