KADODE(カドデ)の口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

76件中 61〜70件目表示

ここで頼まない方がいい

見積もって貰ったところ
Lパックになるから12万と言われた。
買取やらリサイクルやら処分費用とか長い説明のあと
辞めようかなと伝えると7万になり
それでも無理だと思い断りました。
他の業者に頼んだら見てすぐ
2万でいいですよ〜と言われてびっくりしました。
ここで頼まなくて本当によかった。

参考になりましたか?

1.00

HPの報告と大違い

HPに無料見積もりフォームに細かく書いてて、電話が来て、伺い日だけ聞かれて、当日現場で見積もってくれると思いきや、すでに軽トラ準備して、2万で見積もられて(こっち頼みたいのが5千プランだけど?)、断ったら、断れない!?10分ぐらい揉めたが、彼を追い出せた(何も支払わない頼んだりもしないことに済んだ)

参考になりましたか?

1.00

とにかく高い

とにかく高いです。1㎥弱の荷物で43000円。ここを見てるならもうお気づきかと思いますが、もっといい業者が居ますのでそちらにしてください。しかも、最初に提示された額はもっと高かったです。
もう支払い終わったあとに色々調べて後悔してます。
今回はもう勉強料として仕方ないかなと諦めてますが、お金払う前にここを見てるならキャンセル料払ってでも取りやめた方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

タメ口対応

引っ越しのタイミングで不良品を回収していただいたのですが、
初めからタメ口対応でした。どこに引っ越すの?どの辺?1人で?とかプライベートなことまで踏み入って聞いてきました。態度もとても大きくて、2名でいらっしゃってましたが、話さない1名は後ろでずっとへらへらしていました。今後一切利用したくないです、

参考になりましたか?

1.00

ひどいですよ

WEB検索して
オンライン見積もり1万円引きとか
軽トラックでいくらとか書いてはいますが全てウソです
見積もり時とは違いトラックの縁から出たら次の料金です
オンライン見積もりしたなんてそれは知りませんとか言われます
悪徳なのでご注意ください

参考になりましたか?

おすすめできない

引っ越しで冷蔵庫、洗濯機の処分で業者を探しており頼んだみました。2点で7万5千円と凄く高く払えない金額を提示してきました。断りたいと言っても何で自分たちが此処に呼ばれたんだ?とか高圧的な態度を取られ気分も最悪でした。事前見積もりも電話では受けてくれなく、来て見積もりをとられ高額な金額を要求され2度と使わないです。気分も終始悪いものでした。

参考になりましたか?

5.00

大満足しました!!

母の施設のベッド、洗濯機、冷蔵庫、箪笥などなどたくさんの荷物をとても快く運んでくださり、感謝!!お安い!!
3時過ぎに来られ、4時にはもうすべて終了しました。楽しくて本当に良い方々でした。重かったと思います。
ありがとうございます。

参考になりましたか?

1.00

やめといた方がいい業者

見積り依頼したが
時間守らんし遅れる連絡も全くしてこない、信用できない業者だったので違う業者に頼みました。
これる時間を前もって
確認して指定したのに
こちらから連絡すると
約束時間には全然間に合わないとゆわれ
時間の無駄でした。
電話オペレーターも委託みたいで
対応悪かったです。

参考になりましたか?

1.00

事前の話と違いすぎてびっくり

事前見積もりはしていなかったのですが(荷物の量、種類は伝えた)、10000円からと聞いており、来てもらったのですが、43700円と言われました。電話では説明されてない、繁忙期料金と家電、衣類には別途手数料等が掛かると言われた。
事前の説明不足すぎる。

参考になりましたか?

普通に自治体で出す方が賢い

当日来られて見積もりが余りにも違ったのでキャンセルしました。
それも可能だと初回の電話で言われました。

HPの情報はあてになりませんでした。
自治体の回収に出した方が賢いです、2週間後とかになりますが
3万円もかかりません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら