322,496件の口コミ

カイゴジョブの口コミ・評判

カイゴジョブ

[引用]公式

3.33

求人数
3.44
サポート
3.28
操作性
3.38
情報の質
3.31

318

(カテゴリ平均2.86)

カイゴジョブは、介護業界専門の求人情報サービスです。

求人は地域や職種、雇用形態のほか、勤務する施設種別での検索が可能。休日や研修制度の有無などの細かい条件で絞り込むこともできます。求人情報を電話で探してもらえるサポートもあり、応募は電話・インターネットどちらからでも行えます。介護業界に絞って就職・転職を考えている人には役立つサービスですが、求人数は十分にあるか、紹介されている会社に問題はないかなど、気になる点もあります。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判が投稿されていますので、参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

318件中 1〜10件目表示

ミブロさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 求人数 4.00
  • サポート 3.00
  • 操作性 4.00
  • 情報の質 3.00

熱意は伝わるが

最近、転職活動をしようと思い、利用したのがここのサイトでした。求人数は、他のサイトに比べ確かに多いかもしれません。登録した途端、翌日から電話のオンパレード。見覚えのない電話番号だったので、暫く出ず無視をしていると、電話に出るまで何度も掛かってくる始末。気になり、自分で番号を調べると、カイゴジョブからでした。


エージェントさんは、最初は色々、親身になって話しや希望する職種等を聞いてくれたのですが、事前に希望する条件や要望等を聞かれた際「面接だけでは分からないかもしれませんが、出来るだけ、人間関係がよくて働きやすい環境の職場がいいですね。」と、お伝えすると「人間関係なんてそんなの知りませんよ!そこまでこちらは責任なんて持てませんし、関係ないですから!」と言われてしまいました。確かに、そうかもしれませんが、最初に電話で話しをした時とは、あまりにも対応が違い過ぎたので、こちらのエージェントさんに、転職活動のサポートを依頼して、本当に大丈夫なのだろうか?と思っています。


電話の最後の方には、決して他の転職サイトには登録しないで下さい。サイト内で、自分がおすすめした求人以外に気になる求人があっても、勝手に応募しないで下さい。等と釘を刺されてしまいました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

登録はしないほうがいい。しつこい。分かりづらい。話を聞かない。

カイゴジョブに登録すると同時にエージェントにも登録される。 
なのに、退会するには別の窓口が用意されている。
退会するならカイゴジョブとカイゴジョブエージェント両方から退会手続きが必要。

退会の際は登録時の本名、電話番号 メールアドレス退会理由の記入が必須です。

見知らぬ携帯番号からなんども着信があり、出るとカイゴジョブの担当から今はお忙しいでしょうかと言われることもなく、いきなり前職はなにをしていたか、業務内容と退職理由、勤続年数、その前職はその前職は、と根掘り葉掘りきかれる。
一応5分程対応したが
こちらも用事があること、まだ介護に決めているわけではないので、連絡はしばらく待ってほしいと伝え切断。

そして次の日また同じ電話番号から数回着信。

どうやら話がわからないようだ。

あまりにも鬱陶しいのでカイゴジョブは退会手続きをした。
が、2日後また電話………着拒しました。

そして次にまた知らぬ携帯番号とフリーダイヤルからの着信。
出るとカイゴジョブエージェントからだった。
話を聞くと上記通り、登録は同時にされる。
退会は別々。
こんな分かりづらいUI、しつこい営業で苦情は来ないのかと聞いたら、そのような苦情は今までありませんでしたと。
回答いただきました。
ネットでは同じような苦情の話が溢れているのに、どうやら見えていないようです。

カイゴジョブ/カイゴジョブエージェントのサイトは使いづらく、そして他のレビューでもある通りユーザーの声を無視して一方的に何度も電話をしてきて、一方的に話をすすめてきます。

決してオススメいたしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

小さな事業所への批判

仮登録をして、30分以内に電話が来ました。エージェントとしては、良いお客さんなので、他の求人サイトへの登録阻止の為にも、早々対応をしているのでしょう。最初に、簡単な求人応募理由を聞かれますが、この後から対応が変わってきます。

まず、求人に対する紹介は、過去の実績を元に紹介をしているイメージがあります。たしかに年収などは素晴らしいと思いましたが、永年勤務希望となると…というのも、ほとんど介護や看護現場での経験が無いスタッフが、紹介をしているので現実的ではありません。たしかに、クライアントへの事前情報や面接後のアフターフォローはしているでしょうが、正直大きな会社には尻尾を振り、小さな会社へは、大きな批判をしてきます。「あの事業所は未来は無い」「倒産リスクがある」「給料が安い」「退職者が多い」など。もちろん、登録している事業所にも批判をしてきます。

もし、次があっても利用はしたくありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

しつこい&企業の求人内容が適当!

男性、なんでも分かってますよ風にやたら喋る、登録した日からメールが毎日5-6通、同じ求人ばかり。エージェントからのしつこい電話。とりあえず、電話で、おすすめされた企業へ応募してみました。送られてきた求人内容は月給と月収が混在しており、年収がおかしなことになっているものでした。
月給21万と書いてあり、賞与3.8ヶ月月収22万。
連絡してみると、古い資料を送ってしまったと。。。
この人、月給と月収の区別が、わかってないんじゃ?
面接受けたけど、企業とエージェントの話が噛み合ってない。ハズレを引いてしまった感じです。
面接前後にも、どうでした電話があり、後ろで他のエージェントが喋ってる声がデカすぎて、聞こえない。
テレアポ状態です。
今は企業からの返事待ちですが、疲れた。
もういいかなって思ってきた。

参考になりましたか?

何度でも違う番号からかけてくる

何気なく求人情報を見たいと思って登録したところ、その日から何度も何度も電話がかかってきます。
知らない番号は出ないと決めているので検索をしたらカイゴジョブ。
あ〜登録したからか〜次連絡きたら出なきゃと思ったら次は違う番号から着信。
1度たりとも以前と同じ番号でかかってくる事がありません。
コールセンターの派遣さん達でリストから順にかけているのだろうと思いますが、それにしてもしつこい。
同じ番号からかけてくれれば登録もしているのですぐに出られるのに、毎回初見の番号から来られるので、ストーカーのようで気持ち悪くなりました。
紹介料も入るし、競合もあるし1件でも多く就職させたいのは企業として当たり前ですが…

・1日に何度も着信
・毎回違う番号からかけてくる
・留守電も残さない
・SMSも寄越さない

と不親切極まりないので退会しました。
電話したなら、この番号からかけたから折り返してとか、また電話するからでて欲しいなとか、そのくらいのテンプレなど用意できないのでしょうか。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

お勧めしない

転職したいと思い登録したは良いが電話・LINEが兎に角しつこいです。いくつもの施設の求人を取り合っています。と言う割には3施設のみしかし紹介されず。(以前登録した時も同じ施設のみの紹介しかなかった)挙句のはてには「次のお休みはいつですか?ゆっくりお話がで来れば」と言われ休みの日を伝えると、休みに日の2日前にいきなり「その日に面接が3施設入っていますのでよろしくお願いします」と急に言われ面接を受けることになりました。
そこで一つ施設から内定が出てたのですが、そしたら「そこの施設で働きましょう」て毎日の様に電話がかかって来ました。今の職場より働きやすそうではあったけど手取りが減るので迷っていると「じゃあ、このままそこで働けば良いじゃ無いですか」て凄い投げやりな返答及び不機嫌な態度を取ってきて物凄く不快でした。

因みに評判の良い施設を知っていたのでそこの面接を受けたいと伝えた所「そこの施設はよく無いですよ。絶対にオススメしません」とか言ってましたので本当に当てにならない転職サイトだと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

オススメしません。

近場で、就労支援B型からスカウトが来ました。電話がかかり、指定された日と時間に履歴書もって面接しました。面接終わってから、つぎまた面接あるから来週にまた連絡する言われました。

そのあと、カバンを忘れていることで電話がかかってきて、来週のいつ電話かかるんですか?と聞きました。
そしたら、カバン忘れたから不採用、とか、すでに
経験者がいるから不採用と言ってきました。
つぎ面接あるのはすべて嘘で、最初から不採用にするために面接したことがわかりました。
知り合いの職員に聞きましたが、ここのB型就労支援は人いらないのに面接してると言われました。

これをカイゴジョブに聞いたら、未経験でも採用をすすめていると言われました。採用なんてまったくする気はないと言いましたが、まったく認めません。
スカウトもガセで、わたしには無理でした。
カイゴジョブより、ちらしのほうが絶対にいいです。

参考になりましたか?

おすしさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 求人数 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

一言で言うと最低、最悪の転職サイトです

絶対におすすめしません。
電話対応では優しい口調で親身なように接してくれていますが
実際肝心の転職先の紹介となると、こちらの希望や要望は全く聞いてくれません。
延々と向こうの紹介したいところだけをひたすらゴリ押してきます。
もう少し違う求人はありませんか?と尋ねると「ここの何が気に食わないんですか?」「ご応募頂けない理由は?」と、応募しないこちら側が悪いような口ぶりで責められます。
まるで求人多数あるような謳い文句で広告を載せていますが、紹介されるのはほんの2~3件のみで、その求人を全て断るとそこ以外全く提示してこなくなります。
それどころか一度断ったはずの求人をまたしつこく紹介してくるのでハッキリ言ってすごく鬱陶しいです。
何度断っても「なぜ?なぜ?」と全く無意味な押し問答で責め立てられます。
迷惑どころのレベルじゃなく激しく苛立たされるだけなのでここの人と会話は精神衛生上よくないです。
本当にここに登録するのだけは絶対にオススメしません。

参考になりましたか?

S.Iさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 求人数 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 3.00
  • 情報の質 1.00

初任者研修を受講して

指定された事業所に就業すれば、初任者研修の費用が免除されると聞き通学しています。

就業支援の担当者と話し合いを終えると、「週5日以上、8時間以上希望じゃあちょっと…」と言われました。
「ちゃんと自分のお金で受講してくださいね」と怒り気味。
目の前で名簿に赤ペンでバツを付けられ、理由が解らず。

事務にWワークの相談をした時、「あなたみたいな考えの人は、ウチでは就職させたくない。ダメ。ダメー。
そんなに資格が取りたいなら、ちゃんと自分の稼いだお金でここに来て?ね?わがまま言うのはそれからだよ??」
「心からー、お年寄りに尽くしたくてしょうがないって思える方じゃないと、特待生として相応しくない。ウチにいらないから。」 と怒られました。
Wワーク可だと思い、特待生を利用してしまいました。

後に「特待生の制度を使った人は、正社員でしか就職できない(6ヶ月辞められない)、排泄・おむつ交換は必須、自動車免許がないとグループホームにしか就業できない」と説明を受けました。
契約書?を記入する時、排泄介助なしは月○◯万、ありは○◯万、などと説明されましたが、特待生になった途端「特待生を就職される施設は決まっている。排泄は必須。舐めてるのか。」と言われ
欠席の連絡をすると、「心から尽くせないあなたは特待生として受け入れたくない。ケチらないでちゃんとお金払ってー。」「Wワークとか考える時点でありえない。あなたの考え嫌い。」
「薄給でも、お年寄りに尽くしたい気持ちがあれば何でもできるんだから。排泄も喜んでやらないとダメ。」
と、同じ話され35分経過しました。

貯金が無い為、特待生を利用したのですが、雑に扱われます。
みんなの前で「無料にして頂いてるんだからー」などと絡まれます。
2/3は講習で、ペア(ランダム)でベッドで体を触られたり、服の着脱をします。自分のペアは異性でした。
拒否したら、職員に見られてるので「なんで?なんで?」と問い詰められました。
潔癖症、男性恐怖の方は卒業できそうにないです。特待生になり、排泄必須と条件変更されましたし。
私は潔癖で神経質で求められる性格じゃないので、借金して自分のお金で退校しようと思います。
排泄なしの時給は1600円~と説明を受けましたが、特待生には適用されなくなるんですね。
もっと薄給です。
契約書を記入する時、労働者が知りたい所の説明をしてほしいです。
施設紹介ではなく。
自分には合いませんのでコンビニバイトにします。

参考になりましたか?

1.00

こちらの意見を聞くつもりがないらしい

最初からメールでのやりとりを希望します、と言っててもとにかく連日電話電話電話。
「メールでのやりとりを希望します。」とあらためてメールをしてもとにかく連日電話電話電話。

「どういうつもりですか?メールでのやりとり希望します、と何度も言ってますよね?なにがなんでも電話でのやりとりをせざる得ない、ということですか?客の都都合よりそちらの組織の都合を優先するんですか?」とメールで送ったら「担当者との連絡の行き違いがありました。あらためて当方で求人紹介をしたい」みたいな連絡がありました。
それから一切の連絡ありません。こちらからもしてません。する義務も義理もないですよね。

あらためていいます。
「人の話聞く耳を持たない」「聞いても右から左へ受け流す」「客の都合?知るかそんなもん」くらいにしか思ってないんじゃないですか?この組織の皆さん方は。

本当にやめといた方がいいですよ。

と言うつもりは全くありません。みなさんの意思にブレーキかけようとは思わないです。
でも。「あんまりいいことないと思いますよ。この組織のお世話になっても。それでもよろしければみなさんにおまかせします。」って思ってます

総合評価とやらもホントならマイナス1億点くらいつけたいんですが、最低点が1点なんで1点にしてるだけな話(0点なら評価不能、って思われるのもなんか違うよね?と思いますし)

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • サポート
  • or
  • 操作性
  • or
  • 情報の質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら