スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
3件中 1〜3件目表示
ドタキャンされるとどうしようもない
最初に使ったときは、ベビーカーを譲ってもらおうということで待ち合わせの場所に行き、妻と私二人で待ち合わせの場所でベビーカーを持ってきてくれた方からベビーカーを有償で譲り受けました。この時は、近くの人からベビーカーという商品を中古という形で購入できるのはとても良いなと思っており、ベビーカー自体もきれいだったので良かったんですが、問題はチャイルドシートもあるじゃないということで同じように出品者の方と待ち合わせで購入をしようと待っていたんですけど、ドタキャンという形で待ち人来ず、普通に別のアプリで売れたのか知らないんですけど、譲ってくれる人が来なかったので帰るしかなかったです。
参考になりましたか?
近所の方と簡単にやりとり
昨年夏に引越してから不要品の断捨離のために利用させていただきました。食器類などの小物から大きめの家電など、色々な品物でやり取りしましたが、お相手様に会えなかったことはありませんでした。たまたまかもしれませんが、女性の方が多かったように感じます。
他フリマサイトでは手数料や送料の関係で高くなったり、品物が行方不明になることもあるようですが、直接取引なので必ずやり取りができる点が特徴かなと思います。自分では使わないけれど、処分してしまうにはもったいない品物をお譲りできてエコに貢献もできます。
使い方についても出品の方法などは詳細な説明があるので、初めてでも使いやすいと思います。
参考になりましたか?
画期的なアプリ!
受け渡しは全てが対面ですが、今まで複数回取引をしていても、一度も受け渡しにトラブルのような事が起きていないので、全体的にユーザーの方が良心的で非常に安心感がありますし、やはりこういったフリマアプリで大事なのは信頼性だと思うので、その意味でも大変利用しやすく感じています。また、取引をする前にはメッセージでやり取りをするのですが、その際には運営の方がきちんと確認をされているので、サポート体制も厳重で尚更アプリとしての治安が良くなっていますし、地域の方とコミュニケーションも取れて更にはリサイクルにも繋がっているので、とても画期的なアプリだと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら