322,725件の口コミ

  • 高機能マットレスの口コミ・評判(口コミ評価順)

高機能マットレス一覧(口コミ評価順) 2ページ目

毎日の健やかな眠りをサポートしてくれるのが、高機能マットレス。トップアスリートが愛用するブランドの製品や腰痛対策に特化した製品などが販売され、人気を集めています。

毎日使うものなので、硬さや反発力・肌触りなど、寝心地の良さを重視して選んでください。

ここでは、各商品の口コミ・ユーザー満足度を紹介します。

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

2.77

7

源ベッドマットレスは、自社工場で製造・圧縮まで行う日本製の高機能マットレスです。脚付き、薄型、抗ウイルス加工など様々な種類を用意しています。

好みや体型などに合わせて硬さを選択可能。ショートサイズからワイドダブルまで、サイズ展開が幅広いのも特徴の一つです。組立設置や下取りにも有料で対応。折りたたみタイプはカバーの洗濯も可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

ちょうどいい硬さ

以前使っていたマットレスは柔らかいものだったのですが、沈みこむ感じが苦手だったので今のものに買い替えました。マットレスとしては少し硬めのものを選んだのですが、私にはちょうど良い感じです。寝返りも打ちやすく、寝心地はとても良いと思います。
このマットレスを使い出してから、以前から悩んでいた腰痛が少し緩和されたような気がします。悩みに悩んで選んだものですが、私にぴったりなものなので、もっとはやく買えばよかったと思っています。快適な睡眠のためにも、ずっと使い続けていきたいです。

2.76

6

コストパフォーマンスを重視した格安高反発マットレス・エイプマンパッド。90日間使った後でも返品が可能な商品もあり、気軽に試せるのが魅力です。

他の高反発マットレスに比べて手頃な価格だし、返品保証のついていない商品はさらに安く購入できると評判ですが、「安すぎて逆に不安」、「固すぎない?」、「返品するときはどうすればいいの?」といった疑問の声もあります。

ここでは実際に利用した口コミや評判を集めましたので、ぜひ購入する際の参考にしてください。

4.00

コスパにはそこそこ満足!

「高級」という割にはそこまでではないと感じたものの、比較的価格がリーズナブルであったことを合わせて考えると十分に満足できるレベルの商品でした。この手の商品は劣化が早いものもありますが、その点についても特に不満はありません。

2.75

5

シーリーのマットレスは「世界基準の眠り」がコンセプトの高機能マットレスです。体型や体圧に合わせ、快適な寝姿勢を提供することにこだわっています。

整形外科医の協力を仰いだ、独自の快眠テクノロジーを採用。実際に寝ころんだ時の快適さを目指し、包み込むような優しいサポート力を持ったコイルや、背中や腰部分のサポート力を強化する技術を開発しました。世界の様々なホテルで使用されています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

高価格ですが、良い商品でした。

価格が結構高かったので躊躇していたのですが、引っ越しを機に購入しました。毎日使用するとこの商品の良さを実感するようになりました。身体の形に合わせてマットレスが身体に吸い付いてくるような感覚で、翌朝までの疲労回復の感覚が前に使用していたマットレスとは段違いです。

2.74

5

東京ベッドのマットレスは「明日への眠りを見つける」がコンセプトの高機能マットレスです。日本の風土や気候、習慣に合ったスプリングにこだわって作られました。

サイズや硬さ、腰痛の予防やボディケアなどの目的に合わせて様々な種類を提供しています。抗菌加工が施されたタイプや、混入物を減らし、通気性を高めた素材を使用したタイプも用意。ショールームでは実際の寝心地や、サイズを確認することができます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

寝返りの回数が激変しました

日本人好みのマットレスと言われているのを見て購入しましたが、非常に寝心地が良く体にフィットすると感じました。以前使っていたマットレスでは、寝心地の良い場所を探して頻繁に寝返りをうっていたのですが、このマットレスに変えてからは寝返りの回数がめっきり減りました。
体が沈みすぎない丁度良い弾力感と、体を支えてくれるようなフィット感ですぐに眠れるようになったので重宝しています。起きたときの爽快感も凄くて、マットレスを変えるだけでこんなに快適になるとは思っていなかったです。

-

4

ブレインスリープマットレスは、『スタンフォード 式最高の睡眠』のメソッドを元に開発されました。姿勢×深部体温コントロールで、質の高い睡眠環境を整えます。

NASAが提唱する「体に負担を与えない中立姿勢」を再現。体の深部体温を下げる通気性にこだわった素材で、睡眠に快適な環境をつくります。シャワーでの水洗いが可能で、ダニやハウスダストが発生しづらい清潔な状態を保つことができるのも特徴です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

5.00

マットレスのおかげで安眠できてしあわせ

最近安眠できているのは、新しいマットレスのおかげだと思います。以前の私は、寝付きは悪くないものの、夜中や早朝に途中で覚醒してしまう悩みを抱え続けていました。マットレスによって寝心地が変わると聞いて、ブレインスリープを購入してみたところ、以前と比べて深く眠れるようになってきて、ほっとしています。マットに角度が付いていることで、リラックスした姿勢を保つことができて、眠りやすくなるんですね。今では、途中で目が覚めることもなく、朝にはすっきり目覚められて、毎日が快適に過ごせるようになりました。

スポンサーリンク

-

4

GOKUMIN(ごくみん)は、「健やかな目覚め」を目指す寝具ブランドです。手頃な価格と品質にこだわっています。

日本市場に合ったクオリティの商品を届けられるように、工場での検品や品質調査を強化。マットレスは低反発、高反発、スプリングなどさまざまなタイプがあり、自分の身体にあった硬さや寝心地を選べます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

4.00

寝心地が良い

毎日使用するものであるため、出来る限り自分の希望する条件や体の状態に合ったものを選ぶべきだと考えていました。実際に選んだ商品は今まで使っていたものに比べるとやや硬めであり、寝転んでいてちょうど良いです。眠っているうちに沈み込みすぎてしまう心配もなく、毎日快適に過ごしています。朝の目覚めもかなり良くなってきたので、とても嬉しいです。専用のカバーも単体で購入できるので、洗い替えの際に助かっています。購入しようと決めるまで時間がかかったものの、結果的にはごくみんのマットレスを選んで正解だったと満足しました。

2.75

7

※最新の高機能マットレス 口コミ・評判ページ一覧はこちらをご覧ください。


トヨタ自動車グループのアイシン精機が開発した寝具・ファインレボマットレス(ASLEEP)。独自開発のファインレボというクッション素材と、カスタマイズ性の高さが魅力です。

抗アレルギー加工や足元ヒーター加工など、多彩なオプションがつけられるし、体にぴったりフィットするのがいいと評判ですが、「かなり高いけど、値段に見合う価値があるの?」、「すぐへたったりしない?」、「においがきついって本当?」といった点を気にする人も。

ここでは実際に使用した口コミや評判を集めましたので、ぜひ購入前の参考にしてください。

2.00

へたりが早い

2018に購入し、3年間使用 へたりが出ないようにマットの向きを変えてはいたが、
2年目ごろからへたりが戻らず。
高い買い物になった。

ページトップへ