
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
455件中 11〜20件目表示
冗談抜きで毒入りポテトが食べ放題なので危ない 衛星観念が最低 だがそれ以外は最高レベル
自分がよく行く快活クラブは八王子駅近くのなんですけど全体的に部屋が埃っぽいです。パソコンのコード類の上に埃が乗っててモニターの上にも埃が乗ってます。でも薄ーくなんですので店員なら1分もあれば綺麗にできるくらいの汚れです。何故掃除させないのか不思議です。そんなに綺麗に店員が綺麗にできないなら客に掃除させるとかでもいいので埃取りくらい用意したらいいんじゃないでしょうか?それに従業員の時給が安いのかわからないですけど店員もなんか元気が無いです。一人だけ元気ある女性はいましたけどどこの店に行っても店員のテンションが低いです。あと朝食べ放題のポテトは皮が緑色のものが入っていてソラニンというじゃがいも特有の毒だそうです。中国産でしょうか?あと床を拭く時の塩素が濃すぎて気持ち悪くなって2回くらい吐きました。そしてこの店だけなんですけど洗浄済み食器が全て臭い匂いがしててなんていうか男性のつけるような香水のようなにおいがして気持ち悪いです。なので毎回水道で洗ってます。改善して欲しいですね。悪いところがたくさん目立ちますけど、よく通う自分としては良いところも上げておきます。施設に対して値段が安い。夜泊まるにしてはカプセルホテルと同じかそれ以下の値段で泊まれます。カプセルホテルが一晩二千円に対しネットカフェは色々できることが付いてその上で夜8時間1500円なのでめちゃくちゃ安いです。出来ることといえば コーヒー豆から挽いた本格コーヒーが飲み放題、高速wifi使い放題 結構良い材料を使っている味噌汁や中華スープが飲み放題(紅茶と一緒に置いてある)そして店舗にもよるがシャワーが無料で浴びれる。←これ大きい すぐ溶けることから分かるが良い品質のアイスクリームが食べ放題、1000冊くらいの本が読み放題。自分は値段の安さに対して施設が充実してるから来てます。まとめると施設は値段に対してめちゃくちゃ豪勢で良いものですが汚い。それにつきます。
参考になりましたか?
ネットカフェの立ち位置と役割
仕事の関係上快活を知ってから20年以上活用とにかく宿泊するにはこれ以上の安い場所はない、詳しく調べた事はないが利用しだした時はほぼ連日使用になります、店舗により様々な店員さんの店長の気苦労を感じる、初めての投稿ではあるが、私には無くてはならない生活の一部であることは間違いない。長年の利用で感謝しています、スタッフの皆様お体を大切にお過ごしください。
参考になりましたか?
カラオケ料金
今まで平日しか利用した事無かったのですが、
日曜日に知り合いと2人で行った際、3時間パックで1人、1420円と言う金額でした!久しぶりに行ったのもあって昔に比べると少し高くなった?とか店員に聞いてみたところ、平日は3時間1200円で、土日祝は1420円になったと!そこまでは、良かったのだが2名様だと1人頭の料金が1420円で、お一人様だと2名様分頂きますので2840円になります!と言われ、えっ?どゆこと!?と思い、後日クレームでは無いですが、クレームセンターへどう言うシステムなのか聞くため電話をしたら、土日祝は混み合うためにお一人様の場合は倍の金額を頂いてますと…。
いやいや、複数人にカラオケルームを使われ片付けが大変だから倍の金額をと言うなら、まだ納得はいくが、1人で飲んだり食べたりしたところで片付けもそんな時間掛からないでしょ?と言ったら、部屋の清掃がどうとかではなく、
お一人での入店の場合倍の金額が発生します!と一点張り…意味が分からない…。
掃除に時間が掛かるわけでも無し、複数人では
1420円のまま、1人だと倍…そんな事ある?取り過ぎでしょ(;´Д`)倍払って他に良いオプションでも付くんですか?そのまま変わらずでしょ?!土日祝に多少の割増は仕方ないと思うけど、利用したいのは皆一緒!!1人でしか行きたくない人や行けない人も居るんだから、倍の金額を請求するのはおかしいよ!!このコメント書く欄の上にも詐○や、ぼっ○○り等は、書かないでと書いてあるのであれば、改善すべき点だと思いますが…。
参考になりましたか?
ヘッドホンは全ブースに置くべし
長野 上田産業道路 東和田店
両店舗とも、自宅からはお世辞にも近くはないが、時々、利用している。
他はわからないが、最近、ヘッドホンの両耳に当たる部分が大人の拳よりやや大きかったものから小ぶりになった。そこは不満はないが、今日は通常のブースが満席でやむなく、個室ブースを利用したが、ネットだけの利用ならとにかく、ヘッドホンを置くブース、置かないブースがあるのはやや不満、後、個室の出入りが相変わらず面倒、店舗出入り口はスムーズに入れるのに、呼び出しボタンを押しても、スタッフは無反応、ちょっとガッカリ。
参考になりましたか?
正直言えば
まずPCのワード、エクセル対応は全座席に対応しなくなったことがどうしても快活の評価を上げることができない。
大体のネットカフェは全PCに対応していますが、対応してないのは快活だけです。
テレワークやらをうたうならまずPCの対応から元に戻してほしい。
あと金土日祝の価格対応にも温度差がありすぎるし、適当感が否めない。
この快活はどんどんオープンしてるのはいいが、前まであったネットカフェよりも行きにくい場所に多い。(駅から3km以上離れた場所とか)
他が潰れてて快活を利用せよと言わんばかりのオープン多いが、ほとんど満足できるような店なんかどこにもない。
参考になりましたか?
片付けの音がとにかくうるさい
バイトさんによるのでしょうが、
隣の壁揺れてんじゃないのってくらいの勢いで片づけてる人がいる。
ヘッドホンしてたら聞こえないだろうと思ってるのかな。
生活音はどんな状況でも結構聞こえるんですけどね。
ランチ関係でも困った事が何度かあった。
ナゲットの中身が凍ったまま出てきた、
味付けがその時だけ辛すぎて食べられない事があった
一週間以内の事ですがランチのご飯が黄色くて臭かった
(数日前のコメを冷蔵庫に入れ忘れてチンしたみたいな臭い)
…なので持ち込みOKになったのが本当にありがたい。
対応がすごくよい店員さんもたくさんいるんだけど
裏は本当に何やってんのか怖くなっちゃう。
でもねー、駅近で便利なのよ。
一人でゆっくり漫画読んだり映画見たりしたいじゃない。
ここしかないんだよ。
あまりに酷くて本社に要望出したことがあるんですけど
後日やたら店員さんに謝られたんで、誰が出したとかバレてるね。
もうほんと、人間が接客したりご飯出したりするの辞めよ?
AIもっと進化しよ?
参考になりましたか?
美味しそうだったのに。
飲み放題カフェでライスバーガーを注文したが、30分待っても提供されなかった。
受付の方はキャンセル対応して謝罪もして下さいましたが、土曜日でしかも人手不足などの事情はあると思いますが、提供に20分以上かかるなら、一言連絡が欲しいです。
参考になりましたか?
非常に惜しい(店舗・店員で当たり外れが大きい)
料金:同業他社と同程度の料金設定だと思いますが、鍵付き個室がある分、気持ち割安にも感じました。
サービス:店員の態度が非常に悪い。若い男性店員だったのでアルバイトかもしれません。社内教育はしっかりしてほしい。非常に後味が悪いため、今回利用した店舗は二度と利用しないと決めました。
設備:同業他社と比べて過不足はないと感じました。目新しいものはありませんが、鍵付き個室はやはり安心感がありました。
清潔感:個室は特に不満ありませんでした。ただ、洗面所やシャワー室など水回りに関しては汚れや、清掃漏れ(毛が残っていた等)が目立ち、残念な気持ちになりました。快活CLUB自体は綺麗な店舗が多いため余計にそう感じたのかもしれません。
結局、掃除もサービスも店員に依るのかと思いました。
快活CLUBは設備・清潔感など良店が多いと思っているので、今回は外れの日だと思うことにしました。
参考になりましたか?
完全個室ではあるが、音は丸聞こえ。
公式ホームページには、「個室内は、周りを気にせずおしゃべりや動画視聴が可能です。」や、「テレワークにも最適」と書いてあるが、電話や会話なんてした瞬間から壁ドンされるくらい隣の音は丸聞こえです。
店舗によって違うのかもしれませんが、私が行った3店舗とも防音性はかなり低く、軽い咳払いや物をガサガサする音も普通に聞こえてきました。もちろん扉の開け閉め音も。
あと、消しゴムのカス?かソファのゴムかわからないが落ちていてあまり清掃もちゃんとされてなかった。
よかった点は料金が安いのと会計がスムーズなとこだけかな。
これじゃあ普通の仕切りだけあるとこでよくね?って思ってしまった。
参考になりましたか?
スタッフからの説明がイマイチだった
快活クラブを利用したのは、当時自宅PCがトラブルを起こし仕事に差し支えたからです。
とりあえずPCで作業の出来るところはないかと探した結果、自宅近くのインターネットカフェ快活クラブを利用することに決めました。
まあ切羽詰った状況だったので、料金や設備といった情報はまったく知らずに来店しました。
初めての来店だったので入店時に会員証を作り、ブースに案内してもらいました。
ブースは清潔感がありましたしPCもキレイで設備面で不満はありません。
でもスタッフからもう少し店舗情報(利用できる設備等)の説明があればよかったと思います。
受け付けからブースまで案内してもらっただけで、お店の情報は特に説明されなかったからです。
滞在時間は1時間と少々でしたが、800円ほど料金はかかりましたし思ったより高いものなんだと感じました。
まあ今回同様、切羽詰った状況じゃないと利用はしないと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら