スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
316件中 1〜10件目表示
熱意は伝わるが
最近、転職活動をしようと思い、利用したのがここのサイトでした。求人数は、他のサイトに比べ確かに多いかもしれません。登録した途端、翌日から電話のオンパレード。見覚えのない電話番号だったので、暫く出ず無視をしていると、電話に出るまで何度も掛かってくる始末。気になり、自分で番号を調べると、カイゴジョブからでした。
エージェントさんは、最初は色々、親身になって話しや希望する職種等を聞いてくれたのですが、事前に希望する条件や要望等を聞かれた際「面接だけでは分からないかもしれませんが、出来るだけ、人間関係がよくて働きやすい環境の職場がいいですね。」と、お伝えすると「人間関係なんてそんなの知りませんよ!そこまでこちらは責任なんて持てませんし、関係ないですから!」と言われてしまいました。確かに、そうかもしれませんが、最初に電話で話しをした時とは、あまりにも対応が違い過ぎたので、こちらのエージェントさんに、転職活動のサポートを依頼して、本当に大丈夫なのだろうか?と思っています。
電話の最後の方には、決して他の転職サイトには登録しないで下さい。サイト内で、自分がおすすめした求人以外に気になる求人があっても、勝手に応募しないで下さい。等と釘を刺されてしまいました。
参考になりましたか?
登録はしないほうがいい。しつこい。分かりづらい。話を聞かない。
カイゴジョブに登録すると同時にエージェントにも登録される。
なのに、退会するには別の窓口が用意されている。
退会するならカイゴジョブとカイゴジョブエージェント両方から退会手続きが必要。
退会の際は登録時の本名、電話番号 メールアドレス退会理由の記入が必須です。
見知らぬ携帯番号からなんども着信があり、出るとカイゴジョブの担当から今はお忙しいでしょうかと言われることもなく、いきなり前職はなにをしていたか、業務内容と退職理由、勤続年数、その前職はその前職は、と根掘り葉掘りきかれる。
一応5分程対応したが
こちらも用事があること、まだ介護に決めているわけではないので、連絡はしばらく待ってほしいと伝え切断。
そして次の日また同じ電話番号から数回着信。
どうやら話がわからないようだ。
あまりにも鬱陶しいのでカイゴジョブは退会手続きをした。
が、2日後また電話………着拒しました。
そして次にまた知らぬ携帯番号とフリーダイヤルからの着信。
出るとカイゴジョブエージェントからだった。
話を聞くと上記通り、登録は同時にされる。
退会は別々。
こんな分かりづらいUI、しつこい営業で苦情は来ないのかと聞いたら、そのような苦情は今までありませんでしたと。
回答いただきました。
ネットでは同じような苦情の話が溢れているのに、どうやら見えていないようです。
カイゴジョブ/カイゴジョブエージェントのサイトは使いづらく、そして他のレビューでもある通りユーザーの声を無視して一方的に何度も電話をしてきて、一方的に話をすすめてきます。
決してオススメいたしません。
参考になりましたか?
小さな事業所への批判
仮登録をして、30分以内に電話が来ました。エージェントとしては、良いお客さんなので、他の求人サイトへの登録阻止の為にも、早々対応をしているのでしょう。最初に、簡単な求人応募理由を聞かれますが、この後から対応が変わってきます。
まず、求人に対する紹介は、過去の実績を元に紹介をしているイメージがあります。たしかに年収などは素晴らしいと思いましたが、永年勤務希望となると…というのも、ほとんど介護や看護現場での経験が無いスタッフが、紹介をしているので現実的ではありません。たしかに、クライアントへの事前情報や面接後のアフターフォローはしているでしょうが、正直大きな会社には尻尾を振り、小さな会社へは、大きな批判をしてきます。「あの事業所は未来は無い」「倒産リスクがある」「給料が安い」「退職者が多い」など。もちろん、登録している事業所にも批判をしてきます。
もし、次があっても利用はしたくありません。
参考になりましたか?
がっかりです。
履歴書が必要だと言われ送ったが、変更された履歴書が殆ど書き換えられた。その旨を話すと、あなたが書いた書き方だとどこも雇ってくれないと上から目線で強い口調で言われた。がっかりしたと同時に悲しい気分になりました。成立したらどのくらい報奨が入るのか、ノルマがあるのか分かりませんが、お客様を扱う営業マンとしてあるまじき姿だなと感じた。もし厳しそうだなと感じ履歴書変更が必要だなと感じたのであれば、直接電話するなりなんらかの形で話をして履歴書変更するのが良いかと思います。勝手に変えるなんて決してしてはいけないと思います。
一部の人間がそのようなことをしているかもしれませんが、その方のせいでこの会社に対しての印象はとても悪くなりました。もう職探しを頼むことは一切ないなと感た。
参考になりましたか?
担当者がタメ口で内定先辞退したら今後紹介難しい
担当者が初めからタメ口でめちゃくちゃ気になっていましたが、担当代えててくださいとは言えずそのまま転職活動。あまり転職活動に力は入れて探していなかったが、一応探す。前施設の系列施設なども紹介され、あまり自分の希望は受け入れてくれない。一社受け、内定を頂き迷っていると、他の人も面接されている中あなたを採用したんだからと散々言われ、入社しろの圧。人間関係がわからないのでと言うと、ここはめちゃくちゃ人間関係良いですと言われ、それ以上は言ってくれない。他サイトにも内定先の人間関係のことを聞くとあまり良くないと言われ、面接の時に見れなかったので施設見学をお願いしますと言うと、面接の時に時間的に施設見学難しいって言いましたよね?と言われながらも昼間に施設見学を再度お願いする。本当にここより良い求人はありませんと言われる。最終的に辞退させて頂きますと言うと、本当にそれで良いんですか?と言われ、今後どうするんですか?と聞きながらも今後紹介は難しいですと言われる。非公開求人は多いかもだけどその分早く決めろ、入社しろの圧が凄い。
参考になりましたか?
しつこい&企業の求人内容が適当!
男性、なんでも分かってますよ風にやたら喋る、登録した日からメールが毎日5-6通、同じ求人ばかり。エージェントからのしつこい電話。とりあえず、電話で、おすすめされた企業へ応募してみました。送られてきた求人内容は月給と月収が混在しており、年収がおかしなことになっているものでした。
月給21万と書いてあり、賞与3.8ヶ月月収22万。
連絡してみると、古い資料を送ってしまったと。。。
この人、月給と月収の区別が、わかってないんじゃ?
面接受けたけど、企業とエージェントの話が噛み合ってない。ハズレを引いてしまった感じです。
面接前後にも、どうでした電話があり、後ろで他のエージェントが喋ってる声がデカすぎて、聞こえない。
テレアポ状態です。
今は企業からの返事待ちですが、疲れた。
もういいかなって思ってきた。
参考になりましたか?
内定までのサポートは良かった
前の職場、事実無根なのに利用者から「職員に殴られた」と言われ転職を決意。(現場の職員は利用者のでっち上げと分かってくれてました)
名前は忘れてしまったのですが最初から最後まで20代後半ぐらいの女性が対応してくれました。基本はラインでやり取りをして大事な時は電話のやり取りでした。何十年ぶりに履歴書も書くことになったのですが内容も、しっかりと考えてくれたので助かりました。
内定も決まり働き始めたのですが気を使って連絡をくれてたのを覚えてます。
入社してから、1ヶ月経つかどうかぐらいで担当の女性から連絡がきて「一身上の都合で退職することになりました。もし、お困りの事ごがありましたら後任で〇〇が対応します」と連絡がきたので丁寧だなぁと思ったのですが、ちょっと気になった事があったのでラインをしてみたのですが連絡は来ず後日、連絡をしてみたのだすが全然、返信が来なかったので音信不通なってしまいました。
いくら働き始めたとはいえ後任の方になった瞬間に、こんな態度をとられるとは思わず、せめて連絡してほしいと思いました。
参考になりましたか?
何度でも違う番号からかけてくる
何気なく求人情報を見たいと思って登録したところ、その日から何度も何度も電話がかかってきます。
知らない番号は出ないと決めているので検索をしたらカイゴジョブ。
あ〜登録したからか〜次連絡きたら出なきゃと思ったら次は違う番号から着信。
1度たりとも以前と同じ番号でかかってくる事がありません。
コールセンターの派遣さん達でリストから順にかけているのだろうと思いますが、それにしてもしつこい。
同じ番号からかけてくれれば登録もしているのですぐに出られるのに、毎回初見の番号から来られるので、ストーカーのようで気持ち悪くなりました。
紹介料も入るし、競合もあるし1件でも多く就職させたいのは企業として当たり前ですが…
・1日に何度も着信
・毎回違う番号からかけてくる
・留守電も残さない
・SMSも寄越さない
と不親切極まりないので退会しました。
電話したなら、この番号からかけたから折り返してとか、また電話するからでて欲しいなとか、そのくらいのテンプレなど用意できないのでしょうか。
参考になりましたか?
お勧めしない
転職したいと思い登録したは良いが電話・LINEが兎に角しつこいです。いくつもの施設の求人を取り合っています。と言う割には3施設のみしかし紹介されず。(以前登録した時も同じ施設のみの紹介しかなかった)挙句のはてには「次のお休みはいつですか?ゆっくりお話がで来れば」と言われ休みの日を伝えると、休みに日の2日前にいきなり「その日に面接が3施設入っていますのでよろしくお願いします」と急に言われ面接を受けることになりました。
そこで一つ施設から内定が出てたのですが、そしたら「そこの施設で働きましょう」て毎日の様に電話がかかって来ました。今の職場より働きやすそうではあったけど手取りが減るので迷っていると「じゃあ、このままそこで働けば良いじゃ無いですか」て凄い投げやりな返答及び不機嫌な態度を取ってきて物凄く不快でした。
因みに評判の良い施設を知っていたのでそこの面接を受けたいと伝えた所「そこの施設はよく無いですよ。絶対にオススメしません」とか言ってましたので本当に当てにならない転職サイトだと思います。
参考になりましたか?
オススメしません。
近場で、就労支援B型からスカウトが来ました。電話がかかり、指定された日と時間に履歴書もって面接しました。面接終わってから、つぎまた面接あるから来週にまた連絡する言われました。
そのあと、カバンを忘れていることで電話がかかってきて、来週のいつ電話かかるんですか?と聞きました。
そしたら、カバン忘れたから不採用、とか、すでに
経験者がいるから不採用と言ってきました。
つぎ面接あるのはすべて嘘で、最初から不採用にするために面接したことがわかりました。
知り合いの職員に聞きましたが、ここのB型就労支援は人いらないのに面接してると言われました。
これをカイゴジョブに聞いたら、未経験でも採用をすすめていると言われました。採用なんてまったくする気はないと言いましたが、まったく認めません。
スカウトもガセで、わたしには無理でした。
カイゴジョブより、ちらしのほうが絶対にいいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら