319,565件の口コミ

かいご畑の口コミ・評判

かいご畑

[引用]公式

2.81

求人数
2.84
サポート
2.89
操作性
3.01
情報の質
2.97

22

介護初心者に、とても親切・丁寧な転職サイトです。一般の転職サイトと大きく違う点は、介護求人検索に特化しているだけではなく、無資格・未経験の方に、無料で介護の資格が取れる「キャリアアップ応援制度」を実施している所です。

対象資格は「介護職初任者研修(初級)」、「実践者研修(中級)」、「介護福祉士(上級)の受験対策講座」です。(※介護福祉士の受験には3年以上の実務経験要です)資格取得のためには、金額がそれなりにかかります。

しかし、テキスト代は別途ですが、無料で受講できる事は、大変ありがたい制度です。これから介護業界でキャリアアップを計りたい人は、この制度を利用すると、後々、重宝することになるでしょう。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

22件中 1〜10件目表示

ラガーさんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 求人数 -
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 -

対応が遅い

紹介で介護職に就職できたのはいいのですが、ある日、勤務中にケガしてしまい、労災の可能性があると思い担当者に報告したのですが、その後の対応が遅い。挙句の果て、①あなたに負担かかるから労災の申請やめといたら?②あなたが受診した病院や薬局は労災指定医療機関ではないのでは?などと言う始末。②については、もちろん労災指定の医療機関です。担当者の携帯に電話しても、なかなか出ない。傷病日から1ヵ月になるのに、未だに労災の申請すらさせてもらえない。そして・・・。本日、「○月△日付で退職届を出すように。」との退職強要とも思われる内容の文書が届きました。労災隠しをやろうとしている可能性もあります。労働基準監督署には調査依頼のメールをしました。
このサイトをご覧になられている方へ、介護職への転職を考えられているのなら、かいご畑(㈱ニッソーネット)は利用されない方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

もう利用しないと思います。

介護畑に登録した後、担当の方と顔合わせに行きました。そこの施設はお見送りになってしまい、次は頑張ろうと思っていました。担当の方も就職先が見つかるまで全力でサポートしますと言ってくれました。しかし、二週間経っても連絡は来ませんでした。忙しいのかなと思っていたので、メールで連絡をしましたが、その後も一切連絡はありませんでした。痺れを切らし、電話をしましたが担当の方は不在で、どういう状況にあるのか分からないまま1ヶ月が過ぎました。私も真剣に就職活動にあたっていたので、とても残念でした。言葉は悪くなってしまいますが、時間も労力も無駄にされた気分でした。紹介会社に登録してる多くの人の中の私1人のことなんてどうなってもいいやと思われてしまったんでしょうか(笑)私になにか悪いところがあったのかもしれませんが、すごく悲しかったです。せめて、今後のサポートはできない、と連絡が欲しかったです。後日、電話をしたところ担当の方は不在でしたので、電話対応をしてくれた方に、今後のお手伝いは大丈夫ですとの趣旨のご伝言をお願いしました。その後、別の紹介会社を通して無事介護施設に就職することができましたが、真剣に就職活動をしていたので理由も分からずほっとかれていたということを考えると今でも悔しい気持ちになります。誤解しないで欲しいのは、介護畑全体がこういった対応というわけではないということです。ご伝言をお願いした方は、詳細や状況が分からないのに、代わりに、もう大丈夫ですよというくらい謝罪をしてくれました。ただ、担当してくださる営業さんによって、合う合わないがあると感じました。私自身今後お世話になることはないと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 5.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 3.00

放置

4月に「5月開始」という形で2件紹介して頂きましたが、2件目の案件を勧められたので、面接する運びに。面接を翌日に控え、当日の確認連絡を済ませた数時間後、先方からコロナの為に面接を後日に延期という連絡が。緊急事態宣言はその数日前から出ていたし、面接前日の夕方にいきなりキャンセルしてくる派遣先もどうかと思うが、派遣元の担当者がGW明けで再調整しますと連絡をもらってから待つこと約2ヶ月。全く連絡ありません。ほったらかしです。しびれを切らしてこちらから連絡すると、ちょうど担当者が出ましたが、いかにも忘れてたという雰囲気がバレバレの態度。どのようになっているかすぐにお調べしますと言われましたが、信用できないので、こちらからご縁がなかったということでお願いしますとお断りさせて頂きました。
登録してすぐにお仕事の紹介を頂けただけにすごく残念でした。

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 3.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 5.00
  • 情報の質 3.00

有給が取れない

 以前、この派遣会社を利用していました。入社から半年が経ち、有給の申請をしましたが使えませんでした。それから月が替わる度に、有給の申請をしたが、それでも使えず。
(理由は処理の都合上だそうです)使えたのが入社から11カ月経った月でした。
 退社後、その時の有給が使えなかった説明を求めても、契約のことを突き付けられ結局その時の有給は使えませんでした。(契約が切れた後に言った私も悪いです)
 20代の若い男の担当でしたが、有給を申請する際にこのような対応をしてくる方もいるので、この派遣会社と契約を結ぶ際には注意が必要です。

参考になりましたか?

5.00

  • 求人数 4.00
  • サポート 5.00
  • 操作性 4.00
  • 情報の質 4.00

親切な対応でした。

年齢的なものもあり、40代転職に比較的積極的な介護職での就職も視野に入れ応募しました。
地域、年収、求人条件を絞り検索した後、しばらく経ってサイトのオペレーターから電話も今現在の仕事の状況、働き初めの時期等色々聞いて頂き、数件の条件にあった求人を紹介して頂きました。
現職の職種は介護職ではありませんでしたが、条件内で未経験での勤務可能な施設をわずかな時間で探して頂いたのは、すごく介護業界においてネットワークが広いなと感じ、また通常では電話がかかってくると、尻込みをしてしまいがちですが、オペレーターの方の親切な応対に感心し非常に交換が持てました。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 3.00
  • サポート 3.00
  • 操作性 -
  • 情報の質 2.00

なんだか適当

登録後、何人かの担当者から電話がきて、よくこの業界を知っていそうな人もいたけど、あまり詳しくなさそうな人もいる。
あまり気が進まない施設を紹介され断ったが、半ば強引に面接まで設定され、面接前に履歴書を添削するので作ってFAXで送れというのでFAXが自宅にないというとコンビニから送れといわれた。この他にも折り返しの電話をすると、他社なら電話料金かかるのでこちらから折り返しますとか普通だけど、ここの人はこちらからかけた電話でも平気で長々と話したり、無駄なお金がかかる。そういう配慮がない。話し方も軽く、給与など細かい点も自分で施設に聞いてくれとか言われる始末。なんでこんなに口コミがいいのかわからない。もう利用しない。

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

連絡はありません。

9月に登録した際に直ぐに連絡があったのみで、そのあとは一度も連絡はありません。
求人にはパート可能、週3日、短時間からOKと書かれていましたが、登録直後に話を聞く限りはフルタイム、シフト制勤務が可能な人でないと難しい言い方をされました。
無いなら無いと連絡ぐらいは欲しいと思います。口コミがよかったので残念でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • サポート 1.00
  • 操作性 -
  • 情報の質 -

すごいブラックを紹介された

口コミサイトから介護求人で登録。すぐに連絡が来て、喫茶店にて面談。比較的すぐに仕事も紹介してくれ、スムーズだったのですが…。
紹介先がすごいブラック!はじめにブラックはいやだと伝えていたのに…。
すぐ辞めたかったけど会社が辞めさせてくれず、めちゃくちゃ戦ってやっと辞めなきゃいけないくらいひどいとこでした。

情報は嘘ばかり。かいご畑は2度とつかいません。というか、介護に転職エージェントとかいらない。もうこりごり

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • サポート 1.00
  • 操作性 1.00
  • 情報の質 1.00

個人情報

自分の担当様は過去病歴を全て言わないといけない言われ派遣する介護施設に過去病歴伝えるとの事、個人情報、プライバシーの観念がない
デリケートな問題で他社の会社では慎重扱う事案、不当なな差別や偏見がありました
個人情報保護の認識がありません

参考になりましたか?

1.00

派遣先はどこ?

派遣先の名称を言わずに面接に連れて行こうとする担当者だった。
派遣先の場所のみ知らせて(○駅から徒歩○分のところです。)明日、面接に行けますか?何時だったら大丈夫ですか?と

は?あのどちらの施設でしょうか?と
こちらから聞かないと教えてくれなかった。
で名称を聞いて直ぐに調べると、自分の希望とは全く違っていたので丁寧に断りました。

しかし!その後も面接だけでも受けて欲しいと
しつこくメッセージが届き
退会するので連絡も不要と返信すると
後日、お詫びのメッセージが届きました。

無駄な時間を費やしました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • サポート
  • or
  • 操作性
  • or
  • 情報の質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら