スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
24件中 1〜10件目表示
この業界の転職サイトとしては紳士的な対応だと思いました
良い意味でも悪い意味でも同業他社と比較すると、言葉使い・メールの文章含めてきちんとされてます。
ただ、押しが強くない一方で同業他社と同じ案件(紹介先)しかない為に、結果、こちらから希望先を探して交渉先と入ってもらう、というのがベターかと思いました。
前回の転職活動時も今回もですが、キャリアアドバイザーの対応の印象としては悪くないのですが結果としては今回もだが他社の紹介案件で転職が決まるというのは一重に「対応は紳士的だが、同業他社と比較した際に求職者の求める事業所を探す能力に差が出ない為」だと思われます。
ある一定以上のこの介護業界経験・役職を経た方だと物足りない気がしてしまうというのが感想。
逆に採用側からしたら報連相も徹底されていて別の評価となると思われます(私も現職時の印象はそうでした)
参考になりましたか?
担当者によるのか…
担当者の感じは、はじめの内なら親身にお話しを聞いてくれて、自分に合った所を探してくれる方に思えたから、良かった様に思うけど…
でも実際は、紹介して早くに転職先を決めてしまえば良いと思ってるのかな⁇って感じました。
担当者から紹介された職場は、人間関係や給料、職場環境なども、職員の定着率が良く、求人が余り出てないと言われたので、面接受けたのですけど…。
私は、何社か面接とかして比較したかったのですが、「採用になってる所へ入社して下さい」と言われ、入社しましたが…
面接と現場は違うので、面接時の雰囲気が良いとかだけじゃダメなんだなとか、職場の選びで事務所の人間性とか雰囲気だけ良くても、内部環境が良いとは言えないので、正直な所ガッカリです。
定着率が良いのは、多分ですが他を知らない新卒や未経験者を多く雇ってるからなのでは?って思いましたし…
私の求めてた職場環境と賃金面でなく残念でした。
後、評判が悪い所も紹介される事もあるので、自分で調べたりする事も大切かと思います。
参考になりましたか?
残念!
就労支援を希望しているので、念のため確認したら、たくさん案件が有りますという話だったので、エントリーしてみたが、夜勤が出来るか聞いて来られる。就労支援サービスは日勤しかないのに、何故か夜勤が出来るかとしつこく聞いて来られた。
取得資格ではなく、学歴を問われたりしたのでこちらの話はきちんと聞いていなかった。
希望している職種や形態ではなく、やはり夜勤のある高齢者施設を勧めたい(斡旋したい)のが、解り易いくらいに推してこられた。
二度と使いたくない。
参考になりましたか?
ヤバイ
了承や確認も無しにそれっぽい事業所にどんどん応募してしまう。
挙句その求人の詳細すら案内せず。
やっと送ってもらったと思ったらリンク切れ。
詳細見ずに応募するものがいるとでも思うのだろうか。
自分が売りたいものをとにかく売りたい売りたいで勧める低質な営業と同じ臭いがしました。
参考になりましたか?
言葉の使い方が、最低です。
今回も、転職するのにお願いしましたが…
仕事は、探してくださいましたが、他社さんで、再就職先を、決めたので、マイナビさんの紹介の職場を、辞退しますと、メールしましたら、何で?私達の方を、断わるだ‐!!
とばかりに、凄い剣幕で捲し立てて来て…物凄く面倒な感じでした。担当者(法人)いい加減に、してほしいです。
参考になりましたか?
ゆとりが無い進行
利用してみて思ったのは、とにかくすぐに転職したいという本気の人向けだということ。
登録しないとサイトが覗けないので登録したら、サイトを覗く前に即電話がかかってくる。
そこから30分ほど電話するも、転職への考えがハッキリしていないと質問責めにアタフタすることになり。
さらには休みの度に求職活動(電話)を余儀なくされるため、本気度が試される。
LINEや電話がしつこいわけではないが、マイペースに活動したい、まずは情報を集めたいという人にはあまりオススメできないと感じる。
担当者さんはいい人だったが、忙しくて混乱しているのか希望に合わない求人を紹介されることも多く、個人的には他のサイトがいいと思ってしまった。
参考になりましたか?
約束の電話がこない
登録初日に色々ヒアリングし、明後日の午後3時にまた電話しますということで話を終わりました。その明後日、午後2時から8時まで待てども、一向に電話がありません。担当がハズレだったのかと思い、後日再登録し、メールが来たので返信。翌日メールで送った希望の時間に電話がきたが、なんと同じ人であった。当人は電話を忘れたことをこれっぽっちも覚えてない様子なので、あえて突っ込まなかったが、大手とはいえもう信頼できません。ネームバリューだけで、社員教育が行き届いてないのかと思ってしまいました。
参考になりましたか?
上から目線で最悪でした
私は経験あり無資格で今後働きながら資格取得を目指していきたいと思い、求人をさがしていたので登録しました。
担当の方からは希望に合わない求人を紹介されることが多く、最終的には「無資格なので…」と言われとても気分が悪かったです。無資格でも働きたいと思って登録したのに、見放されたようでとても悲しかったです。電話でも上から目線で話されるので、担当の方が良くなかったのかもしれないですが、気分を害されるだけなのでやめといた方がいいです。私はすぐに他の転職サイトに移行しました。
参考になりましたか?
電話がしつこい
軽い気持ちで登録してみたら当日に仕事中にしつこく電話がきました。
その時点でめんどくさいので無視をしてても1週間ずっと電話がありました。
ブロックしても色々な番号で電話してくるのでこんなところでお話するつもりないよって気持ちになりました。
参考になりましたか?
良さそうな求人件数は多いと思う
求人件数の多さと、大手ならではの好条件の募集案件が多い点に満足です。
ただ、見るたびに掲載されてるなっていう募集もあって、それが怠慢で消されてないのか釣りなのか本当に採用が決まらなくてずっと載ってるのかがわからないところが不気味です。
まあ求職中にはそんな疑念は片隅に置いといて、とにかく良さそうなところを見つけたら応募することに集中するのでいいんですけど。
登録するとエージェントがつく仕組みですが、私の担当は嫌な感じの人ではなかったです。相手も助けようとしてサービスしてくれているので、細かいところまで希望を話すとしっかり応えてくれます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら