スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
62件中 1〜10件目表示
その場で値段がコロコロ変わる、がっかり
引越しにあたって不要となった食器棚と不燃物が45リットルサイズ5袋程度を依頼しました。食器棚は1人暮らし用のそこまで大きくないサイズです。
ホームページ上では軽トラ1台のMパックが15000円と記載されていましたが、来て早々、「これは高いですよ」と言われ、全部で8万円とのことでした。予算上、無理だと伝え、不燃物は自力で清掃センターに持ち込むことにし、食器棚だけでいくらか尋ねると、逆に「いくらなら大丈夫ですか」と返されました。普通、そんなことはあるでしょうか?それでホームページ上の15000円くらいですかね、と話すと、上司と相談して頑張ってみるとのことで、車に戻りました。戻ってきたら、税込みで16500円になりましたと言われました。
結局、人を見て予算を見て決めている感じで、嫌な印象でした。そもそも不燃物の袋はそんなにボリュームもないのに、なぜ金額がこんなに変わるのかよくわかりません。最初、電話でオペレーターからはその場で見積もりが出ると言っていましたが、実際は担当者の口頭のみでした。急いでいなかったら、ここはやめた方がいいかもしれません。産廃業者なんてどこもこんなものかもしれませんが、わかりません。
参考になりましたか?
見積りのみ
見積りの時間、15時前後と言っていたところ普通に30分遅れて来た。ちなみに遅れるという連絡なし。香水の臭いをぷんぷん漂わせたチャラめなあんちゃんでした。
冷蔵庫、洗濯機、折り畳みマットレス、衣装ケース×2 敷布団、炊飯器、コーヒーメーカー、ケトル、ペット用ケージ、折り畳みテーブル、サイドテーブル、座椅子
1Kの部屋
見積り来た人に2トントラックくらいですね。と言われて、ど素人から見ても流石に2トンは盛り過ぎだと思う。他の業者さんの見立てでも軽トラに収まるとのことです。
提示された金額はWEB割込みで25000円+家電7000~8000円
一先ず保留しますと回答、
すると「うちよりも安いとこないですよ?」「この荷物どうするんです?」と
やたら鼻で笑ってくるしなんか感じ悪かった。
結局他社に決めたのでフリーダイヤルのほうに本回収キャンセルの電話をかけたら、見積りしたスタッフから折り返し電話しますのでそれでキャンセル完了となります。と言われて、その日のうちに電話が来なかったので翌日、またフリーダイヤルにかけなおしてようやく担当から電話が来てキャンセルとなりました。
見積り依頼のメールフォームとフリーダイヤルしかなくて、フリーダイヤルに一報しただけではキャンセル出来ないとのことなので非常にまどろっこしい。
ちなみにフリーダイヤルの人は感じよかったです。
正直価格はもう少し安くならないかなあという気持ちで保留とさせていただいたんですが、
色んな業者と比べてみてもそこまでふっかけては来ていない印象だったけど、あまりにも担当者の印象が悪すぎたね…。
参考になりましたか?
要るものまで持って行かれた
まず電話予約の段階で状況をお話して「この条件で大丈夫ですか?」と何度も念押ししたのに、実際に作業する方には伝わっておらず、「これは高くなります」と。
ええー、分かっていれば他の業者の予約取ったのに……。
しかしそうする時間もないのでそのままお願いしました。
が!ここからが本当に酷い!
お二人で来られたのですが連携が全く取れておらず、お陰で「これは持って行かないで」と伝えたものまで持って行かれてしまいました。
電子レンジそのものは持っていかないのに付属の天板だけ待って行ってほしいなんてことあるわけなくないですか!?
妹からの贈り物まで持って行かれてしまいました。最悪。
弁償して欲しい。
これで相場より高い値段請求するなんて、悪徳業者と呼ばれても仕方ないです。
参考になりましたか?
ぼったくりです
20代女性です。3月上旬に洗濯機、大きめのカーペット2枚、キャリーケース、家具を分解した板15枚程度(ところどころ金属のネジが取れずつきっぱなしでした)をお願いしようとしました。
当日いらした男性の担当者は入って早々「多いですね笑」と一言。全く不用品に触れず、「この時期は繁忙期で大型家電もありますし、分解した家具は金属がついているので分解の追加料金がかかります」となんと13万円との見積もりでした。
さすがに高すぎると思い、もともとHPでパックがあると見ていたのでその説明を求めましたが、うやむやにされました。
じゃあやめます、と言うと他社ではもっと高い、とか女1人で自分で処分するのは大変ですよね?とか関係ないことばかり言われました。
決めかねていると「いくらと思っていましたか?」と聞かれ、最終的に洗濯機とカーペット、キャリーバッグで2万円で折れました...。
後日残った板を自分で回収センターに持ち込んだら金属もつけたままで燃えるゴミでokと言われ、2500円で済みました。
自分が女一人で、甘く見られたのではないかと悔しいです。
ぼったくりでしかないです。2度と頼みません。
参考になりましたか?
対応悪すぎ
朝、当日見積可能かお願いをしました。すぐに担当者から電話はいただきましたが、訪問される時間の予定が指定できず、12時から18時までに電話して伺うと言われました。範囲が広すぎなので、16時以降とか、18時以降ではだめですか?と聞きましたが、一向に譲らず、18時以降は遅すぎてやっていませんとのこと。仕方なく12時から18時まで自宅待機。この口コミに記載するぐらいですから、当然連絡はなく、18時過ぎにこちらから担当者へ確認。冒頭、誰オマエ?みたいな返事。予約した〇〇ですが、電話いただく予定でしたよね?と聞くと、あー、〇〇さん。すいません、あの後沢山予定が入ってしまって、今からだと19時過ぎになりますけどいいですか?それとももうキャンセルしますか?と、、18時以降はやってないと言うからこちらは待ってたんですよ?もう結構です!当然キャンセルでしょう。と伝えました。あ〜、分かりましたーキャンセルで本部に伝えておきます〜と、軽い感じの対応。マジで半日無駄にして、相当気分が悪かったです。携帯番号、住所もバレてるからもっと文句を言いたかったですが。因みに本部にもキャンセルの件電話しましたが、あ、そうですか。と軽い反応。もうだめ。
たまたま悪い人にあたったのかと、評判を検索してたらこちらのページに行き着きました。皆様も十分にお気をつけ下さい。
参考になりましたか?
相場の2〜3倍
26平米の1Kで引越し前のゴミ回収をお願いしましたが、まさかの50万円請求。契約書もなし。
確かに一般的な一人暮らし1Kにしては物が多い家でしたが、いくらなんでも高額すぎ。後々知った相場は20万でした。
急いでいて即日対応してくださったのである程度割高になっても仕方ないとは思いますが、それを考慮してもあまりにもひどい。もっとちゃんと調べてからお願いすれば良かったです。
消費者庁にも相談しましたが、完全に泣き寝入り状態。手口的に、わざと分かっていてクーリングオフ対象外になるようにしている悪徳業者だと思うと相談員の方もおっしゃっていました。
1人でも被害者が減りますように。
参考になりましたか?
あっさりキャンセルできました
家具を新しくしたので古いものの処分を依頼しました。回収希望日の2日前でも予約できて安心したのですが、予約のLINEの文面からなんとなく怪しい感じがした(大手を謳っているのに確認事項も少ないし妙に担当者の言葉遣いがテキトー)のが気になって、予約したあとこのサイトに辿り着き、やっちまったと思いました。
高すぎとの評価が多かったのでなんとか他の業者に頼もうと思い、「知り合いの人に譲ることになったのでキャンセルさせてください」と頼むとすぐに了承してくれました。前日の連絡でしたし、事前確認事項に「繁忙期のため回収前のキャンセルはお断りです」と書いてあったのでキャンセル料も覚悟していましたが、取られませんでした。(LINEのやり取りのみ)
回収物がなくなったことを示せば意外とあっさり…なのかもしれません。
参考になりましたか?
恐怖体験
一人暮らし1K
ランドリーラック、食器棚、電気ケトル、体重計、シングルベッド、電子レンジ、衣装ケース、姿見、テレビ台、掃除機、折りたたみテーブル、敷布団×2、掛け布団×2 自転車
一日に見積もり二社お願いしてました。
一社目→不用品買取センター
見積もり15万
二社目→KADODE
一社目が15万だった話をしたら
それは高いですね〜!と11万提示。
その場では決めないので〜と言ったら
じゃあどれくらいならいいんですか?
上司にかけあうんで!!
とか言ってきたのにその場で66000円まで頑張りますと。
この時点で必死感満載で怪しいし、いきなり半額?
初対面なのにいきなり関西の人なんですよね!
と、一社目の不用品買取センターにしか言ってない
情報を喋り出すのも怪しいのかたまり。
そのくせどこに引っ越すんですか?とか聞いてくる。
不用品買取センターとKADODEが乗ってきた車が
2トンの同じ箱型トラック、そして同じたばこ臭。
んでもって同じ話をする。
(安いとこに頼んだら不法投棄されて警察に呼ばれてとりにくるはめになる、お客様の代わりに僕たちがやるからこれくらいはかかる、ベッドもスプリングをバラすから費用かかる 2トンの箱型トラックで各家庭を周り、荷物がトラックをどれだけ占拠するかで金額かわる等々)
これは二社がつながってて怪しい、金額もおかしいと感じて
ネットで調べたところ消費者庁の注意喚起がヒット。
しかも二社とも代表が同じ。
慌てて他の業者に見積もりお願いしたら
軽トラで済むから27000円くらいに。
不用品買取センターとKADODEはMパックで想定してたのに見積もりで出された金額が何倍も高くてめちゃくちゃ怖かったし、そんなにするのか、、って落ち込みました
最終他の業者で想定通りで済みそうなので良かったです。
本当にこれ以上嫌な思いする人が減りますように。
参考になりましたか?
さいやくな態度!
見積もり依頼のため電話し近くに業者がいるためもし寄れそうであれば本日の対応可能と言われ、夕方から予定があったためその時間までにできたらお願いしたいと頼みました。仕事が立て込んでおり、時間調整してみると言ってくれました。何も知らずとりあえずこちらの業者に頼んだが、待っている間に口コミを見たところ酷い対応をされたり、ぼったくられてると見て、家族にも相談しやめようと思い辞めたい旨を伝えました。そうすると急に態度が変わり、「なぜ急にやめようとしたんですか」「事前に普通はわかっておくべきですよね」と強めの口調で怒られました。そのまま電話をブチっと切られここに頼まなくてよかったなと思いました。あのまま家に来て見積もりしていたら高額な請求をされたかと思うと怖かったです。
参考になりましたか?
おすすめしないどころの騒ぎではない
提示された料金に妥当性が感じられないという印象です。
僕の場合は、不要になった衣装ケース(三辺長さ合計139㎝)3つの回収をお願いしました。自宅に来て、その場で査定、納得できればその場で支払い&作業という流れみたいですが、見積もりの際に言われることが全部納得できませんでした。言われたことを以下にまとめます。
・繁忙期なのでカートの料金プランは適応できない。
・繁忙期なので、廃品の量や種類によらず、最低でも3万は
かかる。
・オペレーターに言わないなら記録を誤魔化してなんとか2
万円で頑張ります。
当日時点で、いくつか見積もりを出しており、いっても一万ちょっとだったので、3万という数字を聞いた時点で、高すぎるなって思ったし、上記の3つ目の内容は怪しさ特盛なので、自分の中で完全にシャットアウトして、お断りしました。
また、初めに提示された額が3万円、その後が2万円、その後も何度か値段が小さくなっていき、今回は結構です、そこまで出せませんと伝えると、予算はいくらのつもりだったのか聞かれ、とりあえず適当に5000円とか言ってみたら、何もなかったが一番嫌なので6000円で頑張りますというふうに返ってきました。これでさらに怪しさが増して、個人的には本件での業者の方に対する信頼性がゼロからマイナスになりました。
形態的には、電話受付をした会社が下請けに委託、委託された下請けが実際に訪問、作業というふうになっているのかなと推測しています。なので、下請けの方によっては妥当性の感じられる対応になるのかもしれません。しかしながら、他の方のレビューも読む限りでは、本件のようなことになるのがほとんどかなぁと思われますので、全くおすすめできません。やはり、即日でないですが、自治体のクリーンセンターに回収や持ち込みを依頼して計画的に廃棄するのがベストだと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら