スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
3件中 1〜3件目表示
新コンテンツがゆえに
東西、新旧問わず色んなジャンルの劇団・お芝居を開拓していっているな―という印象ではありますが、まだいかんせん新しいコンテンツ、ということもあり、まだまだ作品数が少ない様に思いました。
ただ、お芝居の動画配信のサイト、というのは中々例を見ないので、もっと沢山の劇団・作品が入れば、面白いコンテンツになりえるのでは?とも思います。
月額980円で観る放題、が安いか高いかは、お芝居が好きかどうかによります。
無料の動画もあるので、迷っているならアプリだけをDLして無料作品をみてみるのもイイかもしれません。
参考になりましたか?
ネットサーフィンより暇つぶしになる!
思ったよりも多くの作品があり、移動中など暇なときに観れて面白かったです。
テレビをつけっぱなしにしたりネットサーフィンをだらだらやっているよりも実があるかも?
忙しい時期で、あまり観る暇がない時には、ちょっともったいないかな、、と思ったり。
一長一短ではありますがサービスに関しては申し分ないと思います。
ちょっとマニアックですが、自分の好きな劇団さんが観れたのは嬉しかったです。初月は無料なのも、私にとってはお得だったかなと思います。
参考になりましたか?
地方住みなので
やっぱり、舞台とか演劇って東京とか大阪で長期公演みたいな形で組まれることが多くて、地方に住んでる私はなかなか足が運べなくて悔しい思いをしていました。
どうしても生の公演を観に行きたいときは日程調整して東京とか関西のほうまで行くんですけど、そう何度も行けなくて。
でも、観劇三昧を知ってからは、ちょっと気になってた作品も気軽に観れるので重宝しています。ただ、やっぱりマイナーすぎる劇団の作品になると扱ってない場合もあるので、これからどんどん、加入している劇団が増えることを期待したいですね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら